最新更新日:2024/11/14 | |
本日:7
昨日:130 総数:813114 |
2/28(火) 卒業式に向けて(3年生)服装点検を受けた後、K先生(画像上)・K先生(下)らから話を聞きました。 校長も、卒業式に向けた話をしました。 この後、イスを並べて卒業式の練習を始めます。 2/28(火) 2F美術早い生徒は彫り終わり、サンドペーパーをかけています。 なお、K先生は最初の指示をしただけで、その後はM先生(技術)にバトンタッチをしました。 K先生は、3年生の卒業式の練習へと向かいました。 2/28(火) 2E音楽周りの生徒同士で教え合いながら学習を進める様子が目立ちます。 2/28(火) 1C体育S先生から「キックラインポートボール」という「ゴール型ゲーム」について話を聞いています。 学習プリントと黒板を見ながら説明を受けています。 2/28(火) 1D国語「知多の友」には、「体験を基に随筆を書く」という学習課題が示されています。 随筆を書くのは難しそうですが、授業後K先生に尋ねたところ、ほとんどの生徒が抵抗なく書き始めることができたそうです。 2/27(月) 3年生の背面黒板よりこれからは午前中授業が続きます。 鬼中で過ごす時間もあとわずか、7日(火)の卒業式に向けて、有終の美を飾ることができるよう祈っています。 2/27(月) 3B英語英語の授業ですが、T先生からはほぼ日本語で話を聞いています。 みんなのとても真剣な表情が印象に残りました。 2/27(月) 3C英語もちろん、英語の双六です。 実際にサイコロを転がす前に、みんなでマスの英文を読んで内容を確認しています。 2/27(月) 3D社会教科書を音読したり電子黒板を見たりしながら理解を深めていきます。 2/27(月) 新年度に向けてそれぞれ、渡り廊下にずらりと並んでいます。 時間が過ぎるのは早いもので、もう1か月ほどで新しい年度が始まります。 2/27(月) 1A社会挙手をしたり周りと相談したりしながら学習を進めています。 I先生の話を聞きながら、学習内容をノートにまとめる場面もありました。 2/27(月) 1B理科O先生の説明を聞いたり、輪ゴムが飛ぶ様子を見たりしながら学習を進めています。 挙手・発言をする様子も見られます。 2/27(月) 1D社会世界の人口に関する内容です。 画像1枚目のXYZに該当する国名を調べています。 また、電子黒板には今現在の世界の人口が大きく示されていますが、その数字が増え続けているため、どうしても気になります。 2/27(月) 2F理科教科書を見ながら「理科ノート」にまとめをしたり、タブレット端末を使って復習に取り組んだりしています。 2/27(月) 2AB体育はじめに、男子はK先生、女子はY先生によりチーム分けをされました。 今日編制されたチームですが、すぐに試合形式の運動に取り組んでいきます。 以前と比べて生徒同士の距離が遠くなり、走りながらプレーができるようになってきました。 2/24(金) 「わくわく理科教室」1年生タイトルは「自動運転とクルマの位置を知る仕組み」です。 中学生に話すのは初めてだとおっしゃってみえましたが、動画や画像を使いながら詳しく教えてくださいました。 講師の方の質問に対して手を挙げるような場面も見られました。(画像下) 2/22(水) 市小中学校作品展各校の代表児童・生徒の作品がずらりと展示されています。 画像下、鬼崎中2年生の作品は、プラグが抜かれていました。(遅い時刻だからでしょうか?) コンセントに差し込むと、とてもきれいに光りました。 今月末までの開催です。 ぜひ足をお運びください。 2/22(水) 2E理科「導線と磁石を使って電流を発生させるには、どのようにすればよいのだろうか」という学習課題に臨んでいます。 T先生の説明を聞いたり、手回し発電機の動きを確認したりしながら学びを進めています。 2/22(水) 2B音楽緊張しながら歌う様子が見られました。 聴く側は、画像(下)のような「評価シート」へ記入をしていきます。 2/22(水) I組J組K組L組 技術抜くことぐらい簡単だろうと思っていましたが、一人ではなかなか抜けません。 案の定、ずいぶん大きなダイコンです。 売り物になりそうだと思っていたら、その後、本当に職員室に販売に来ました。 しかも、1つ50円と格安です。 校長室にもDさん(I組)が売りに来たので、すかさず購入しました。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |