志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

学校だより15号

喜久田中学校だより15号を発行しました。学校だより15号

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校薬剤師星守先生を講師に薬物乱用防止教室を行いました。お酒やタバコの害、違法薬物の危険性について資料を提示しながら分かりやすく教えていただきました。真剣な面持ちで話を聞き健康な生活について考えていました。

児童生徒の交通事故防止について

 今年度の指導生徒の交通事故が増加しています。特に11月に入り多くの交通事故が発生しており、大変憂慮すべき状況です。
 本日、生徒に以下のような内容をお話しさせていただきました。ご家庭でも交通安全についてご配慮いただきますようお願いいたします。

 (1) 何があっても、飛び出しは絶対にしない。
 (2) 「止まれ「の標識では必ず止まって、車が来ないことを確認す
    る。
 (3) 道路を横断するときや、信号がない交差点では一時停止をし、
    「右」「左」もう一度「右」を見て、車が来ないことを確認す
    る。
     信号がある交差点では、信号が「青」でも車が来ないことを確
    認してから道路を横断する。
 (4) 自転車に乗るときには、ヘルメットを必ず着用するとともに通
    行区分(左側通行)を遵守し、スピードを出しすぎることのない
    よう安全な速度で運転する。また、自転車も「PM4ライトオン
    運動」を行い、夕方早めの点灯をし、暗がりでも目立つよう反射
    材等を身につける。
 (5) 車や自転車に接触したときには、自分で軽微と判断せずに、近
    くにいる大人に知らせ、必ず相手の名前と連絡先を確認するとと
    もに、保護者や学校にすぐに連絡する。

学校だより14号

喜久田中学校だより14号を発行しました。学校だより14号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/5 入学式準備
4/6 着任式・始業式・入学式
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729