ようこそ湖南小中学校HPへ

【2年】お楽しみ会パート4

1枚目・・・読み聞かせ(練習の時から図書の先生に褒められていた読み聞かせさん。本番もテンポ良く上手に読むことができていました♪)
2枚目・・・絵(絵を拡大して、これはなんでしょう?とクイズ形式にしたりと楽しませてくれました!)
3枚目・・・集合写真

これにて2年生のお楽しみ会は終了になります。3年生でもみんななかよく楽しんで行動していきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期課程】第8回後期課程集会を行いました。

 本日、今年度最後の後期課程集会を行いました。表彰伝達の後に、教頭先生から「幸せについて」の条件として、「健康であること」「居場所があること」「役割があること」そして「学ぶこと」であり、問題を自分事として捉え、相手に伝える大事さや最高の自分を表現する事の大事さについて話がありました。「1年間の反省と来年度の抱負」と題して7年代表生徒からは「勉強と部活動の両立」「インターネットの使い方」など多くの目標や抱負を発表しました。学芸委員長や規律・奉仕委員長からは春休みの過ごし方や気をつけなければならないことを確認しました。後期課程の皆さん。安全で楽しく充実した春休みを過ごせるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】修了式まであと2日

 
画像1 画像1

【6年】修了式まであと3日

 
画像1 画像1

【6年】修了式まであと4日

 
画像1 画像1

【6年】修了式まであと5日

 
画像1 画像1

【6年】修了式まであと6日

 
画像1 画像1

湖南小中学校の子どもたちの様子パート2

 湖南の子、がんばっています。友だちがいる学校、先生が待っている学校、みんな学校に来るのが楽しみ。そんな声が聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湖南小中学校の子どもたちの様子➀

 今日は、太陽が顔をのぞかせ春らしい陽気になりました。校庭の雪もすっかり消え、のびのびとサッカーをして遊ぶ子どもたちの姿が見られました。また、教室では、瞳を輝かせながら学習に取り組む子どもたちの姿も見られました。文章では伝わりにくい、子どもたちの様子をぜひ写真にてご覧ください。湖南の子、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】修了式まであと7日

 素敵な卒業式に参加できたことで、次は自分たちの番だという意識が強くなった6年生。9年生を見習って素敵な修了式になるように、残りの一日一日を大切にしていきましょう。

画像1 画像1

卒業式6

 最後に卒業生からサプライズとして『仰げば尊し』の歌のプレゼントがありました。最上級生として、卒業式で立派な姿を見せてくれました。とても素晴らしく感動的な卒業式でした。19名の卒業生の皆さん、本当におめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式5

 式歌『旅立ちの日に』を卒業生が、『この地球どこかで』を在校生が、『美しき湖南讃歌』は全員で歌いました。あたたかな雰囲気に会場が包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式4

 校長式辞では、「当たり前のありがたさ〜支えてくれた人への感謝」「たくましい湖南の子として挑戦を続けてほしい」「節目だからこそ家族へのありがとうの気持ちを伝えてほしい」というお話がありました。また、父母と教師の会会長様をはじめ、たくさんのご祝辞をいただきました。来賓の皆様、ご臨席賜りありがとうございました。
 その後、前・後期代表児童・生徒による送辞、卒業生代表による答辞がありました。とても感動的なシーンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式3

 一人一人が証書と一緒に、ご家族へ感謝の気持ちを綴った手紙を手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

 担任から呼名され、校長先生から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。大きな声で返事をし、証書を受け取る姿は本当に立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

 3月13日(月)、第48回卒業証書授与式が行われました。5〜8年生や保護者の方が見守る中、9年生19名全員が堂々と入場し、式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】修了式まであと8日

 
画像1 画像1

【6年】修了式まであと9日

 
画像1 画像1

【4・6年】民話カルタで遊ぼう!

 6年生が総合の学習で作った民話カルタで4年生と遊びました。
 4月から高学年になる4年生にたくさんの民話を知って欲しいという思いから、作り始めた「民話カルタ」です。4年生に6年生からの思いを伝え、4年生も新しい民話を知ろうと一生懸命にカルタに取り組んでいました。たくさんの笑い声の中、みんなで楽しくカルタをすることができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年】バイキング給食を楽しみました!

 9年生に事前にアンケートをとり、リクエスト型のバイキング給食を行いました。給食献立のポークカレーライス、コーンサラダ、せとかに加え、ナン、フライドポテト、チキンナゲット、いちごがありました。
 バイキング給食とのことで、それぞれが好きなものを選んだり、彩りを考えたりしてお皿に盛っていました。美味しいものをたくさん食べることができ、9年生のお腹も心も満腹になったようです。来週の卒業に向け、また1つ良い思い出を刻むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日最終日
4/3 職員会議1 PTA監査
4/4 職員会議2
4/5 学年始休業日最終日 入学式準備
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119