宮西小日記最新更新日:2024/11/27 | |
本日:114
昨日:107 総数:935748 |
4月28日(金)6年 学年懇談会※懇談会の資料は後日、子どもたちを通じてお渡しします。 4月28日(木)ひまわり ラーメンおいしいよ。
給食にラーメンが出ました。1年生ははじめてです。ちゅるちゅる、おいしく食べました。
4月28日(木)ひまわり 習字、がんばってます。
書写の時間に、はねやはらいの練習をしました。練習したことを使って、3年生は「土」を、4年生、5年生は「花」を書きました。はねるところやはらうところをゆっくりていねいに書けました。
4月28日(金)PTA総会と学年懇談会
PTA総会と学年懇談会を開催しましたところ、ご多用の中を多くの方にご出席いただきましてありがとうございました。
令和3年度の事業報告や決算報告をはじめ、規約の一部改正案などが承認されました。 コロナ禍の中、密を避けるために授業参観は別日に分散型で開催をする予定です。詳細は、またご連絡をさせていただきます。本日はありがとうございました。 4月28日(金)5年 もっと遠くへ
走り幅跳びの記録会。
計測した記録を見て、友達と情報交換をしています。 「すごい。がんばったね。」「2回目の方が結果がよかったよ。」 もっともっと遠くへ。順番を待つ顔つきがそう言っているようでした。 4月28日(金)6年 見つめてみよう生活時間
家庭科では、一日の自分の生活時間を見つめなおし、効果的な生活時間について考える授業をしています。
「寝る前に、ゲームやスマホを使う人はいますか?」 「お家の人は、そういう時間の使い方をしていることを知っていますか?」想像以上に、自分がどんな生活をしているのか、自分以外の人は知らないと思っている人が多いことに驚きました。でも、そう思っているのは自分だけで、家族の人は気づいているのでは? 「寝る前に、ゲームやスマホをするのは、効果的な生活時間の使い方なのでしょうか?」改めて、考えている子どもたちでした。 4月28日(金)3年 授業風景
新出漢字の学習では、書き順もしっかりと覚えるようにしています。書き順を覚えることは、正確に書くことにつながります。先生の合図で、指文字で何度も書く練習をしました。
4月28日(金)1年 宿題のやり方
明日からの連休を前に、宿題の取り組み方について説明がありました。音読カードと計算カードのやり方です。先生の話をしっかり聞いて、あとから困らないようにしてくださいね。
4がつ28日(金)2年 なんか楽しそう
国語の授業では、大事なことをおとさずに聞いたり話したりする学習に取り組んでいます。
今日は、迷子になった子どもの特徴を聞いて、遊園地の絵の中からその子どもを探すことをしました。「なんか楽しそう」先生からの説明を聞いて、子どものつぶやきが聞こえてきました。 算数では、時間と時刻の復習をしています。1時30分の1時間後の時刻は?さて、何時でしょうか? 4月28日(金)あいさつ運動
委員会の児童によるあいさつ運動がありました。
通学団で登校してきた生活委員さんから、あいさつを呼びかけるカードをもって、あいさつをしていました。 あいさつは、さあ、はじまるぞ。今日もがんばろうというスイッチがONになると聞いたことがあります。 今日もよい一日にしましょう。 4月28日(木) 6年 学校のために
今日は、朝登校した子から教室へ向かわずに、屋運やコモンホールへ向かいました。
前の日に担任の先生から、PTA総会・学年懇談会の会場づくりの指示が出ていました。 みんなで協力して、最後まできっちり仕事をしてくれました。 朝から、ひと汗かいた子供たちの顔は、満足感に満ちていました。 学校のために朝からありがとう! 4月27日(水) 6年 要旨を読み取る
6年生の廊下を通りかかると、新聞のコラムの掲示が並んでいました。
コラムを読んでタイトルをつけ、そのコラムに対する自分の考えが書いてありました。 新聞のコラム記事は、各新聞社で選ばれた記者だけが書ける記事です。それだけ中身がギュッと詰まった質のいい文章だといわれています。 コラムには見出しがありません。そのコラムを読んでタイトルをつけることは、文章の要旨を読み取ることにつながります。こうした積み重ねが子供たちの言語力を伸ばしていきます。 4月27日(水) 5年 道徳「あいさつって」
「あいさつって」というお話を読み、3つの事例を通して、普段の自分自身を振り返りながら、あいさつや礼儀はなぜ大切なのかを考えました。礼儀の意義を理解したうえで、相手に真心を持って接しようとする実践意欲を持つことができました。
4月27日(水)ひまわり たのしい給食4月27日(水) 4年 埋め立て地の下は?
4年生の社会になると愛知県の土地の様子を学習していきます。
今日は、教科書に、干拓地、埋め立て地、扇状地…とちょっと難しい名前がたくさん並んでいたので、先生が、黒板に絵をかきながら、それぞれの違いを説明してくれました。 「ちなみに、138タワーのある所は、ごみを埋め立ててできたんだよ!」という先生の話に、 「え〜!」と驚きの声。 きれいな公園の下にごみが埋まっているなんて想像もできませんね。 4月27日(水) 3年 形に気を付けて…
新しい漢字の練習の時間です。
「これは、ダイヤの形ね」 「これは、下の方が広いよ」 担任の先生に、漢字の形を教えてもらって丁寧にドリルに練習します。 漢字の形を教えてもらうことで、よりきれいな字を書くことができるようになっていました。 4月27日(水) 2年 いろいろなたね
生活科の時間に育てる野菜の種の観察をしました。
トウモロコシや枝豆はいつも食べているものと同じだ! きゅうりの種は、いつも食べちゃっていたよ。 ピーマンの種はちっちゃい! 先生からもらった種を見て形、色、におい…いろんな発見がありました。 今から実がなるのが楽しみですね 4月27日(水) 1年 間をあけて並んだ先は?
1年生の廊下にソーシャルディスタンスを上手にとった列ができていました。
列の先を見てみると、ひらがな帳に〇をつけてもらっている子が…。 たくさん花丸をもらって、とっても嬉しそう! 上手に書いて、上手に並んですっかり1年生の生活に慣れてきましたね。 4月27日(水)登校
おはようございます。
降り出した雨も、子どもたちが校門を通るころにはあがり、傘をたたんでの登校になりました。 気温差が大きいことも影響しているのか体調を崩しやすいようです。また、新型コロナ感染も依然として下げ止まりの状況が続いています。市内の小中学校でも学級閉鎖をしているところもあります。感染対策をしっかりしていきたいと思います。 明日は、14時30分からPTA総会、15時15分から学年懇談会を開催します。授業参観は、密を避けるために行事が重ならない6月3日に予定しています。よろしくお願いします。明日の下校は、15時05分の一斉下校です。 4月26日(火)4年生 発表!
国語の「白いぼうし」を学習した感想を文章にしました。今日は書いた文を発表しました。はきはきと自信をもって発表できる子がたくさんいました。がんばりましたね。
|
|