最新更新日:2024/12/23
本日:count up1
昨日:35
総数:362573
校訓 正しく・強く・世のために

3年生 宮重大根 間引き(1回目)

 先日種をまいた宮重大根が芽を出し、成長してきました。さらに元気に成長させるために、本日、間引きを行いました。
 今回は、あまりたくさんの大根を持ち帰ることはできなかったですが、次回の間引きで持ち帰る大根で、おいしい料理を作るのが楽しみですね。
 保存会の皆様、本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年授業風景 書写(毛筆「林」)

 書写の学習では、「林」という字を練習しています。
 「へん」や「つくり」の組み立て方に気を付けて書きました。
 集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット見学(3年生)

 社会科見学として、スーパーマーケットに行ってきました。お店の方に案内してもらいながら、気になったことを積極的に質問しました。学校に戻ってからは、学んだことを文章や絵でまとめました。
 実際に足を運ぶことで、働いている人たちの工夫をより知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行説明会

 6年生の修学旅行説明会を行いました。
 本日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
 要項を今一度ご確認いただき、9月26日までに書類の提出をお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年3組 社会科見学in朝日プリンテック名古屋工場

 今日は4年3組が朝日プリンテック名古屋工場に行ってきました。
 新聞の作り方、書き方、新聞の工夫などを学び、実際に機械等を見学させていただきました。
 今日学んだことを、国語の授業での新聞作りに生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「ひかりのプレゼント」を作っています。
 光の通り方によって映し出されるおもしろさを考えながら作っています。
 小学校での初めてのカッターナイフもルールを守って安全に使っています!

授業風景 (1年生)

 新聞紙を破いたりちぎったりし、それらを並べたりしていろいろな形などに気付き、表すものを決めました。
 クレヨンを使って思いついたことをかき加えたり、新聞紙を貼って足したりして表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年授業風景 「福祉実践教室」

 4年生の総合的な学習の時間では、福祉について学んでいます。今日は清須市社会福祉協議会やボランティアの皆様から、「車椅子」「点字」「手話」「要約筆記」の体験や貴重なお話を聞かせていただきました。
 改めて、相手を思いやる大切さを身をもって感じることができました。これから、困っている人を見かけたら、進んで「思いやりの行動」をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 トートバック作り

 6年生では家庭科でトートバックを作っています。
 久しぶりの裁縫で、アイロンのかけ方やまち針のつけ方を動画で確認しながら、慎重に進めています。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年授業風景 「環境教育」

 今日は、市役所とごみ減量化等推進委員会の方々が環境問題やごみについてお話をしてくださいました。ぬいぐるみや空き缶、ペットボトルなど、身の回りにあるごみを実際に分別するという体験を行いました。
 また、オオブユニティさんの協力で、実物のパッカー車を見学させてもらいました。子どもたちは、ごみを車の奥に圧縮する迫力ある動きにとても驚きながら、ごみ収集車の仕組みについて学びました。
 「環境にやさしい行動」ができるように、今日学んだことを意識して生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景(国語)

 国語の「やくそく」のお話を読んで、3匹のあお虫がどんな会話をしているか想像して書きました。早く蝶になって、3匹で仲良く海行きたいという気持ちを、自分の言葉で書くことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景(音楽)

 タブレット端末を使って、「ドレミファソ」の音を出す練習をしました。どの音をどの指で押さえるか気を付けて、みんなしっかりと練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 宮重大根の種まき

 1・2時間目に宮重大根の種まきをしました。保存会の方に種のまき方を教えていただきながら、楽しく種まきをしていました。
 9月末には間引きもあります。大根がどのように育っていくか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

 ICT支援員の方に来ていただき、タブレット端末を用いたプログラミングを教えていただきました。さまざまなパーツを組み合わせ、オリジナルのゲームを作ることができました。授業でも、プログラミングを活用していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 各教科の授業風景

 2学期に入り、1学期よりも頑張っている様子がよく見られます。
 外国語活動の学習では、英語での時計の読み方を学びました。
 体育の学習では、運動会で踊るダンスをタブレット端末で見ながら練習をしています。
 図工の学習では、電動のこぎりで木材を切ったり、釘を打ち込んだりして作品を作っています。
 来週からも、体調管理やけがに気を付けて、たくさんのことを学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 宮重大根 お話を聞く会

 3時間目に「宮重大根純種子保存会」の方から、種のまき方や間引きの仕方など、宮重大根についてのお話を聞きました。
 事前に宮重大根について調べたことに加えて、保存会の方から話を聞くことで、宮重大根についてさらに知ることができました。
 児童たちは、来週行う大根の種まきがさらに楽しみになったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア 来校(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアの方々が来校してくださいました。

今回は8名の方が図書室の整備や飾りつけを行ってくださいました。

毎回、季節に合わせた飾りつけをしてくださり、児童も楽しみにしています。

児童が行きたくなる図書室にしてくださり、ありがとうございます。


6年生 豊田合成(LED)出前授業

 6年生は豊田合成の方をお招きし、LEDの仕組みについて学びました。
 第1部では体育館でLEDが光る仕組みや様々な色の作り方、良さなどを学びました。明かりの歴史を聞いたり、LEDが使われた実寸の信号機を触ったりして、LEDライトを今までより身近に感じることができました。
 第2部では教室に移動して、LEDランプとペットボトルで「ペットボタル」を作りました。暗くすると赤や黄、紫、緑など様々な色で光り、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まり、とても落ち着いて過ごすことができています。
 2学期にある多くの行事に向けて、実りある生活を送り、1学期以上にスマイル溢れる楽しい学校生活にしたいと思います。
 写真の場面は、算数で「ひっ算」の勉強をしているところです。

SDGsについて(5年生)

 総合的な学習の時間にSDGs「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」について調べていきます。
 さまざまな社会の課題とSDGsとのつながりを知り、「持続可能な世界を築くためには、何をしたらいいだろう?」「SDGsの達成のために、自分はどんなことができるだろう?」かを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

春日小だより

保健だより

災害時における児童の登下校について

学年だより3月号

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155