「命を尊び、夢と希望をもち、未来を豊かにたくましく生きる力を身に付けた生徒の育成」を教育目標とし,生徒一人一人を大切にした教育活動を、全教職員が協力して推進しています。

12月29日(木)〜1月3日(火) 感染が判明した場合について

 12月29日(木)から1月3日(火)に、お子さまに新型コロナウイルス感染が判明した場合は、1月4日(水)に学校へ連絡をお願いいたします。
 一宮市立西成中学校 TEL 28-8755

12月28日(水) 閲覧ありがとうございました

画像1 画像1
 今日は仕事納めの日です。明日から1月3日までは年末年始の休日となります。
 今年もたくさんの皆様に本校ウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございました。次回の更新は、仕事始めの1月4日となります。
 3学期もできるだけ多くの記事で学校の様子をお伝えできるよう、職員一同取り組んでまいります。これからも西成中学校ウェブサイトをよろしくお願いいたします。

12月28日(水) 今年最後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はブラスバンド部、野球部、男女バレーボール部が活動していました。
 写真はブラスバンド部の活動の様子です。楽器ごとに分かれて、仲間とアドバイスし合いながら練習していました。今年最後の活動ということもあり、熱のこもった練習になっていました。

12月28日(水) 2022年最後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、冬休み前半の部活の最後の活動日でした。限られた時間の中で、技術の向上を目指して練習しました。

12月27日(火)寒さにも負けず

 本日も西中生は部活動に熱心に取り組んでいました。どの部活動も基本的な動きを繰り返し練習していました。地道な練習を継続できることが素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(火) 次を見据えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各部が練習を行っています。次の大会や発表会を見据えて、自分の技術を確認し、高めています。

12月26日(月) サッカー部 合同練習

画像1 画像1
 本日サッカー部は、修文学院高校サッカー部に快く引き受けていただき、合同練習をしました。
 貴重な時間でした。
 西成中学校の選手たちは、明るく前向きにサッカーができただけでなく、考えてサッカーをする大切さを感じていたと思います。今回感じたことを大切にしていきましょう。
 修文学院高校サッカー部のみなさんありがとうございました。

12月26日(月) 美術部 冬休みの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 美術部の活動がありました。
 今は自分でデザインした和傘を作っています。それぞれが自由に考えた絵に絵の具やペンで色を塗っています。着色の後は骨組みに貼り付けていきます。
 様々な和傘ができあがるのが楽しみです。

12月26日(月) 3年生 補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、補充学習を行っています。冬休みになってものんびりとはしていられません。卒業後の自分の目標を目指して、確かな学力を身に付けてほしいと思います。がんばれ、西成中3年生!

12月26日(月) 寒さに負けずに活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、一昨日降った雪が融けずに、所々に残っていました。そんな冷たい空気の中でも各部が練習をしています。冬場は練習時間が短いので、こうした長期休業中の練習がとても大切になります。寒いと体の動きが悪くなることがありますので、けがをしないように練習してほしいと思います。

12月24日(土)ブラスバンド部アンサンブルコンテスト

 ブラスバンド部は、名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)で行われたアンサンブルコンテストに参加し、演奏してきました。まだまだ反省点はありますが、心のこもった演奏を聴かせてくれました。
 結果は、明日の夕方に愛知県吹奏楽連盟西尾張支部のホームページにて発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 3年生 サンタ登場

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は学年集会を行いました。そこへ、サンタとトナカイがサプライズ登場。3年生のみなさんがこれまでテスト漬けで頑張っていたので、先生たちからのプレゼントです。テストのストレスを少しは発散できたならばうれしいです。
 さて、冬休みといってもゆっくりしてはいられません。自分の目標をしっかり定めて学習に取り組んでほしいと思います。がんばれ、西成中3年生!

12月23日(金) 冬休みに向けて(2学期終業式 式辞より)

画像1 画像1
 終業式で、冬休みに心がけてほしいこととして、以下の2点について生徒に話しました。

1,「目標を立てて、努力する」
 学習面や生活面、部活動、3年生は進路などでの目標をしっかりもってほしい。そして、自分の望むような結果や成績が得られない時にも、目標を見失わずに「今必要なことは何か」を自分で考え、本気で取り組んでほしい。そのことが、土壇場での強さをもたらしてくれるのだと思う。
2,「命を大切に、健康で過ごす」
 新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染、交通事故には十分気を付けて、健康に冬休みを過ごしてほしい。
 また、困ったことや悩み事があったら一人で悩まずに、家族や友達、先生にぜひ相談をしてほしい。みなさんの周りには心強い味方がたくさんいる。何があっても命を大切にしてほしい。

12月23日(金) 三笘選手が教えてくれたもの(2学期終業式 式辞より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期終業式の式辞で、サッカーワールドカップ・カタール大会での日本代表の活躍について、生徒に話をしました。

 サッカーワールドカップでは、三笘選手の鋭いドリブルや、「1ミリの奇跡」となったゴールラインぎりぎりでの折り返しが、世界中で大きな話題となった。
 その三笘選手を大学時代に指導した監督は、「サッカーの技術向上への飽くなき探究心と、高い目標をもって達成するまで諦めない強い思いが、今の三笘選手の強さにつながっている」と語っている。
 三笘選手は、大学時代からドリブルで相手を突破する1対1の練習を繰り返していたそうだ。そして、卒業論文のテーマを「ドリブル」に設定し、自分と他の選手の頭に小型カメラをつけてドリブルをし、違いを研究して技術を高めていったのだそうだ。
 大学に入った時から、「日本代表で主力になる」「海外でプレーする」という目標を掲げ、そこに到達するために自分に必要な技術を研究して深めていった。先が見えず不安もある中で、その目標を見失わずに、努力し続けて継続することができた。それが彼の今の強さになっているということである。

「目標を持つこと」「目標達成のために必要なものを見つけ深めること」「諦めずに努力を続けること」を三笘選手は教えてくれた。



12月23日(金) 通知表を渡しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式の後、各学級で通知表を渡しました。生徒一人一人に、今学期の自己評価を尋ねたり、頑張ったところを担任から伝えたりしました。成績がよくなり、喜ぶ姿も見られました。まだまだこれは通過点ですので、今後につながる冬休みにしてほしいと思います。

12月23日 1年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式を行いました。感染症対策のため、今回も画面越しの式となりましたが、1年生はどのクラスも姿勢を正して話を聞くことができました。
 式の後の学校集会でも話がありましたが、SNSの使い方や生活習慣に気を付けて生活し、3学期の始業式には元気に登校してほしいと思います。

12月22日(木) 大掃除&油引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大掃除と油引きを行いました。毎日の掃除では手が出せない部分まで埃を取り除き、きれいにしました。そして、各教室の床にワックスをかけました。これで、明日の終業式、明後日からの冬休みを気持ちよく迎えられます。
 表題には「油引き」と書きましたが、昭和のにおいがしますね。「ワックスがけ」が適切かな。

12月22日(木) 大掃除

画像1 画像1
 2学期の授業も今日で最後となりました。2学期の汚れを落とし、ぴかぴかにしました。
下校後、美化委員の生徒は残って油引きを行いました。美化委員の皆さん、教室の床をつやつやにしてくれてありがとう!

12月22日(木) 2年生 はんだづけも完了

画像1 画像1
 技術の「電気回路の製作」で、基板に電子部品をはんだづけしています。全ての部品のはんだづけが終わった人もいます。センサーライトの完成も間近ですね。自分か作ったものをはやく実際の生活で使ってみたいですね。

12月22日(木) 1年生 鎌倉幕府

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で「武士の政権の成立」について学んでいます。今日は、鎌倉幕府の成立と執権政治について勉強しました。幕府を開き、政治の仕組みをどのように整えていったかを考えました。先生の質問に対して、すぐに答えぐが返ってきて、生徒のみなさんの知識量の多さに驚きました。
 ちょうど今年のNHKの大河ドラマで描かれた時代であり、一宮市でもそれに因んだイベントが行われたこともあって、より身近に感じながら学習を進めることができましたね。
一宮市立西成中学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字柏木15番地
TEL:0586-28-8755
FAX:0586-77-0835