最新更新日:2024/11/25 | |
本日:107
昨日:248 総数:1874229 |
KIBOHANA学年“やってみよう” 3月24日(金) 135号今日で、2年生として過ごしてきた1年間が終了しました。 2年生のみなさん、この1年間で、自分なりに成長できたと思うことは、どのようなことですか。また、自分なりに努力を継続できたことは、どんなことですか。 自分の周りにいる仲間の成長を感じ取ったり、そこから刺激をもらったり、仲間に励まされたり、仲間と共に生きることの大切さは、一人一人、体験できたのではないかと思います。 来年は、自分の未来をつくりだす1年です。ここまでの2年間の財産を確実に活かして、南部中学校の先頭に立ち、自分らしさを力いっぱい表現してください。 がんばれ!!みらくる学年133名、そして、みらくる学年の先生たち。 KIBOHANA学年“やってみよう” 3月24日(金) 134号「5時間目の時間だけでは、入りきらない!!」「もっと時間がほしい!!」大きな緊張感の中で一生懸命になっている出演者たちを温かく励ます仲間たちの姿。あの「がんばれぇ」という声は、ものすごい安心感になります。学年のみんなの気持ちが、やさしい大きなかたまりになっていました。 第1学年 ☆★3日24日のスター★☆
今日は修了式がありました。1年生としての1年間が終わりました。この1年はみなさんにとってどんな1年だったでしょうか。この1年間、うれしかったこと、苦しかったこと、いろんなことがあったと思います。でも今日、「このクラスで良かった」「楽しかった」という声がどのクラスからも聞こえてきたことに、みなさんの1年間が表れていると思います。
4月からはまた新たな1年が始まります。一期一会。これまで、そしてこれからの出会いを大切にこれからも過ごしてください。 3.24 令和4年度修了式
本日、197日間の学校生活を終えて、令和4年度の修了式が行われました。
校長先生から1年生、2年生の代表生徒に修了証が手渡されました。また、校歌などを歌う場面もあり、コロナ禍の中で行われてきたオンラインでの式とはひと味もふた味も違う雰囲気の中で会が進行しました。 3.24 前期生徒会役員認証式【令和5年度】式の最後に生徒会長から決意表明があり、新年度に向けたスタートがきられました。 第1学年 ☆★3月23日のスター★☆
今日は、学級じまいでした。来年度に向けて、教室の荷物の整理を行いました。たくさんの教材から、この1年の学習の成果が伺えます。1年間で本当にたくさんの学びがありましたね。この1年の学びを来年度以降につなげていきましょう。
明日が、1年生として過ごす最後の日になります。残りの1日を大切に過ごしましょう。 KIBOHANA学年“やってみよう” 3月23日(木) 133号学年のリーダーのみんな、出演してくれた仲間たち、そして、学年主任の深見先生。みんなの気持ちが、楽しさ・温かさ・涙をつくり出しました。 写真は、その一部です。明日も第2弾を掲載します。 3月23日給食献立今日は、今年度最後の給食です。 ミモザは、3月から4月にかけて小さな房状の黄色い花を咲かせます。今日は黄色のコーンを使った、あじのミモザ焼きです。 デザートは、開花時期を迎えた桜を歓迎して花見団子をつけました。 好き嫌いしないで、感謝の気持ちをもっておいしく残さずいただきましょう。 今年1年の自分の食生活についてもぜひ振り返りましょう。春休み中も、バランス良い食生活をこころがけ、4月から新しい学年にあがります。よいスタートがきれるように心󠄀も体も整えましょう。 当たり前に食べられることへの感謝、自然への恵みに感謝して、食べ物を粗末にしないようにしたいですね。 給食は、栄養バランスを考えて作られています。好き嫌いせず偏りなく食べて、健康管理をしましょう。 3月22日給食献立春の煮しめには、旬の新物たけのこ、愛知県のふき、新じゃが、鉄分豊富な高野豆腐などを、しっかりととった出し汁で煮含めました。季節の移ろいを味わってください。 ゆかり和えは、赤じその粉としょうゆで味つけするだけで簡単に できる和え物です。あともう一品食べた いな…という日に、いかがでしょうか? 給食ではキャベツときゅうりを使うことが多いですが、旬の野菜で和えてもおいしく味わえますよ。 今年度の給食も明日までです。クラスのみんなでおいしくいただきましょう。 第1学年 ☆★3月22日のスター☆★
今日は今年度最後の学年集会がありました。この1年間を振り返ると共に、来年度に向けて、学校生活や学習に対する心構えを確認しました。背筋を伸ばして話を聞く背中から、みなさんの1年間の成長が感じられました。残り2日、1年生としてよい締めくくりができるよう生活していきましょう。
明日の授業は5時間目までです。部活は予定通りありますので、下校時間に変更はありません。よろしくお願いいたします。 KIBOHANA学年“やってみよう” 3月22日(水) 132号
いよいよ今年度も大詰め、水木金でゴールです。授業の方も、いくつかの教科で、授業が終了しています。
クラスの仲間とのふれあいも、あとわずか。穏やかに、残り少ない時間を大切に過ごしていきたいです。 24日(金)修了式の日は、給食がありません。11:45には、「さようなら」となります。 3月22日(水) 今日の南中3
データから読み取ったことをもとに、考えをみんなの前で堂々と述べています。
1年生もこの1年で大きく成長しました。4月からは「先輩」となります。 3月22日(水) 今日の南中2
授業力向上プロジェクト最終段です。
1年生の数学。今日は何やるのかな、という期待感が表情に表れています。各グループでも意欲的に考えを述べ合います。 3月22日(水) 今日の南中
2年生は昼の放課を使って合唱練習です。
パートリーダーが率先して練習を進めます。 吹奏楽部 スプリングコンサート今年度の演奏会は、次回の「羽黒スプリングコンサート」がラストとなります。コロナ禍で自粛が続いていた地域でのイベントですが、地域の皆様のおかげで、発表の機会をつくっていただくことができました。多くの方に「愛響サウンド」を楽しんでいただき、地域の皆様に元気をお届けできるよう、頑張ります。 3月26日(日)14時45分から するすみ公園横 野外ステージにて(雨天中止) ぜひ会場へお越しください。 第1学年 ☆★3月20日のスター★☆
今日は、昼休みの時間に合唱練習を行いました。修了式に向けて校歌と大切なものを練習していました。どのクラスものびのびと歌っている姿がとても素敵でした。
3月20日給食献立今日は給食で使われている肉の中で一番多く使われている鶏肉についてお話をします。鶏肉は牛肉や豚肉に比べて脂肪が少なく淡白な味わいが特徴です。世界の多くの国で飼育されており、料理法も多いため日常的に食べられています。 体を作る成分であるたんぱく質やビタミンB群を多く含み、牛や豚に比べてカロリーが低いため健康的な食事には欠かせない食材です。ニワトリは飛ばないため、ほかの鳥に比べると家畜にしやすく、尚かつ卵も産むので重宝されている鳥といえます。 今日は焼いた鶏肉に、チリソースをかけました。ピリッとした味は食欲をそそりますね。好き嫌いせず偏りなく食べて、健康管理をしましょう。 SDGsも意識して、食品ロスがないようにしたいですね! パワーのみなもと、朝ごはんをちゃんと食べて登校するよう習慣づけましょう! 3月20日(月) 今日の南中2
山には桜が色づき始めています。
1年生の英語の授業では、情報端末を使って発音を確認しながら音読練習をしていました。発表に備えて熱心に練習です。 3月20日(月) 今日の南中
校舎裏の学校の畑では菜の花が満開です。
1年生、2年生は今週で今年度の学習は終わりとなります。 2年生のクラスではゲストティーチャーを迎えて授業をしていました。 3.19 スイムフェスティバル2023 |
犬山市立南部中学校
〒484-0888 住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地 TEL:0568-67-0030 FAX:0568-69-0733 |