9/2(金) 9月学校公開を実施します
2学期も1学期同様に感染症対策を徹底したうえで学校公開を実施します。ご多用の中ではありますが、生徒・学校の姿を知っていただく機会としてぜひご来校ください。≫9月学校公開の実施について
●今回も保護者のみ参観対象とします ●9/27(火)、28(水) ※ いのちの授業「がん教育の講演会」を開催します。 ※ 保護者対象のChromebook体験模擬授業を開催します。 9/3(土) 初めての大会にドキドキ【ソフトテニス部女子】夏休み期間中は,ストロークを中心とした練習や,試合の動きを校内試合を通して確認してきました。 試合を通して,うまくいったことや次に向けての課題などがたくさん見つかりました。 10月1日に行われる新人大会に向けて,力を合わせて頑張りましょう。 最後になりましたが,保護者の皆様,早朝より大会に向けてご準備いただきありがとうございました。次のステップに進むためにこれからも頑張っていきます。今後ともよろしくお願いします。 9/3(土) いちのみや夢人材育成事業成果発表会リーダーとは何か,リーダーとして必要な力は何か,そしてどのような大人になっていきたいかなどを学び,その成果を堂々と発表することができました。 これからの未来を切り拓くのは,今を生きる子どもたちです。そんな子どもたちの成長を感じるものとなりました。 9/2(金)3年生・iテスト9/2(金)1年生・「学ぶ理由」「働く理由」わたしたちが「学ぶ理由」「働く理由」 を考える授業を行いました。 生徒たちは、実際に働く社会人のさまざまな考え方を参考に 自分なりの学ぶ理由・働く理由考えていました。 9/2(金)2年生給食の様子当番の皆さんは、身支度を整え、手洗い、消毒をしっかりして、仕事をしていました。 1学期に引き続き、黙食を徹底しながらも、美味しそうに給食を食べていました。 来週も元気に登校してくれることを職員一同、楽しみに待っています。 9/2(金) カレーとナンで給食再開!
みんなの大好きなメニューの一つ「キーマカレー、ナン、ゼリー和え」で給食が再開です!
初日から食欲旺盛な大中生です。まだしばらくは黙食が続ききますが、それでも給食の時間を楽しみ、しっかり食べて健康な毎日を送ってほしいと思います。 9/1(木) 2年生・いざという時のために
2学期が始まりました。2年生の生徒たちが笑顔で学校に戻ってきてくれたことをうれしく思います。今日は始業式の後、避難訓練がありました。一時的な雨のせいで、屋外へ避難する練習はできませんでしたが、それぞれの教室で災害時の行動や備えについて確認しました。
9/1(木) 3年生・もしもに備えて3年生にとってはこの訓練は何度も経験していることです。しかし,さすがは3年生。気を抜くことなく,もしも災害が起きた時に正しい判断・行動ができるように臨んでいました。 本日から2学期が始まります。3年生にとって次の進路を決めていくうえで重要な学期になります。悩むことや苦労することも多々あるかと思いますが,自分に合った進路へとつなげていけるように大中生・大中職員全員で支え合って乗り切っていきたいと思います。 2学期もよろしくお願いいたします。 9/1(木) 下校時の一コマ
久しぶりに会って話が弾んでいるようです。2学期も子どもたちの心に寄り添う指導・支援を職員みんなで心掛けていきます。
R4小中学生をもつ保護者のための家庭教育セミナーのお知らせ
一宮市の生涯学習課では、例年、小中学生のお子さんをもつ保護者の方を対象に家庭教育について考えるセミナーを開催しています。今年度は、「子どもを守り育てる金融リテラシー」です。金融リテラシーとは、お金の知識やお金を活用する力のこと。一生を共にする「お金」について、保護者としてどのように「お金の教育」を行えばよいのでしょうか。この機会にぜひ学んでみませんか。
セミナーのちらしはこちら R4.0901小中学生をもつ保護者のための家庭教育セミナー 一宮市ウェブサイトはこちら https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kyouiku/sh... 9/1(木) 1年生・始業式
本日から2学期がスタートします。
コロナ感染症対策のため、今回も教室と体育館を繋いで、オンラインによるものです。 教室からですが、『式』に臨んでいる雰囲気を作れています。 素敵なスタートが切ってほしいと願い、一年生職員一同頑張っていきます! 9/1(木) 2学期始業式にあたって
2学期がスタートしました。愛知県がBA.5対策強化宣言を継続した状況下での学校生活の再開となったことで、今回も全教室をつないでのオンラインでの始業式としました。生徒には主に次の言葉をおくりました。
≪式辞から一部抜粋≫ ● 2学期は合唱祭、体育祭などの行事があり、また各学年とも体験的な学習も実施される予定です。君たち自身でつくる見せ場がいくつもあり、その一つ一つが自分を鍛える節目になります。 3年生は、最上級生としてのプライドをもって、君たちの強さ、優しさ、たくましさなど3年生のもっているよさを見せてください。 2年生・1年生。ここからの大中は君たちが創ります。先輩のつくってきたものを引き継ぎ、つなぎ、そして超えていってください。 ● 充実した2学期を歩んでいくためには、からだと心の健康が不可欠です。 からだの健康。あらためてコロナ対策をみんなでやっていこう。自分自身の健康を大切にすることは大中生みんなの、家族の健康を大切にすることにつながっています。 心の健康。自分自身を大切にしていってください。一生に一度の今の時間を大切にしてください。自分の命を大切にしてください。人は、環境が変化したり未知のものを前にしたりしたすると不安や心配になる生き物です。だから、そんな時は誰かに話したりつぶやいたりしてみてください。不思議と気が楽になったり、話しているうちに前に進むきっかけが見つかるものです。不安や心配は悪いものではありません。上手に付き合っていくことが大切です。 心とからだの健康を土台に、大中生みんなが、2学期にどんな笑顔を輝かせてくれるか楽しみにしています。君たちの創造力・行動力に期待しています。 8/31(水) 明日は防災の日「あいちシェイクアウト訓練2022」に参加します県内では「あいちシェイクアウト訓練2022」が実施されますが、本校も参加登録をしていて、明日はこれと連動した避難訓練を行います。 https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/4... 8/31(水) 夏休みが終わり、2学期が始まります8/30(火) 今年の健全育成講演会のゲストは....
一宮市公式Webページによると、サウジアラビアで開催された「ダカールラリー2022 市販車部門」で見事優勝を果たした一宮市出身の三浦昂さんが、7月15日に中野一宮市長を訪れた様子の動画がアップされたとのこと。
実はこの三浦昴さん。11/2(火)に開催する大和中校区健全育成講演会にお越しいただいて、生徒に直接お話をしていただく予定です!! 「パリ・ダカ」は保護者世代では比較的通じるのですが、若い先生や子供たち世代にはあまりピンとこないようなので、少しずつ”予習”して、講演会当日を充実した時間にしていきます。 8/30(火) 2学期を笑顔でリスタートするために、お子さんを注意深く見守ってください・友人関係がうまくいかないのではないか。 ・みんなに無視されるのではないか。 ・成績が落ちてしまうのではないか。 ・まわりの人の期待に応えられず叱られるのではないか。 この時期の子どもは、休み明けの登校への不安がいっきに高まり、想像以上に自分を追いつめてしまう傾向があります。さらに中学生期には、それを知られたくないという気持ちから、無理に元気で明るい自分を演じることもあって、表情だけでは気づきにくい面もあります。中高生の自死が統計的に9/1に突出しているのも、こうした特性が背景にあるからだいわれています。 そこで、保護者の皆さんにお願いです。 ・夜眠れない ・夜眠れない ・食欲がない ・イライラしている ・しんどそうにしている ・1人で考え込んでいる お子さんにこんなサインはみられませんか? 今一度、お子さんの様子を注意深く見てあげてください。もし異変に気づいた時には、話をじっくり聞いてあげるなど最も身近な味方として支えてあげてください。2学期を笑顔でリスタートするために....。 どうぞよろしくお願いします。 8/30(火) 部活動の様子8/29(月) 部活動の様子残り僅かとなった夏休みの中、仲間と協力しながら大会に向けて頑張っています。 8/26(金) 部活動の様子夏休みも残すところ1週間を切りました。心身共に整え、元気に2学期を迎えて欲しいです。 |
|