「命を尊び、夢と希望をもち、未来を豊かにたくましく生きる力を身に付けた生徒の育成」を教育目標とし,生徒一人一人を大切にした教育活動を、全教職員が協力して推進しています。

9月8日(木) 3年生 部活動写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業アルバムにのせる部活動写真を撮影しました。どんな写真になっているっでしょうか。アルバムが完成するのが、待ち遠しいですね。

9月8日(木) 1年生 紙の容器で調理できるのは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、先生が紙の容器を火にかけて調理する場面を見せました。紙の容器だけだと焦げてしまうのに、容器にだしが入っていると肉を煮ることができます。なぜなのでしょうか。
 これから学習する内容を理解して活用することで、この謎が解明できるかもしれませんね。

9月8日(木) 2年生 体育祭の表現の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、体育祭の表現の練習をしています。先生からのアドバイスを聞いたり、映像を活用したりして、動きを修正していきます。どんな演技になるか楽しみです。

9月8日(木) 3年生 消費者トラブルの解決方法

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で、身近な消費者トラブルと解決方法について学んでいます。トラブルを未然に防いだり、適切に対応するためには、トラブル事例を知り、消費者を守る法律や制度を理解して、被害を最小限にすることが大切ですね。

9月8日(木) 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は全校生徒で応戦練習を行いました。
 3年生が中心となり、並び方や振り付けの練習をしました。どの団も真剣に練習に取り組んでいます。これから素晴らしい応援にしていってほしいと思います。

9月7日(水) 今月も「ドラマ化・映画化作品」特集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の特集は、7月に引き続き「ドラマ化・映画化作品」です。廊下には今年映画化された作品が紹介されています。今話題の「アキラとあきら」「百花」「沈黙のパレード」などの原作小説もありますので、ぜひ読んでください。

9月7日(水) 群団種目の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校生徒が集まって群団対抗の種目練習を行いました。新しい種目もありますのでしっかり練習をして、本番に臨んでほしいと思います。

9月7日(水) 3年生 二次方程式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学で二次方程式を勉強しています。今日は(二次式)=0になるものを解きました。解き方をしっかり身に付けてほしいと思います。

9月7日(水) 1年生 大人になれなかった弟たちに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、太平洋戦争当時の物語を読み、描写に着目して登場人物の心情を捉えていきます。その当時の時代背景などを理解し、「大人になれなかった弟たちに…」という題名の意味や、そこに込められた作者のおもいを考えながら読んでほしいと思います。

9月7日(水)  体育祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日7時間目に体育祭にむけて、群団揃っての練習を行いました。大縄跳び、大玉送り、群団対抗リレーの入退場練習と種目練習を行いました。
 また、帰りのST後には応援団が残り、応援の練習を行いました。3年生が下級生に教える姿が見られ、最上級生としての頼もしさを感じました。

9月6日(火) 2年生 悪戦苦闘の学年競遊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭に向けて、各種目や応援の練習が始まっていますが、1時間目に学年競遊の練習が初めて行われました。昨年度の台風の目から進化したバージョンで2年生は競技を行いますが、バランス感覚も必要でどのクラスも悪戦苦闘していました。
 少しでも速くゴールができるように、残り2回の練習で工夫した練習を行えるといいと思います。

9月6日(火) 2年生 学年競遊の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が学年競遊の練習を行いました。バケツをうまく運べず、苦戦しています。作戦を考え、練習して、本番では団結して臨む姿を見せてほしいと思います。

9月6日(火) 2学期も黙々と

画像1 画像1
 毎朝、黙々と掃除をする西中生。やるべきことにしっかり取り組んでいます。

9月5日(月) 議会・委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後、議会・委員会を行いました。早いもので、今日が前期の最終の会となります。これまでの活動の反省をしました。
 常時活動は後期の組織が決まるまで続きますので、最後までしっかり行ってほしいと思います。

9月5日(月) 1年生 種目練習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は学年種目練習を行いました。男女混合リレー、障害物リレー、玉入れの各種目に分かれて練習しました。
 中学校で初めての体育祭で戸惑うこともありますが、しっかり練習して全力を尽くして頑張る姿を見せてほしいと思います。

9月5日(月) 2年生 立体としてのデザイン

画像1 画像1
画像2 画像2
 美術でパッケージのデザインを考えています。難しいのは、いくつかの面が単独ではなく関わり合って一つの作品になること。箱状にしたときに、他の面とのつながりがどうなっているのか考えながら制作しています。

9月5日(月) 3年生 将来に向けて力をつける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週行われたiテストの確認と解説を行いました。合わせて、夏休みの出校日に行った課題テストについても解説しました。
 理科の課題テストは、今年度の公立高校入試に合わせて、マークシート形式を一部採用した解答用紙にしました(ただし、学校にはマークシートを読み込む機械がないため、アナログ採点ですが…)。生徒のみなさんは、間違いなく丁寧にマークできたでしょうか。
 それぞれの教科の学習内容を身に付けることはもちろんですが、これまでとは異なる解答方法にも事前に慣れておき、実力を出し切れるようにしなくてはなりませんね。

9月5日(月) 表現の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育祭の男女の表現運動の練習が始まっています。指先まで意識を集中し、全員で気持ちを一つにして体全体で表現します。今年はどんな演技を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。

9月5日(月) 3年生 最上級生としての体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育祭に向けて全校生徒が集まって練習しています。そんな時、頼りになるのは、やっぱり3年生です。1・2年生は、3年生がかける言葉で気持ちを高め、先輩の姿を見ながら学びます。3年生にとって、これまでで最も活躍の場がある体育祭。そして中学最後の体育祭です。
 今年の体育祭が素晴らしいものとなりますように。

9月4日(日) 女子バレーボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日女子バレー部は浅井中学校にて、練習試合を行いました。休み明けということもあり、1セット目はなかなか思うようなプレーができませんでしたが、徐々に体も動くようになってきて、良いスパイクやサーブが決まり出しました。まだまだ多くの課題がありますが、一つずつ克服し、新人戦で納得のいくプレーができるようにしていきましょう。
一宮市立西成中学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字柏木15番地
TEL:0586-28-8755
FAX:0586-77-0835