最新更新日:2024/05/31
本日:count up85
昨日:172
総数:1121914
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

10月31日(月)丹陽クリーンアップ

本日の午後、地域の方や保護者の方にもご協力いただき「丹陽クリーンアップ」を行いました。普段、お世話になっている地域の公園を中心に、みんなで清掃活動に取り組みました。ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)給食の様子

今日も給食当番のみなさんが、手際よく準備をしてくれています。準備ができたクラスから、おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  豆乳ごまみそ汁
  さばの照り焼き
  味付けのり

 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの普段不足しがちな食材を食べることで、栄養バランスが良くなります。今日の献立は、これらの7品目を全て使用しています。

10月31日(月)3年生 全体リハーサル

今日の1時間目は、3年生が合唱コンクールの全体リハーサルでした。入退場時の移動の動線や歌い始めと歌い終わりの段取りなど、しっかりと確認することができました。リハーサルに臨む真剣な態度がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)清掃活動の様子

今朝もしっかりと清掃活動を行っています。みなさんのおかげで、さわやかな週のスタートを切ることができます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)朝の教室の様子

登校後の教室の様子です。1日の準備をしながら、友達と楽しそうに笑顔で過ごしています。今週もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)先生からのメッセージ

今日は、丹陽クリーンアップで、いつもお世話になっている地域の公園などの清掃活動を行います。短い時間ですが感謝の気持ちをこめて取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)登校の様子

今日は、少し雲が多く、秋の雰囲気を強く感じる朝でした。今日で10月が終わります。よい締めくくりができるよう、意識して過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(土)一宮市民卓球大会 卓球男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市総合体育館で秋季一宮市民卓球大会が行われました。個人戦が行われ、本校からは2年生10名、1年生11名が出場しました。2年生は、接戦にもつれ込んだときでも、諦めず勝ち切る試合が多くありました。日々の練習の成果が少しずつ結果に表れてきたように感じます。1年生のほとんどの生徒は、初めての公式戦で緊張した様子でしたが、一生懸命取り組んでいました。今回の試合で得た経験をこれからの練習に生かしていってほしいと思います。

10月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  わかめご飯
  牛乳
  かきたま汁
  じゃがいもの野菜たっぷり肉みそいため

 今日の「じゃがいもの野菜たっぷり肉みそいため」は、浅野小学校の児童が考えた献立です。油で揚げたじゃがいもと、角切りにしたれんこん、薄く切ったたまねぎ、にんじん、鶏ひき肉をいため、みそ味に仕上げています。ごはんがすすみそうな料理ですね。

10月28日(金)朝の教室の様子

登校後の教室の様子です。カバンから机に学習用具を移して、1日の準備をしています。友達との楽しい時間でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)先生からのメッセージ

今日は、3年生がiテストを受験します。合唱コンクールに向けての練習にも力が入る時期ですが、自分自身の進路選択に向けての準備も、しっかりと行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)登校の様子

今朝も気持ちのいい青空です。生徒たちも元気に登校してきています。今日で1週間が終わります。締めくくりを意識して生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)3年生 進路説明会

今日の午後、屋内運動場にて進路説明会を行いました。大変多くの保護者の方にお集まりいただき、誠にありがとうございました。
今年度は、大変大きな制度の変更があるため、ご家庭のご協力をいただきながら、進路決定に向けての準備を進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)給食の様子

給食の準備の様子です。準備が整ったクラスから、みんなで給食をいただいています。今日は、スライスパンが主食でした。いろいろなバリエーションを工夫していただけるので、楽しみが多くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  スライスパン
  牛乳
  ミネストローネ
  かぼちゃフライ
  チョコクリーム

 ミネストローネは、イタリアの家庭料理で、トマトなどの野菜を使った具だくさんのスープです。トマトには昆布と同じうま味成分のグルタミン酸が含まれています。うま味が加わることで味に深みやコクがでて料理をおいしくしてくれます。

10月27日(木)清掃活動の様子

今朝も、みんなで協力して清掃活動に取り組んでいます。無言清掃を行うことで、集中して清掃を行うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)校内の様子

登校後の教室の様子です。朝の準備をしながら、笑顔で友達と語らう姿がいたる所で見られます。今日も一緒にがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)先生からのメッセージ

各クラスで、合唱曲の練習が進んでいます。一人一人の声の特徴はもちろん、考えも違います。そんな個性がまじりあって、一つの曲になるって素敵ですね。
今日は、3年生のみなさんと保護者の方を対象にした進路説明会があります。3年生のみなさん、しっかりと夢をもってがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)登校の様子

少しずつ、冷え込みを感じるようになってきましたが、今朝も清々しさを感じる朝でした。生徒たちも元気に登校してきています。屋内運動場や音楽室から聞こえてくる歌声が、とても心に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080