最新更新日:2024/06/02
本日:count up18
昨日:620
総数:2304884
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

12月17日(土) 女子テニス部練習試合

本日、女子テニス部では千秋中のみなさんにお越しいただき、練習試合を開催しました。日頃の練習の成果を試す絶好の機会です。成果を確認できたペアもあれば、課題を見つけたペアもあり、試合後にペアで反省する姿が見られました。1年生はお互い初めての練習試合です。審判の練習も並行して進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(土) オール西尾張大会(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、立田中学校にて、オール西尾張大会の3回戦が行われました。対戦相手は、江南北部中学校でした。序盤、ねばり強いディフェンスで相手に食らいつきましたが、だんだんと相手のプレッシャーからミスが目立つようになり、残念ながら敗退となりました。これで新人大会は終了となりますが、今後にむけて、チームのストロングポイントを確認し、それが発揮できるよう、また練習に励んでいきましょう。
保護者の皆様、朝早くから、お弁当の準備や送り出し、会場での応援等、ありがとうございました。今後も、男子バスケット部をよろしくお願いします。

12月17日(土) U-13サッカー大会 決勝トーナメント

 尾西第三中学校において、U-13サッカー大会の決勝トーナメントが行われました。相手は、尾西第一中でした。相手の粘り強い守備に対して、南部中学校の本来の力を出せず、最後はPK戦になりました。
GKの活躍もありましたが、残念ながら、敗退となってしまいました。

 朝早くから、準備などをしていただいた保護者の皆様、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

12月17日(土) いちのみや夢人材育成事業「夢サミット」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市役所にて令和4年度 いちのみや夢人材育成事業「夢サミット」が開催されました。本校からは生徒会執行部の3人の生徒が南部中の代表として参加をしました。
 昨年度の新制服プロジェクトの振り返りをしながら、今年度は「学校プライド」をテーマに話し合いました。現在、未来の学校プライドへの思い、その思いを形にするために自分たちに何ができるのかを他校の生徒たちと真剣に意見交換することができました。
 今回学んだことや新たに南部中に取り入れたいことを話し合い、今後の学校の活動に生かしていって欲しいと思います。

12月16日(金) 道徳の様子 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の道徳の授業の様子です。担任以外の先生による道徳の授業は新鮮で生徒たちも活発に意見交換をしている場面が見られました。今日の道徳で感じたことや他の人の考えをもとに日々の生活に活かしていきましょう。

12月16日(金) 学年レクリエーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は学年レクリエーションを各学級で行いました。学級対抗ということもあり、さまざまなクイズにグループで協力しながら答えることができました。どの学級が優勝するのか…結果発表が楽しみです。各学級とても盛り上がっていました!

12月16日(金) 面接練習(3年生)

画像1 画像1
 3年生は2日間の学年末テストが終わりました。今日は早めの下校なので、ゆっくりと休憩してほしいと思います。
 これからの入試で面接がある生徒はST後に残って、面接練習を行いました。入室の仕方、お辞儀の仕方などを学び、良い緊張感をもって取り組むことができました。

12月16日(金)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技術の授業の様子です。金工のバターナイフ、木工の椅子が完成しました。完成した生徒はとても嬉しそうでした。まだ制作中の生徒も完成に向けて一生懸命頑張っています。

12月15日(木)入学説明会

 本日、令和5年度の入学説明会を行いました。ご多忙の中を参加していただきありがとうございました。
 説明会の資料をお子様とお読みいただき、入学のご準備を進めていただけたら幸いです。ご不明な点がございましたら、南部中学校までお知らせください。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の授業の様子です。クリスマスのリースを作っています。葉っぱの形をカッターやはさみをつかってカットしています。

12月15日(木) 学級会のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、1限に学級会を行いました。リーダー会が中心となって、クラスとしてできたこと、できなかったことを振り返り、3学期に向けてどのように行動していくとよいかを考えました。
 どのクラスも、生徒が主体となって、自身のクラスを振り返ることができました。冬休みまで残りわずかとなりました。この学級会を通じて、3年生に向けて成長を続けていってほしいです。

12月15日(木) 中学校最後の定期テストが始まる(3年生)

 本年度の入試日程が全般的に早くなったので、3年生の学年末テストを今日、明日の2日間で行います。その第1日、テスト開始前の自主勉強の時間には、どの生徒も真剣な表情で、学習してきた内容を確認しており、教室全体に緊張感が漂っていました。テストに最後まで粘り強く取り組むことを願っています。がんばれ3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(水)入学説明会について

画像1 画像1
 明日、下記のように入学説明会を開催します。

1 日時 令和4年12月15日(木)14時40分から15時30分
 (受付:屋内運動場南入口 14時20分から14時40分)
2 場所 南部中宇学校 屋内運動場
3 内容
 ・校長あいさつ
 ・南部中の教育活動について
 ・南部中の生活について
 ・質疑応答
4 その他
 ・駐車場はありません。徒歩か自転車での来校をお願いします。路上駐車やエディオン等の駐車場は絶対に利用しないでください。 
 ・体調が優れない場合は来校をお控えください。
 ・スリッパをご持参ください。
 ・換気のため、ドアを開放しています。防寒対策もお願いします。

12月14日(水)学年末テストに向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、明後日は学年末テストです。このテストに向けてここまで頑張ってきたこと、その先の入試を見据えて頑張ってきたこと、全てを自分の力に変えて、時間の限り精一杯取り組んでいきましょう。勉強すると共に、睡眠と食事もしっかりとって明日に備えてくださいね。

12月14日(水)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業の様子です。サッカーをしています。ボールを足の裏でコントロールする練習に取り組んでいます。寒さに負けず頑張っています。

12月14日 (水) 朝のメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は気温が下がり、寒くなりました。自分自身の体調管理は責任をもって行い、2学期終了まで元気に過ごしていきましょう。3年生は明日から額年末テストです。健康管理に努めていきましょう。

12月14日(水)今日の授業の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。
1枚目は3,4組男子の体育の様子です。バレーボールのサーブのテストをしています。
2枚目は7組の音楽の様子です。男子が「変わらないもの」のパート練習をしています。
3枚目は8組の技術の様子です。カンナを使って木材の断面を滑らかにしています。
どの生徒も集中して授業に取り組んでいます。いよいよ本格的な冬の到来です。体調を崩さないよう残りの2学期も頑張って生活していきましょう。

12月13日(火)「今年の漢字」にちなんで(2年生)

 昨日12日は「漢字の日」でした。毎年この日に「今年の漢字」が発表されます。今年は皆さんご存じの通り、「戦」に決まりました。
 これを受けて、2年生の教室の背面黒板の担任の先生からのメッセージも、このことを取り上げる内容が多かったです。
 そのメッセージにもありますが、皆さんにとって今年一年を漢字一文字で表すと何になるでしょうか?一度、書き出してみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自立の授業の様子です。折り染の紙を使って封筒をつくりました。紙の向きやサイズに気を付けて作業に取り組みました。ハサミを上手に使うことができました。

12月13日(火) Research and Presentation(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の英語では、クラスで人気のあるものをグループで調べ、発表するための準備をしています。「好きな教科」「好きな国」「好きなハンバーガー」など、様々なトピックで調査を行っています。どんな結果になったのか、来週の発表会がとても楽しみです。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

同窓会

学校評価

コミュニティースクール

学校紹介

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

インフルエンザ治癒報告書

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549