最新更新日:2024/11/12 | |
本日:45
昨日:127 総数:1389757 |
2.8 学校の様子(1年生)
一人一人が自分の係活動や委員会活動にしっかり取り組むことができています。1枚目の写真は、欠席の記録の様子です。2枚目の写真は、昇降口でのあいさつ運動の様子です。3枚目の写真は、アルミ缶回収の様子です。
2.8 今日の給食今日は、尾西第三中学校の3年生のリクエスト給食です。チョコ味が食べたい!という人が多く、今回はチョコ揚げパンです。野菜がたっぷり入ったシチューと、じゃことチーズが入ったサラダで、栄養バランスがしっかりととれています。よくかんで、味わって食べてくださいね。 2.7 総合の時間(3年生)2.7 学校の様子(1年生)
今日は、体育館で朝礼を行いました。校長先生からは、「ポジティブシンキング」について話がありました。その後の学年での話がありました。よりよい学年を自分たちで作っていけるようにしていきましょう。また、7限には単元テストがありました。
2.7 今日の給食今月は、3年生のリクエスト給食があります。尾西・木曽川地区にある4つの中学校に通う3年生のみなさんに、9年間の給食生活の締めくくりとして、食べたい給食についてアンケートをとりました。 今日は、尾西第一中学校の3年生のリクエスト給食です。3年生のみなさんは、給食を食べながら今までの学校生活の思い出を振り返ってみてください。 2.7 紅梅と白梅3年生は受験生として、卒業生として、最上級生として立派にがんばっています。3月7日の卒業式、尾西第三中学校で4度目の春、きっと素晴らしい旅立ちになることでしょう。 2.7朝の朝礼の様子2.6 放課の様子(3年生)2.6 授業風景
単元テストも期末テストも近くなり、少しずつ休み時間に勉強をする姿が増えてきました。勉強するには環境が大切ですので、多くの人が勉強すれば、自然と集中できるよい雰囲気がでてきます。
本日の理科では天気予報の映像を見ながら天気図の勉強をしていました。社会では南部鉄器について映像を見ながら、文化の継承に関する授業を行っています。 2.6 学校の様子(1年生)
もうすぐ学年末テストの範囲発表です。授業は、試験に向けて学習が進められました。1枚目の写真は、理科の授業の様子です。2枚目の写真は、家庭科の授業の様子です。3枚目の写真は、英語の授業の様子です。学年末テストに向けてしっかり学習をしていきましょう。
2.6 今日の給食今日は、かつ丼です。ご飯の上に、カツと卵とじをかけて食べてください。かす汁には、白みそで作ったみそ汁の中に「酒かす」が入っています。「酒かす」とは、「もろみ」をしぼった残り かす です。日本酒の材料は「米と麹」で、「もろみ」はその2つがどろどろになって発酵したものです。しぼったときに出る液体が、お酒です。酒かすには、米や麹の食物せんい、ビタミンがぎゅっとつまっていて栄養豊富です。 2.4中部日本個人重奏コンテスト西尾張地区大会(吹奏楽部)重奏の部に、金管9重奏、クラリネット4重奏が出演しました。 結果は金管9重奏 銅賞 クラリネット4重奏 銀賞 でした。久しぶりの有観客での演奏で緊張もあったと思いますが、それぞれ精一杯演奏することができました。 保護者の皆様には、送迎や応援などご協力いただきまして誠にありがとうございました。 2.5 一宮市ジュニアウインターカップ(女子バスケ)1試合目は丹陽中でした。自分たちで声を掛け合い、試合を優位に進めることができました。結果勝つことができました。各自の課題が見つかる良い試合でした。 2試合目の準決勝は西成中でした。新人戦でも試合をした相手でもあり、先行される苦しい試合展開でした。しかし、粘り強く戦うことで逆転し、勝つことができました。一人ひとりが全力でプレイできた結果です。 3試合目の決勝戦は葉栗中でした。新人戦では負けている相手でもあり、リベンジを誓っていた相手でしたが、疲れもあったのか序盤からミスが目立ち、先行されるまたも苦しい展開でした。プレッシャーがかかるときこそ真の姿が出ます。ここでなかなかシュートが決まらず、ミスもあり、流れをつかめず、負けてしまいました。反省点がたくさん出た試合でした。 ただ、生徒たちは目標であった優勝を目指し、自分たちで声をかけ、チームのために全力でプレーすることができました。ひたむきに頑張る生徒たちと準優勝できたことを誇りに思います。夏の大会では、悔いのないように精一杯やり切ってほしいです。 保護者の皆様は土日のお忙しいところ、ご支援ありがとうございました。生徒の頑張りも家庭の支えがあってのものです。本当に感謝いたします。生徒は本当によくやってくれています。共に成長していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。本日もありがとうございました。 2.5 一宮市ジュニアウィンターカップ(男子バスケットボール部)試合途中までリードをしていましたが、相手の猛攻に苦しめられ、三中のリズムを取り戻すことが困難な状況になりました。それでも、懸命に走り続けバスケをする姿は立派でしたが、惜しくも負けました。その後の交流戦では、練習試合で負けていた相手と当たることになりましたが、気持ちをしっかり切り替えて臨んだことで快勝することができました。 今大会は、新人大会後からディフェンス面やオフェンス面の連携などを高めて挑んだ大会ということもあり、成果が見られました。満足いく結果を残すことはできませんでしたが、個人、チーム共に着実に成長していることが伺えたのは大きな収穫でした。 保護者の皆様におかれましては、連日朝早くからの送り出しや準備、会場での声援など、いつも支えていただきありがとうございます。今後とも応援の方よろしくお願いいたします。 2.04 『今より成長できる』【卓球部女子】予選は3、4チームでの総当たりリーグ戦で行われ、Aチームは予選リーグ1位通過、Bチームは予選リーグ2位通過で、それぞれ1位トーナメント、2位トーナメントに進みました。 Aチーム、Bチームともにトーナメントを順調に勝ち進み、結果それぞれ1位トーナメント、2位トーナメントで優勝という素晴らしい成績で終えることができました。とりわけ、40チームの頂点に立ったAチームは、新人戦からの2連覇を果たし、夏の総合大会へ弾みをつけられたと思います。また、1年生のみのBチームも、後半は何としてでもボールを入れようという意地が見られ、成長を感じました。 しかしながら、1年生は日頃の課題である『足を動かす』ことができず厳しいコースのボールを追うことができなかったり、相手が2年生だと気持ちが萎縮して強いボールで返せなかったりと、技術・メンタルの両面で課題が見つかりました。2年生もイージーミスでポイントを落としてしまう場面が何度もあり、日頃の練習で時々見せる「甘さ」が試合にも出てしまったように感じます。 私たちの目標は『県大会』。ただ勝つのではなく、さらに良い内容で勝てるように、さらなる練習を重ねていきたいと思います。「さらなる課題を見つけられた」=「今より成長できる」です。技術もメンタルも強い三中卓球部を作り上げていきましょう。 保護者の皆様におかれましては、早朝からお弁当の準備、送り出し等本当にありがとうございました。 今後とも応援よろしくお願いいたします。 2.4 一宮市ジュニアウインターカップ(女子バスケ)一試合目は南部中との試合でした。これまで練習してきた成果を発揮して、リードする展開で進めることが出来ました。一人ひとりが自分の責任を果たすことで勝つことが出来ました。 二試合目は練習試合でよくお世話になっている今伊勢中との試合でした。序盤からとってとられての拮抗した試合展開でした。なかなか自分たちのペースで進まず、苦しい場面もありましたが、生徒たちは自分たちで声を掛け合い、いつも通り強い気持ちでなんとか勝ち切ることができ、一位で予選を通過しました。 明日からは決勝トーナメントです。さらにレベルの高い試合を経験して、さらなる成長に繋げていきたいです。 保護者のみなさま、たくさんの声援ありがとうございました。明日も頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 2.4 卓球部男子 冬季一宮市卓球大会両チームとも予選リーグは1勝1敗で2位トーナメントに進出しました。それぞれ勝ち上がり、Aチームは2位トーナメントの中で優勝することができました。 予選リーグで1位通過ができなかったのは悔しい結果でしたが、その後の試合は両チームとも良い内容となっていました。 保護者の皆様、朝早くからの送り出しなどありがとうございました。今後も卓球部男子の活動にご理解ご協力をよろしくお願いします。 2.3 授業の様子(2年生)2.3 学校の様子(1年生)
今日の朝の清掃活動の様子です。昇降口、廊下、階段、教室などの場所を黙働清掃を続けています。「いつもきれいに」と良い環境を作れることを心掛けています。
2.3 今日の給食今日は節分、明日は立春です。節分と聞くと、豆まきを想像しますね。ですが実は、季節の変わり目にあたる「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことをいいます。旧暦では、立春が一年の始めとされ、その前日である節分は「大みそか」として重要視されていました。年の分かれ目には、邪気が入りやすいと考えられていたため、豆をまいたり、焼いたいわしの頭をヒイラギの枝に刺して玄関に飾ったりして、災いを追い払ったそうです。 給食では、いわしと、春に旬をむかえるなばなを使った和食献立です。 |
三中ウェブページはこちらから
|