ようこそ湖南小中学校HPへ

【2年】しゅく!だい2学年しゅうりょう!!

 本日、2年代表児童の作文発表の中で、「1年生でできなかったことが2年生でできるようになってうれしかったです。」とのお話がありました。その言葉どおり、今年もたくさんの成長を見せてくれた16チャレンジャー!いつでも前向きな言葉がけでみんなでがんばる姿が、見ていて気持ちよかったです。そんな16人なら、これからもさらにレベルアップしていくことまちがいなしですね♪
 「みんなで協力 元気な16チャレンジャー」は、これにて完結。また新たな目標を決めて3年生でも「何でもチャレンジ」で、頑張っていきましょう!
 2年生もがんばりました!今年もはなまるです♪
 2年生を応援してくださったみなさま、ありがとうございました。

写真
1枚目・・・入学式
2枚目・・・1年生修了式
3枚目・・・2年生修了式

心身ともに成長しました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度修了証書授与式 その5

 校長先生からは「今日は、前期課程を修了し後期課程へ進学する大事な節目です。多いに活躍することを期待しています」と話がありました。6年生の皆さん前期課程修了おめでとうございます。今日は、一番近くで見守ってくれた家族と笑顔でお祝いしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度修了証書授与式 その4

 修了生代表として6年生が今までの自分たちの生活をふり返り、家族をはじめ多くの人々へ感謝の気持ちを読み上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度修了証書授与式 その3

 大きな声で返事をし、堂々とした姿は前期最高学年として立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度修了証書授与式 その2

 6年生は前期課程を修了し、後期課程へ進学する節目として一人一人呼名され、証書授与を行いました。大きな声で返事をし、堂々とした姿は前期最高学年として立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度修了証書授与式 その1

 3月23日(木)、修了証書授与式が行われました。各学年の代表に修了証書が授与されました。2年生と8年生の代表児童生徒から、1年間の反省と来年度の抱負がそれぞれ発表されました。楽しかったこと、頑張ったこと、うれしかったことや来年度頑張りたいことについて話があり、次の学年に向けての意欲が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】修了を祝い会

 前期課程修了を祝うために、お楽しみ会を行いました。みんなが楽しめることを第一に考えて計画を立てました。どの時間も大盛り上がりでした。
 前期課程集会終了後に5年生が中心となり、6年生への感謝の気持ちを込めたメッセージカードをプレゼントしていただきました。6年生の1年間の頑張りが下級生にも届いていたようで、嬉しく感じます。
 明日はいよいよ修了式です。前期課程最高学年として最後の立派な姿をお見せしたいと思います。気をつけてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】修了式まであと1日

 
画像1 画像1

【2年】おたのしみ会パート1

 本日2年生最後のお楽しみ会を行いました。低学年2年間の集大成として、各グループ力を入れて話し合いを進めてきました。どのグループも工夫されていて楽しい内容となっていました。活動の様子を写真を通して見ていただけたらと思います。
1枚目・・・進行
2・3枚目・・・キックベース(相手が気持ちのよい判定をして進めることができていました。「負けたけど楽しかったー!」お楽しみ会なので、素敵な言葉ですね♪)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】お楽しみ会パート2

1枚目・・・いつどこでだれがなにをしたゲーム(途中で係からのつっこみがあったりして面白く進んでいきました!)
2枚目・・・1枚目を早く書き終わった、5レンジャー参上!
3枚目・・・ピアノ(司会進行が面白かったです!一緒に歌を歌いましょうの参加型も素敵!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】おたのしみ会パート3

1枚目・・・習字(撮ってきた動画を流して見せてくれました。みんなで3年生からの見通しをもつことができました♪)
2枚目・・・おわらい(教室全体を使いみんなを楽しませてくれました)
3枚目・・・クイズ(2年生で行ったじゅげむに関するクイズがあったり、絵も描いてあったりと工夫されていました!)
みなさんにも1問!
水と木とたねがたたかったよ。かったのはだれ?
ぜひ、考えてみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】お楽しみ会パート4

1枚目・・・読み聞かせ(練習の時から図書の先生に褒められていた読み聞かせさん。本番もテンポ良く上手に読むことができていました♪)
2枚目・・・絵(絵を拡大して、これはなんでしょう?とクイズ形式にしたりと楽しませてくれました!)
3枚目・・・集合写真

これにて2年生のお楽しみ会は終了になります。3年生でもみんななかよく楽しんで行動していきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期課程】第8回後期課程集会を行いました。

 本日、今年度最後の後期課程集会を行いました。表彰伝達の後に、教頭先生から「幸せについて」の条件として、「健康であること」「居場所があること」「役割があること」そして「学ぶこと」であり、問題を自分事として捉え、相手に伝える大事さや最高の自分を表現する事の大事さについて話がありました。「1年間の反省と来年度の抱負」と題して7年代表生徒からは「勉強と部活動の両立」「インターネットの使い方」など多くの目標や抱負を発表しました。学芸委員長や規律・奉仕委員長からは春休みの過ごし方や気をつけなければならないことを確認しました。後期課程の皆さん。安全で楽しく充実した春休みを過ごせるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】修了式まであと2日

 
画像1 画像1

【6年】修了式まであと3日

 
画像1 画像1

【6年】修了式まであと4日

 
画像1 画像1

【6年】修了式まであと5日

 
画像1 画像1

【6年】修了式まであと6日

 
画像1 画像1

湖南小中学校の子どもたちの様子パート2

 湖南の子、がんばっています。友だちがいる学校、先生が待っている学校、みんな学校に来るのが楽しみ。そんな声が聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湖南小中学校の子どもたちの様子➀

 今日は、太陽が顔をのぞかせ春らしい陽気になりました。校庭の雪もすっかり消え、のびのびとサッカーをして遊ぶ子どもたちの姿が見られました。また、教室では、瞳を輝かせながら学習に取り組む子どもたちの姿も見られました。文章では伝わりにくい、子どもたちの様子をぜひ写真にてご覧ください。湖南の子、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式 学年度末清掃
3/24 県立高校後期選抜/学年末休業日初日
3/25 県立高後期選抜合格発表
3/28 離任式
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119