最新更新日:2024/06/27


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

4月19日(火)6年生 離れて仲良く友達の意見を聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の道徳の様子です。今日は、「まどさんからの手紙」について考えを深めました。小学生の今、どのようなことを考え、どのような大人になって欲しいと思っているのかを考えました。成長する今、いろいろなことに挑戦できる今がとても大切で、楽しみな時です。自分が考えた「なりたい大人」になれることを願っています。

4月19日(火) 2年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業は1年生の時とは違い、大きな音楽室で、専科の先生による授業になりました。
 歌に合わせて足や手を使ってリズム打ちに取り組みました。リズムに乗って上手に手と足を使い分けて表現することができていました。
 鍵盤ハーモニカの練習にも熱心に取り組みました。

4月19日(火)4年生 書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆の学習では、曲がりや左はらいに気を付けて「花」の文字を練習しました。お手本を見ながら、丁寧に書きました。

4月19日(火)4年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、角のかき方を学びました。分度器や定規を使って、丁寧に作図することができました。

4月19日(火)3年生視力・聴力検査と授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、視力・聴力検査を行いました。
目も耳もとても大切な体の一部です。
大切にしていきましょう。
そして、初めての書写の授業を受けました。どの子も集中して丁寧に字を書くことができました。

4月19日(火)5年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の体育の時間の様子です。
 集団行動を行いました。今後の授業でけがをせず、協力できるように、学級の絆を深めることができました。

4月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・新じゃがいものうま煮
    厚焼き卵・なばなのおかか和え

 今日は「正しいはしづかいの日」です。煮物や和え物の具を箸ではさむことができますか?厚焼き卵を箸で切ることができますか?箸で刺して食べるのは『さしばし』といってマナー違反になります。箸を正しく持つと手指に負担がかからず、食べ物がはさみやすいため、料理が食べやすくなります。また、見た目も美しくなり周りの人に良い印象を与えます。皆さんも正しい箸づかいを身につけましょう。

4月18日(月)6年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科は、ものを燃やす働きをもつ気体を見つける実験をしました。酸素や窒素、二酸化炭素について調べました。

4月18日(月) 3年生 初めの英語の学習

今日はALTの先生と外国語の学習をしました。様々な国の挨拶に慣れ親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)4年生 英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の学習では、世界のあいさつについて学びました。映像を見ながら、ジェスチャーや発音を確認し、いろいろな挨拶の方法があることを知りました。

4月18日(月)6年生 家庭科の授業

今日の家庭科の授業の様子です。毎日の生活の様子について話し合いました。栄養バランスや食品グループについて詳しく学んでいきます。毎日の食事にも興味を持ってくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・かみなり汁
 キャベツ入りメンチカツ・即席漬け

 今日は「かみなり汁」という名前の料理が登場しました。名前の由来は、料理の作り方にあります。一般的な汁物は、豆腐を使うときに炒めることはありませんが、「かみなり汁」は豆腐を炒めて作ります。ごま油で豆腐を炒める時、バチバチッという「かみなり」によく似た音がすることからこの名前が付きました。

4月16日(土) 新型コロナウイルス感染に伴う2年2組の学級閉鎖の措置について

 本校2年2組に新型コロナウイルス感染が確認されました。つきましては学級内の感染拡大防止のため、2年2組は、4月16日(土)から4月18日(月)までの3日間を学級閉鎖とします。
 今後、消毒については、保健所の指示を受けて実施します。また、濃厚接触者の特定については、保健所の指示を受けながら進めます。濃厚接触者については、直接ご家庭に連絡があります。濃厚接触者の特定が終わり次第、学校より保護者メールでお伝えします。また、2年2組は、学級閉鎖期間中の放課後児童クラブは利用できません。
 なお、2年2組を除く他の学年・学級につきましては、通常通りの登校になります。

 「新型コロナウイルス感染に伴う2年2組の学級閉鎖の措置について」は こちら

4月15日(金) 2年生 図工「にぎにぎ粘土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は粘土で作品を作りました。握る・つまむ・伸ばす・引っ張る、押し付けるなど、いろいろな手法を試した後、粘土ベラを使わないで自分の手のみを使って作品作りに取り組みました。
 鑑賞会では、友だちの作品を見て、作品のよさや工夫をたくさん見つけていました。

4月15日(金) 6年生 身体測定

 今日の1時間目は身体測定と視力検査がありました。6年生は成長期に入っていきます。規則正しく生活し、心も身体も大きく成長していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)特別支援 学校の様子

 今日は身体測定がありました。身体が少し大きくなっていました。
 心も身体もぐんぐん成長していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金) 3年生 タイピングの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の学習では、タイピングの練習をしました。
ローマ字の学習はこれからしますが、覚えるのが早く、正確に打てるようになりました。

4月15日(金)5年生 理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の理科の観察の様子です。
 「天気の変化」の学習のため、今日は外に出て雲の様子を観察しました。

4月15日(金)5年生 頑張った1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業が始まり、集中して学習を進めています。
いろいろな教科で、気づきや発見を深めてほしいと思います。

4月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・かきたま汁・めばるの香味だれ・赤じそ和え
 
 今日のおかずの魚は今の季節においしくなる「めばる」です。大きな目が張り出して見えることから「めばる」という名前が付いたそうです。日本中でとれる近海魚です。カラッと香ばしく揚げたものにさっぱりとした香味だれをかけて食べやすく仕上げました。
 皆さんは食事のときに感謝の気持ちをもって食べていますか?私たちが普段食べている食事は食べ物の命をいただいています。また、野菜を育ててくれる人、料理をしてくれる人など、たくさんの人が心を込めて作ったものです。食事の前と後には「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつをしっかりしましょう。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

保健だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】