最新更新日:2024/11/11 | |
本日:13
昨日:109 総数:584915 |
表彰伝達 2/6はじめに 表彰伝達をしました。 善行児童、ポスターの入選、大会の優勝、継続表彰などいろいろな分野で頑張った子の表彰をしました。 生活委員会 あいさつ運動 2/6「元気のよいあいさつをしよう」 「明るいあいさつをしよう」などのメッセージのついたポスターを手にあいさつ運動をしてくれました。 あいさつ名人が増えるようみんなで呼びかけてくれました。 ありがとうございます。 5年 輪飾りをつくろう! 2/3さずが、5年生。あっという間に作り上げていました。 4年 長なわとび大会にむけて 2/3今はどのクラスも体育の時間や放課の時間に練習をしています。 4年生は合同で練習をしました。 先生から回す人のコツを教えてもらいました。 跳ぶ人も大切ですが回す人はとても大切です。 第4回委員総会 2/3また、貴重なご意見も多く出していただき感謝いたします。ご参加ありがとうございました。 放送掲示委員会 好きな歌アンケートの結果 2/34年 分数のテスト 2/3丁寧に式と答えを書いている子が多く感心しました。 6年 「海の命」2/3ワークシートを使って主人公の気持ちの読み取りをまとめました。 ワークシートのまとめ方が分かりやすくかかれていて感心しました。 5年 方言と共通語 2/3今日は一宮や名古屋・三河・岐阜の方言について調べて発表をしました。 「はやく」を「ちゃっと」 「準備」を「まわし」 とがっている様子を「ときとき」など知らない言葉も出てきて話し合いが盛り上がっていました。 2年 長なわ大会にむけて 2/3みんなで何回跳べたか数えながら練習をしました。 ずいぶん上手に跳べるようになりました。 本番が楽しみです。 くすの木 お別れの会にむけて 2/3色紙を細く切ってのりでリングにしつなげていきます。 みんな心をこめてつくっていました。 エコ美化委員会 アルミ缶回収 2/3今日もアルミ缶をもってきてくれた子がいました。 エコ美化委員の子も回収のお手伝いをしてくれました。 ありがとうございました。 4年生 版画 2/2彫刻刀を慎重に使いながら少しずつ彫り進めていきました。 魚の模様を工夫したり、彫刻刀を使い分けることで線を工夫したりして思い通りの作品を作っています。彫り終わった後は刷ります。刷るのが楽しみですね。 PTA下校の見守り 2/2これからも安全に登下校をしてほしいと思います。 1年 あいさつは大切? 2/2「あいさつされると気持ちがいいから大切」 「あいさつすると仲良しになる」 「さいさつすると気持ちがすっきりする」など いい意見がたくさん集まりました。 あいさつは大切です。 朝の「おはよう」のあいさつも地域の方にもできるといいですね。 ほたる号がきました 2/2昼放課に本を借りたい子が屋内運動場へやってきました。 「どの本にしようかな」 「紙芝居も借りてみよう」 などみんな真剣に本を選んでいました。 2年 ストローが動くしかけ 2/2箱にストローを通してパタパタとストローが動きます。 この動きを利用して工作をします。 どんな作品をつくろうかな? まずは、パタパタ動くのが面白くってみんなでパタパタ動かしていました。 6年 きまりを守ること 2/2資料のお話を読んできまりを守るとはどういうことかを考えました。 「ぼく」と家族はおじいちゃんの危篤の知らせを聞いて車で向かいます。 高速道路が事故で渋滞して車が動きません。そんなときに路側帯を通っていく車が2台ほどいました。その時の「ぼく」の気持ちを考えました。 お父さんは、交通ルールを守って運転し、ずいぶん遅れて到着しました。 結局おじいちゃんはもう亡くなっていました。涙を流すお父さんを見ている「ぼく」の気持ちを考えました。 友達とも意見交流をして考えを広げました。主人公「ぼく」の中にいろいろな感情があることがわかりました。 1年 チューリップの水やり 2/21年生の子どもたちが自分の植木鉢に水やりをしていました。 芽がちょこんと顔を出しています。 「何色の花が咲くか楽しみ」 「植木鉢の下から水が出るくらい水やりをするんだよ」 と教えてくれました。 授業参観ありがとうございました 2/1寒い中、お越しいただきありがとうございました。 新型コロナ対策のため、人数や時間の制限、廊下からの参観など心地よい参観ではなかったかと思いますが、マナーよく参加していただき感謝しております。 子どもたちもおうちの方に見ていただきいつもよりはりきっていました。 学級閉鎖のクラスはリモートでの授業をご家庭で見ていただいたと思います。 今年度もあと2か月となりましたが、引き続きご理解、ご協力をお願いいたします。 |
|