最新更新日:2024/06/25
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

11.24 道徳の時間(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の道徳は、3年生を送る会について取り上げました。
奥中の送る会では、2年生が中心となって企画をしていきます。 
お世話になった先輩方に喜んでもらえるように、今日の学びをつなげていきましょう。

11.22 ボランティア活動(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校門に花を植えました。

 バランス、色合いを考えて並べました。

11.21 技術の授業(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の7・8組の技術の時間は、「金工」をしました。

 「ブルートゥース」の続きを制作しました。

 先生の説明をよく聞いて、電子版を組み立てました。

 次回、完成予定です。

11.21 テスト返却・面接の話(3年)

 今日の1時間目は、先週受けたテストの返却が行われました。その後、担任の先生から、面接についてのお話があり、みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 学活の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1限の学活の時間は、先週行った期末テストのテスト返却でした。テスト週間に一生懸命取り組んだ成果が出ていた様子もあり、生徒の表情もよかったと思います。次のテストや受験のことも考え、返却されたテストをしっかりと見直して、次に生かせるようにしてほしいと思います。

11.21 登校の様子

 小雨の降る寒い朝を迎えましたが、登校時には少し日差しも届いていました。日中は天気も回復しそうですが、だんだんと寒さが厳しくなってきています。体調管理には十分に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.19 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
 今日は朝から肌寒さを感じるましたが、日差しもあり、体を動かしやすい天候の中、朝から稽古を行いました。

 期末テストが終わり、久しぶりの部活でした。始めは体をしっかりと動かすことを意識し、面をつけての稽古では徐々に動きを早く運動量の多い稽古にしていきました。しばらく稽古してない分だけ動きが重いかな…と思いましたが、思ったより動けており、地稽古も行うことができました。また、23日に級審査が控えている部員もおり、剣道の形の練習も行いました。

 日が暮れるのが早くなり、平日の部活動もさらに短くなります。12月3日には、尾張新人戦があります。少しの時間でも集中して稽古を行い、級審査、大会に備えていきたいと思います。

11.19 OB戦【軟式野球部】

 今日は引退した3年生を迎えて、OB戦を行いました。なかなか練習試合ができない中、1、2年生にとっては貴重な実戦の機会となりました。次の練習試合にむけて、自分たちの課題を確認できました。3年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.18 来週の予定 ≪校長室≫

11月21日(月)部活動なし
・平常授業 
・生徒下校完了時刻15:05 

11月22日(火)部活動あり
・平常授業 
・3年生下校時刻16:05
・1,2年生下校時刻16:20

11月23日(水)勤労感謝の日

11月24日(木)部活動なし
・平常授業 
・生徒下校時刻16:05

11月25日(金)部活動あり
・平常授業 
・3年生下校時刻16:05
・1,2年生下校時刻16:20

○11/23(水)祝日、26(土)、27(日)の部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。
画像1 画像1

11.18 期末テスト・作業(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、期末テストと作業をしました。

 「しめ縄」を制作しました。

 「ペアでの協働」、「装飾制作」と、役割分担して作業をすすめました。

11.18 朝の自習(3年)

 今日で2学期の期末テストが終わります。今日は社会と数学で、朝から勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.18 期末テスト(7.8年) ≪校長室≫

 今日は、期末テスト最終日でした。

 初日から3日間、最後まで真剣に取り組むことができました。

 全力で頑張りましょう!! 奥中7.8組!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.18 期末テスト(1年) ≪校長室≫

1年生 2学期期末テスト3日目

最後まであきらめずに頑張っている姿がたくさん見られました。

全力で頑張りましょう!! 奥中1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.18 期末テスト(2年) ≪校長室≫

2年生 2学期期末テスト3日目

真剣にテストに取り組む姿がありました。

学習の成果が発揮されるよう時間いっぱい粘り強く取り組みましょう。

全力で頑張りましょう!! 奥中2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.18 期末テスト(3年) ≪校長室≫

3年生 2学期期末テスト2日目

進路選択の目標をより明確にするために、しっかりと学習に取り組んできました。

全力で頑張りましょう!! 奥中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.17 期末テスト(7.8年) ≪校長室≫

これまで学習してきた内容が出題されています。

テストの緊張感をもって真剣に取り組んでいました。

奥中7.8組! ファイト!!
画像1 画像1

11.17 期末テスト(1年) ≪校長室≫

1年生 2学期期末テスト2日目

最後まであきらめずに時間いっぱい粘り強く取り組む姿がありました。

奥中1年生! ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 期末テスト(2年) ≪校長室≫

2年生 2学期期末テスト2日目

学習の成果を出し切れるように落ち着いて取り組んでいました。

奥中2年生! ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 期末テスト(3年) ≪校長室≫

3年生 2学期期末テスト1日目

定期テストの緊張感が伝わってきます。

時間配分に注意しながら最後まで粘り強く取り組みましょう。

奥中3年生! ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 期末テスト(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、期末テスト2日目です。

 テスト勉強をしてから、テストに取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192