最新更新日:2024/11/21 | |
本日:6
昨日:104 総数:661994 |
11月8日 伝えたいことを 5年生山名っ子発表会が 近づいてきました。 明日は予行練習です。 見ている人に 自分たちの考えを 伝えるために 声の大きさや話す速さなど 常に意識して練習しています。 自分たちの伝えたいことを 自分たちなりに表現しよう。 11月8日 『全校児童が仲良くなるために』 6年生
後期のリーダー会議で決まったことは,「学年が違う子とも仲良くなる」です。
その目標を達成するために,昼休みの時間を利用して,リーダー達が考えた室内遊びをします。 今日は「何でもバスケット」を行いました。 お題を言う子の声が聞こえなかったときに,もう一度大きな声で繰り返し伝えるリーダーの姿に成長を感じました。 11月8日 予行がんばろう! 4年生予行練習に向けて、チームで最終確認をしました。 わくわくドキドキ 力を合わせてがんばろう!! 11月4日 『姿から伝わるもの』 6年生今日の日直の子は,ほめ言葉を受け取ると深々と頭を下げていました。 「ありがとう」の思いが伝わってきます。 温かい空気が学級に流れます。 11月4日 読書感想画 2年生11月2日 挑戦状! 6年生なるべくみんながボールを触れるように工夫したルールだったので、普段はあまり投げない子も投げられて、とても楽しそうでした!ルールに一工夫するだけで、楽しさが倍増しますね! みんなの笑顔が輝く素敵な時間でした。学級を超えて、仲間との仲を深められましたね。 11月2日 山名っ子タイム 5年生5年生はクラスごとに ドッジボールを楽しんでいました。 山名っ子発表会に向けて、 各場面のグループごとに 協力して練習を進めています。 思いを伝えるために 互いにアドバイスし合い よりよいものを作り上げましょう。 11月2日 1平方メートルはどれくらい? 4年生11月1日 『自分たちで高める』 6年生
山名っ子発表会の練習が本格的に始まりました。
発表で踊るやろ舞の精度を高めています。 やろ舞リーダーたちが,全体の踊りを見て気付いたことをアドバイスしました。 それを真剣な眼差しで聞く子どもたち。 自分たちの力でよりよいものを作り出そうとしています。 11月1日 山名っ子発表会に向けて 2年生子どもたちは、セリフの言い方や動作にこだわりながら、一生懸命練習に取り組んでいます。 ようやく形になってきました。 発表会当日に向けて、よい準備をしていきます。 11月2日 全貌はまだ… 5年生山名っ子発表会の 練習が始まりました。 久しぶりの 山名っ子発表会。 5年生のテーマは 「福祉」です。 まだまだ練習が 必要なところも多いですね。 みんなで協力して 創り上げよう。 10月31日 スローガン決定! 児童会児童会の子どもたちが中心となり、アンケートをとって、 「仲間とともに 思いを伝えろ 色とりどりの 笑顔を咲かせ」 に決まりました。このスローガンのもと、山名っ子全員で、頑張っていきます。 本番を楽しみにしていてください。 10月31日 『自分を表現する』 6年生ダンスを披露する会社があります。 手拍子で学級が一つになります。 授業でよく発言して自分を表現することが得意な子。 ダンスで自分を表現することが得意な子。 得意なことは人それぞれ。 自分の得意なことを皆に表現することで,自分への自信を深めてほしいと思います。 10月28日 実りの秋に 2年生過ごしやすい日が続いており、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいます。 「知りたい」「できるようになりたい」という子どもたちの思いを大切にしていきます。 10月27日 自分たちで作り上げる 6年生また、やろまいリーダーが休み時間に集まり、練習に励んでいます。 「腕は、しっかり伸ばす?それとも少し曲げる?」 「そっちの方がかっこいいと思う。」 「覚えやすいようにしたほうがいいと思う!」 「こうすると、動きが揃いやすいと思う。」 意見を出し合って、よりよい演技になるように頑張っています。子どもたちの努力する姿に胸を打たれる毎日です。 10月27日 音読げきをしよう 2年生10月25日 プログラミングで算数! 6年生平均を出すためのプログラミングを学びました。子どもたちは、1回でうまくいかなくても考え続け、何度も試して、ステージをクリアしていっていました。 「なるほど!」「できた。ありがとう!」などの言葉が飛び交っており、協力し合って、楽しそうにやっていました。 10月25日 給食指導 4年生10月25日 盛りだくさんの一日 5年生今日は授業参観が ありました。 1・2組ともに 道徳の授業です。 朝から 緊張している様子が 伝わってきていました。 たくさん考え 一生懸命取り組む姿を 見ていただけたかと思います。 3時間目には 学校保健委員会に参加し 「こころ」や「気持ち」 について考えました。 午後には 木曽川堤防清掃に行き お世話になっている場所を 山名っ子みんなで協力して きれいにしてきました。 月曜日から 盛りだくさんでしたね! 保護者の皆様、本日はお忙しい中授業参観・学校保健委員会・木曽川堤防清掃へのご参加ありがとうございました。今後ともご支援・ご協力お願いします。 10月24日 授業参観・木曽川堤防清掃 3年生道徳の授業では、緊張しながらもいつも以上にがんばって友達と交流したり、発表したりする姿がたくさん見られました。 木曽川堤防清掃では、ゴミや落ち葉をたくさん拾いました。自分で持ってきたビニール袋がいっぱいになるまでがんばっていました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |