最新更新日:2024/12/02
本日:count up6
昨日:206
総数:579211

12/22 学年集会

 昨日で各教科の授業が終わり、今日はWINGで各学年が集会を行いました。2年生の集会の様子です。2枚目の写真には、数字が2つ表示されています。M山先生に関するある数字です。私は全く思いつきませんでしたが、見事に当てた生徒がいました。何の数字か知りたい方は直接本人に聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 3年授業(英語)

英語のカードゲームを楽しんでいる場面でした。クリスマスに関係する絵がかかれたカードを使って神経衰弱などをしていました。わけあいあいとした雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 2年授業(技術)

 前回に引き続いてギヤボックスの制作をしています。今日は組み立てたギヤボックスを動かして水を入れたペットボトルを持ち上げていました。生徒はとても真剣、そして楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 1年授業(理科)

 今日で2学期の各教科の授業は終わりです。1年生の理科の授業では、火成岩の分類について学んでいました。それぞれの特徴に注目して分類していました。徐々に絞り込めていく過程を楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 3年授業(英語)

 テスト形式で問題演習をしていました。マークシートで答えるものでした。公立高校の入試は今年度からマークシートに変わります。マークシートの塗り方に注目して見ていましたが、どの生徒も丁寧に塗りつぶしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 2年授業(美術)

 「不思議な部屋」という単元で透視図法を用いた絵をかいていきます。今日の授業では下書きしたものをもとに本番用の紙にかいていました。1点透視、2点透視などを駆使して思い思いのものをかいていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 1年授業(体育)

 今日は日射しがあり、ここ数日よりは暖かさが感じられるものの相変わらず寒い1日でした。サブグラウンドでは1年生がバレーボールをしていました。今日はネットを挟んで3対3で対戦していました。喜ぶ声、チームメイトへの声かけなどとても元気な声が職員室まで聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 3年授業(家庭)

 「商品の購入」について学んでいました。先生の質問に対して腕をまっすぐに伸ばして挙手する生徒が多くいました。意見を発表したいといった姿勢が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 救急法(2年)

 先週に引き続いて救急法の学習をしました。知多中部消防組合の方を講師としてお招きし、胸骨圧迫やAEDの取扱方法などを学びました。最初に説明を受けた後、グループに分かれ実際に体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 1年授業(数学)

 平面図形の問題演習をしていました。おうぎ形を組み合わせた図形の面積を考える問題は小学校でも学習してはいるものの、頭を抱えている生徒が多くいました。それでも問題の図にいろいろ書き込みながら突破口を見つけようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 3年授業(英語)

 グループで調べたことについて発表していました。テーマは、「インスタントラーメン」、「花見」などでした。クイズを交えるなどして興味をひく発表でした。ALTのティム先生が積極的に質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 1年授業(音楽)

 各学級で決めた合唱曲のパート練習をしていました。感染拡大予防のため、コンクールは行いませんが、心を一つにして歌えることを目標に練習しています。先生のピアノ及びタブレット端末を活用して音取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 2年授業(社会)

 首都圏の人々の暮らしについて学んでいます。大都市で生活する人々が抱える課題について、自分でロイロノートにまとめてクラスで共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 2年授業(数学)

 平行四辺形の性質について証明をしていました。証明の学習では、視覚支援という意味でタブレット端末がとても活躍していました。近くの生徒と確認し合いながら証明のながれを確認していました。対応順や表現の仕方、筋道の立て方など、証明問題はなかなか難しいですが、M先生の激励のもとで生徒たちは果敢に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 1年授業(国語)

 言葉のつながりについて学んでいました。文節の関係について、問題演習を通して確認していました。文法については要領を得るまでは不安がともないます。不安気な表情で近くの生徒と確認し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 3年授業(体育)

 受け身や足さばきの練習をしていました。G先生が見本を見せると生徒から「(動きが)かっこええ」といった声が上がっていました。礼儀作法についても大切にしている授業であることがうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 2年授業(英語)

 「食べ物が好きな食べ物やアニメ」などをテーマにして、アンケートをとったものをグラフで表すとともに結果を英語で発表していました。聞き手の生徒も興味深そうに聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 1年授業(体育)

 今朝は冷たい雨が降りました。雨が上がって間もない4限、サブグラウンドでは1年生がバレーボールをしていました。水はけのよいグラウンドです。10日ほど前と比較してずいぶんプレーが上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 2年授業(総合)

 旅行代理店勤務の中島様を講師として、修学旅行オリエンテーションを兼ねた「職業人の話を聞く会」を開催しました。来年度の修学旅行は、現時点で決定していることは往復の新幹線の時間と宿泊先だけで、細かな内容は今後生徒のみなさんと創りあげていくといったお話を聞いて、生徒たちは驚きとやる気に満ちている反応でした。講師の方から、今の職種についたいきさつややりがい、そして学生時代のうちにやっておくとよいことについてお話いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 3年授業(英語)

 英語の授業で、ディベートをしていました。「日本で暮らすことがよいかどうか」をテーマにしてグループ内で賛成派と反対派に分かれて意見を主張していました。ジャッジ役が最終的に判断できるよう、集中して意見を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「ひまわり」

1年学年通信・配付物

2年学年通信・配付物

3年学年通信・配付物

進路指導だより

生徒指導通信

HP掲載資料

その他の配付文書

半田市立成岩中学校
〒475-0922
愛知県半田市昭和町3-8
TEL:0569-21-0530
FAX:0569-24-6467
※当サイトに公開されている文書・画像・その他のデータの著作権は、すべて本校に帰属いたしますので、転写・転載等を固く禁じます。