最新更新日:2024/11/15 | |
本日:102
昨日:451 総数:1870749 |
第1学年 ☆★3月20日のスター★☆
今日は、昼休みの時間に合唱練習を行いました。修了式に向けて校歌と大切なものを練習していました。どのクラスものびのびと歌っている姿がとても素敵でした。
3月20日給食献立今日は給食で使われている肉の中で一番多く使われている鶏肉についてお話をします。鶏肉は牛肉や豚肉に比べて脂肪が少なく淡白な味わいが特徴です。世界の多くの国で飼育されており、料理法も多いため日常的に食べられています。 体を作る成分であるたんぱく質やビタミンB群を多く含み、牛や豚に比べてカロリーが低いため健康的な食事には欠かせない食材です。ニワトリは飛ばないため、ほかの鳥に比べると家畜にしやすく、尚かつ卵も産むので重宝されている鳥といえます。 今日は焼いた鶏肉に、チリソースをかけました。ピリッとした味は食欲をそそりますね。好き嫌いせず偏りなく食べて、健康管理をしましょう。 SDGsも意識して、食品ロスがないようにしたいですね! パワーのみなもと、朝ごはんをちゃんと食べて登校するよう習慣づけましょう! 3月20日(月) 今日の南中2
山には桜が色づき始めています。
1年生の英語の授業では、情報端末を使って発音を確認しながら音読練習をしていました。発表に備えて熱心に練習です。 3月20日(月) 今日の南中
校舎裏の学校の畑では菜の花が満開です。
1年生、2年生は今週で今年度の学習は終わりとなります。 2年生のクラスではゲストティーチャーを迎えて授業をしていました。 3.19 スイムフェスティバル20233月17日給食献立白飯 まぐろとさつま芋の犬山はちみつレモンがらめ 野菜の楽田香り(かおり)米(まい)あえ 犬山うどん汁 わかめふりかけ 牛乳です。 ★給食のご飯は、いつも犬山産のお米「愛知のかおり」です。 ★給食の牛乳は、楽田の工場から朝届きます。 ★ハチミツは、犬山でとれたはちみつです。 さつまいもと大豆、まぐろを唐揚げにして、はちみつレモンじょうゆだれを作ってからめました。さわやかなレモン果汁と、はちみつの香りがしますよ。 ★楽田の古代香り米は、楽田の一部で地域おこしで栽培されています。 茶色の粒が香り米です。こうばしい香りが加わり野菜もおいしく食べられます。 ★うどんは、犬山で収穫された「きぬあかり」という品種の小麦です。 東部中付近の田んぼで育てられています。JA愛知北の協力で、給食用にとりいれました。 地元、犬山が詰まった給食です。犬山でとれるものを味わい大切にしていきたいですね。 3月16日(木) 今日の南中
1年生も2年生も落ち着いて授業を受けています。今のクラスで過ごすのもあと1週間。クラスのみんなと一緒の時間を大切にして過ごします。
3月16日給食献立今日は洋風メニューです。キャロットポタージュのホワイトルウは、給食室で手作りしているのでやさしい味󠄀がします。 ミートローフは、アメリカで親しまれている定番の家庭料理です。ひき肉をこねたハンバーグ状の生地を筒状や、長い型に詰めて、塊のままオーブンで焼いて、切り分けて食べます。ミート=肉のこと、ローフ(loaf)=かたまりという意味です。 給食では、にんじん、玉ねぎなどの野菜を混ぜて、よくこねて、給食室の大きな鉄板に詰めて焼いてから、切り分けて、手作りソースをかけました。 愛情たっぷりの給食をおいしくいただきましょう。 第1学年 ☆★3月15日のスター★☆
6時間目は体育館で自然教室に向けて集会を行いました。昨日、今日の朝に行った寝具のたたみ方検定を行いました。また、カッターの乗り方漕ぎ方を学びました。準備に携わった係の皆さん、ありがとうございました。自然教室に向けて一つずつ進んでいます。明日は先生たちの会議がありますので下校時刻は14時40分です。
KIBOHANA学年“やってみよう” 3月15日(水) 131号
今日は、6時間目に、修学旅行の首都圏班別研修の行程を完成目指して取り組みました。
行動予定が具体的になるにつれ、気持ちも高まってきますね。5月の中旬、気候的にも大変よい時期に実施できます。自分たちで、どのようなことを学ぶ1日にするのか。それが達成できる行程になりましたか。 3月15日(水) 今日の南中2
1年生は来年度の自然教室に向けての集会中です。
カッター漕艇をイメージした座席をつくってイメージをふくらませます。実際は海の上。イメージ通りいくかどうか、楽しみですね。 3月15日(水) 今日の南中
2年生は6時間目の総合の時間を使って、来年度の修学旅行の班別活動計画を立てていました。真剣そのもの。
2年生のうちにできる準備は万端にしておきたいですね。 3月15日給食献立愛知県産の食材をたくさんとりいれた中華献立です。 春巻きは、パリパリ食感に上がっていて、みんな大好きですね。今日の春巻きの具には、愛知県産のれんこんとキャベツが使われています。 ニラ卵スープに入っている海藻は、あかもくというねばりのある海藻です。中部国際空港セントレアの近くで獲れます。常滑産のあかもくです。船にひっかかる厄介者でしたが、栄養価が高いことから注目された海藻です。鉄分や亜鉛などのミネラルや食物せんいが豊富です。 給食では、地元の食材や旬の食材をとりいれながら、季節や行事にあわせて献立を紹介しています。 地元でどんな食べ物が知りながら、おいしくいただきましょう。 第1学年 ☆★3月15日のスター★☆
今朝は来年度の若狭での自然教室へ向けて寝具のたたみ方講座を各クラスで行いました。みんながちゃんとタオル3枚を忘れることなく揃いました。教科書とタオルを使って練習しました。今までこの講座のためにお昼の時間に準備をしたピカピカレンジャーの人ありがとう。たくさんの実行委員が活躍しています。今から自然教室が楽しみですね。
3月14日(火) 今日の南中4
プランターのチューリップに花が咲き出しました。春、ですね。
南中生は部活動もがんばります! 3月14日(火) 今日の南中3
部活動の様子。グランドも体育館も半袖の生徒が目立つようになってきました。
あたたかいと体もよく動くようになります。 3月14日給食献立★ハヤシライスは、実は日本で作られた料理です。薄切り肉と玉ねぎなど野菜を炒めてデミグラスソースやトマトソースで煮込んで、ご飯にかけて食べる明治生まれの人気の洋食メニューです。名前の由来は、明治初めにハヤシさんが考えた説や、西洋料理のハッシュ・ド・ビーフ・ウィズ・ライスがなまってハヤシライスになったなどの説があります。 ★シャキシャキサラダには、れんこん、カラフルなミックスビーンズ・チーズをあわせ、ごまドレで食べやすくしました。それぞれ違う食感を、シャキシャキとよく噛んで食べます。 ★今日3/14ホワイトデーにあわせて、ホワイトブラウニーを今年は手作りしました。 バターや卵たっぷりの生地に、ホワイトチョコチップもたっぷり入れてホワイトバージョンのケーキを焼いて、人数分に計算して切り分けてもらいました。 手間がとてもかかっています。愛情たっぷりの給食室の手作りメニューが今月もたくさん登場しています。学校に給食室がある犬山ならではのメニューです。 感謝の気持ちをもって、どれもおいしくいただきましょう。 当たり前に食べられることへの感謝、自然への恵みに感謝して、食べ物を粗末にしないようにしたいですね。 3月14日(火) 今日の南中2
今日は見事な青空です。
1年生のクラスでは、クラスメイト一人一人にメッセージを書いていました。次にメッセージシートを送る時間が来ても必死に書き続けている人もいて、思いが伝わります。 令和5年度 日課表
<swa:ContentLink type="doc" item="217813">令和5年度 日課表</swa:ContentLink>
令和5年度の日課表のデータを更新しました。来年度、日課が変更になります。下校時刻などご確認ください。 3月14日(火) 今日の南中
2年生の技術の授業、それぞれ育てている野菜が大きくなってきました。さらに成長を促すために「間引き」を習いました。するのかしないのか考えます。
|
犬山市立南部中学校
〒484-0888 住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地 TEL:0568-67-0030 FAX:0568-69-0733 |