最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:65
総数:692076
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

1.17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・れんこんとあかもく入り団子汁・いわしの八丁みそ煮・白菜の煮びたし」です。
☆一口メモ
 今日は、「だしを味わう日」です。れんこんとあかもく入りだんご汁と、白菜の煮びたしに、かつお厚削りでとった、だし汁を使っています。「白菜の煮びたし」は、旬を迎え、甘味の増したはくさいを、にんじんとともに、おいしい出し汁で煮含めました。仕上げに、かつおの糸削り節も加えて、さらにだしのうま味を味わうことができます。
 また、今日は1年生が授業で育ててプレゼントしてくれた大根を、汁物に使いました。1年生のみなさん、おいしい大根をありがとうございました。
画像2 画像2

1.17  学力テスト(1年生)

 1年生は、はじめての学力テストを受けました。国語を受けました。みんながんばりました。
画像1 画像1

1.17 今の力(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで学習したことが理解しているかを知るために、CRT学力テストを行っています。
今日は国語、明日は算数。
さあ、実力を出し切ろう!

1.17 登校の様子

 すがすがしい晴天の空のもと、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 委員会活動 その4

 3学期に入って初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会ごとに、学校全体のために、一生懸命に働く姿が大変多く見られて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 委員会活動 その3

 3学期に入って初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会ごとに、学校全体のために、一生懸命に働く姿が大変多く見られて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 委員会活動 その2

 3学期に入って初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会ごとに、学校全体のために、一生懸命に働く姿が大変多く見られて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 委員会活動 その1

 3学期に入って初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会ごとに、学校全体のために、一生懸命に働く姿が大変多く見られて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 未来のわたし(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、20年後の姿をイメージし「未来のわたし」を製作しています。今日は、ポーズを考えて針金で骨組みを作り、土台となる紙粘土を付けていきました。楽しみながら、真剣に取り組んでいます。完成が楽しみです。

1.16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ツナじゃが・ごぼうつくね・こんぶ和え」です。
☆一口メモ
 つくねに入っている「ごぼう」や、和え物に使われている「こんぶ」には、どちらも『食物せんい』が多い特徴があります。食物せんいは、体に吸収されませんが、お腹の調子を整えたり、余分な脂肪の吸収を抑えたりするなど、健康を保つ効果があるため、炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルに次ぐ「第6の栄養素」と呼ばれています。ごぼうの食物せんいは、かみごたえがあり分かりやすいですね。こんぶには、水に溶けている「水溶性食物せんい」が多く、とろりとした部分がそれにあたります。

1.16 電車に乗るよ(ひまわり学級)

今度、電車に乗って一宮スポーツセンターに出かけます。
電車の乗り方の動画を見て、ルールやマナーを勉強しました。勉強した後は、遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 ミニテスト(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、電磁石の学習をしています。
学習したことはきちんと理解しているかな。語句を中心にミニテストをしました。

1.16 みんなで育てた大根です(1年生)

「みんなで育てた大根です。」
「明日の給食に使ってください。」
栄養教諭に手渡した大根。明日の給食の「だんごじる」の材料になりますよ。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.16 プレルボール(3年生)

「プレル、プレル、アタック!!」
ゲームの仕方にも慣れてみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.16 今までに習った漢字(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今までに習った漢字をきちんと書くことができるか確かめました。

1.16 手洗い指導(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は身体測定がありました。その前に、保健室の先生から手洗いについて、教えてもらいました。しっかり手が洗えているか、洗えていないところはどこかなど確認することができました。

1.16 登校の様子

 週の初めの月曜日、曇り空のもと、今日も元気に登校できました。今週も感染対策を徹底しながら、1日1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、6限に委員会がありますので、1〜4年生が14:25、5・6年生が15:20です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.13 どんな作品にしようかな……?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の図画工作は『粘土』からスタートします!
今回は,どんな作品にしようかアイデアスケッチをしました。

「ここはこうしようかなぁ……」
「この部分はこうしてみるぞ……」
「あの作品をちょっとマネしてみて……」

どの子も楽しそうにアイデアスケッチに取り組むことができました☆

本番は一発勝負です!
お休みしないように体調管理をしっかりしておいてね♪

【お知らせ】
*1組…20(金) 2組…18(水)
*持ち物…古い筆,いらない歯ブラシ,粘土板(ある人)
*汚れても良い服装で!

1.13 大根の収穫(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年の畑で大根を育てていました。今日はいよいよ収穫日です。
 「どの大根をぬこうかな」と大きく育った大根を見つめ、みんな真剣に自分の大根を選んでいました。
 両手でしっかりとつかんで、力をこめて引っ張ると、ポンっと土から大根が顔を出し、子どもたちはとても嬉しそうに抜いた大根を見せにきてくれました。

 自分たちで育てた野菜を、家族みんなで味わってほしいと思います。

1.13 いろいろうつして(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初の作品は、紙版画です。
自分が運動している姿を表現します。
模様になる素材がいろいろあって、組み合わせも楽しめそうです。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153