最新更新日:2024/06/28
本日:count up94
昨日:111
総数:545812
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

6月28日(火) 期末テスト第3日(3年生)

画像1 画像1
最終日のテストが始まりました。最後までがんばって!

6月28日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
今日で期末テストが終わります。部活動も再開し、今週末には大会が始まります。
熱中症にならないように、こまめに休憩・給水をしながら部活動を行っていきましょう。

6月28日(火) 期末テスト3日目 テスト勉強

画像1 画像1
期末テスト3日目。1限前のテスト勉強の時間。必死で復習をしています。

6月28日(火) 期末テスト最終日 テスト前

画像1 画像1
期末テストも3日目を迎えました。あと3教科で終わります。
最後の追い込みです。

6月28日(火) 登校の様子

画像1 画像1
梅雨が明けました。朝からよく晴れていて、とても暑いです。
期末テスト最終日です。がんばりましょう。

6月27日(月) 第2回北方中学校区学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回北方中学校区学校運営協議会が6月25日(土)に行われました。
はじめに「学習・生活部会」「小中連携・家庭教育部会」「調査・広報部会」に分かれて専門部会を行いました。その後「全体会」を行い、最後に「小中学校部会」を開催しました。
どの部会でも活発に意見が交わされ、学校運営に生かしていきたいと思います。ありがとうござました。

6月27日(月) ご飯、牛乳、コンソメスープ、ハンバーグのレモンソース、野菜ふりかけ

画像1 画像1
 今日のハンバーグにはレモンソースがかかっていました。しょうゆとレモンの酸味が合わさってさっぱりといただくことができました。夏にぴったりのさわやかなソースでした。

6月27日(月) 期末テスト第2日(E組)

画像1 画像1
この時間は2人で期末テストを受験しています。
勉強してきたところは出たかな?

6月27日(月) 期末テスト第2日(1年生)

画像1 画像1
期末テストに集中して取り組んでいます。がんばれ1年生!

6月27日(月) 期末テスト第2日(2年生)

画像1 画像1
期末テスト、頑張っています。

6月27日(月) 期末テスト第2日(3年生)

画像1 画像1
期末テスト2日目。土日の学習の成果を存分に発揮してください。

6月27日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト2日目。
土日のテスト勉強は十分できましたか?
学習の成果が発揮できるとよいですね。

6月27日(月) テスト勉強(1年生)

画像1 画像1
期末テスト直前の時間。一心不乱にテスト勉強に打ち込んでいます。勉強したところが出題されているとよいですね。

6月27日(月) 黙働(清掃活動)

画像1 画像1
8時15分からの清掃活動。しゃべらず黙々と掃除に集中する北方中生。
自分たちの生活する学校をきれいにしようと毎日続けられています。

6月27日(月) 登校の様子

画像1 画像1
朝から抜けるような青空になっています。校門に立っていると暑さでくらくらしそうです。
今週は期末テスト2日目からのスタートです。熱中症に気をつけて受験してください。

6月24日(金) 期末テスト1日目

 1枚目は登校してすぐの教室の様子です。テストに向けての相談がはじまっていました。
 2枚目は清掃の様子です。テスト当日も、いつもと変わらずしっかりと美しい環境を保つよう活動することができています。
 3枚目はテストの様子です。時間いっぱい集中して取り組むことができました。
 週末を挟んでテストが続きます。また、テスト後すぐに部活動が再開され、一宮市総合体育大会が行われます。体調管理に気をつけて週末を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 救急救命法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のみなさんが下校した後、北方消防出張所の署員の方においでいただき、屋内運動場で救急救命法講習会を行いました。

まずはじめに、「熱中症」、「心疾患」で倒れた生徒への対応訓練を行いました。救急車を要請したり、AEDを持ってくるようお願いしたりと的確に指示していました。

次に、人形を使って「胸骨圧迫」と「AED装着」の訓練を行いました。一刻を争う状況で冷静・的確に行う必要性を強く感じました。先生方は、何度も訓練をしているので、スムーズに練習できていました。

熱中症や心疾患でいつ倒れるかわかりません。万が一に備えて、日ごろの訓練が重要であることを改めて感じました。

6月24日(金) 麦ご飯、牛乳、のっぺい汁、さばの香味だれ、味付けのり

画像1 画像1
 今日は『まごはやさしい』献立でした。豆・ごま・わかめなどの海藻・野菜・魚・しいたけなどのきのこ類・いも類などの食材は、不足しがちだと言われています。しっかり意識して食べることが大切だと改めて思いました。

6月24日(金) 期末テスト第1日(E組)

画像1 画像1
期末テスト初日。
教科によって交流クラスで受験しています。この時間、E組の教室では一人だけの受験でした。最後まで頑張ってくださいね。

6月24日(金) 期末テスト第1日(3年生)

画像1 画像1
大切な期末テストが始まりました。
修学旅行から帰ってきて1週間でのテストです。学習時間は、十分とはいかないかもしれませんが、実力を発揮してくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562