「命を尊び、夢と希望をもち、未来を豊かにたくましく生きる力を身に付けた生徒の育成」を教育目標とし,生徒一人一人を大切にした教育活動を、全教職員が協力して推進しています。

3月3日(金) 先生の出し物 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 そして、悶々亭夢ん生先生の落語。落語の中に理科実験を取り入れて…もはや名人芸です。

3月3日(金) 先生の出し物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ダンス、歌の次は漫才。いったいどれだけの練習時間を費やしたのか…。M1に出られそうです。

3月3日(金) 先生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3年生の先生による出し物です。どの先生も恥ずかしさを通り越し、快感に変わっていました。

3月3日(金) 予餞会 スライドショー

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生のみなさんの3年間を写真で振り返りました。1年生の頃はみんな、かわいらしい顔をしていましたね。

3月3日(金) 2年生 出し物 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それにしても3年生の先生方の特徴をよくとらえています。各クラスにまつわるエピソードも織り交ぜられ、3年生の笑い声が絶えませんでした。
 そして最後は全員でキツネダンス。盛り上がりましたね。

3月3日(金) 2年生 出し物 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級閉鎖のクラスの部分は、急きょ録画をして見てもらいました。本当は他のクラスのようにやりたかったと思います。
 3年生の中に入ってインタビュー形式で進める部分もありました。その中で、3年生の先生方に対する先輩方の思いを感じることができました。

3月3日(金) 2年生 出し物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はそれぞれのクラスが、寸劇を担当しました。中には、3年生も飛び入りで加わり、大いに盛り上がる場面もありました。

3月3日(金) 2年生 出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ2年生の出し物です。どうやら、西成中の職員が修学旅行について話し合っている場面から始まるようです。

3月3日(金) 予餞会 幕間も手を抜かない

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と2年生の入れ替わりの時間も先輩に楽しんもらおうと、映像でオリジナルCMを流しました。これが面白く、先輩にも大いにウケました。それにしても生徒たちは役者ぞろいです。

3月3日(金) 1年生 もう一つの装飾 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 この巨大な装飾は、迫力満点でした。

3月3日(金) 1年生 もう一つの装飾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場の背面にも装飾が施されていました。3年生が後ろを振り向き、幕が降ろされると、会場にどよめきが。1年生のみなさんの気持ちが先輩に伝わりましたね。

3月3日(金) 予餞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オープニングのダンスから始まり、1年生の出し物、2年生の出し物へと続きます。

3月3日(金) 1年生 予餞会の装飾 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の各クラスの学級目標を表現しました。

3月3日(金) 1年生 予餞会の装飾 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のあの合唱が私たちの目標です。

3月3日(金) 1年生 予餞会の装飾

画像1 画像1
画像2 画像2
群団でお世話になった先輩へ、心を込めて。

3月3日(金) 2年生 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予餞会が午後に行われます。2年生はインフルエンザの流行で、本番直前に学級閉鎖をしなければなりませんでした。そして、今日も1クラス閉鎖をしています。十分に直前の練習ができない中で、何とか創り上げてきました。最期の練習をして本番に臨みます。3年生の先輩方へ気持ちが届くことを願って…。

3月3日(金) 1年生 グラフから読み取る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「地震」について学んできました。今日は、地震の際に発生する2つの波が到達する時間と震源からの距離の関係を表すグラフから、それぞれの波の速さや、初期微動継続時間、地震の発生時刻などを読み取りました。地震に関する様々なきまりを一つのグラフから読み取ることができるなんて、グラフはとても便利ですね。

3月2日(木) 本番に向けて

画像1 画像1
 明日は、予餞会があります。本番に向けて、いすを並べ、会場の飾り付けを行い、最後の確認をしました。1・2年生の思いが、3年生のみなさんに届きますように。

3月2日(木) 3年生 近づく巣立ちの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、いよいよ卒業が近づいてきました。教室にある持ち物や作品を返却する時がやってきました。そして、これまでお世話になった教室の掃除も、みんなで行いました。エアコンのフィルターまでしっかり洗ってくれました。ありがとう。

3月2日(木) 2年生 不思議な数学の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学で「いろいろな確率」について学んでいます。今日は、2つのサイコロを投げる時の確率について勉強しました。2つのサイコロが同じ目の確率や、2つの目の和が9になる確率など、条件を変えて考えました。いろいろなやり方があるけれど、表で考えると分かりやすいようです。そして、表の中の条件に当てはまるマスに丸を付けていくと…。規則的に丸が並びます。数学の世界って不思議ですね。
一宮市立西成中学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字柏木15番地
TEL:0586-28-8755
FAX:0586-77-0835