最新更新日:2024/12/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up3
昨日:18
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

3/6 たしかめよう(4年生)

 今日の理科の時間は、「すがたをかえる水」で学んだことの「たしかめ問題」に取り組んでいました。水を熱し続けるとどうなるかや水を冷やし続けるとどうなるかを確認しながらたしかめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 買い物学習の練習です(ひまわり)

 今日は、買い物学習の練習を行っていました。紙で作った品物を決められた金額だけ買う練習をしていました。金額を電卓で計算しながら買う練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 エルフが死んでしまったときの気もち(1年生)

 今日の国語の時間は、「ずっと、ずっと、大好きだよ」のお話の中で、エルフが死んでしまったときの登場人物の気持ちを読み取っていました。にいさん、いもうと、ぼくの気持ちをそれぞれ読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 大きな数の計算をそろばんで(3年生)

 今日の算数の時間は、大きな数の計算をそろばんで行う練習をしていました。千をこえる数の計算をそろばんで計算していました。そろばんを使いこなせるようになりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 社会テスト(5年生)

社会のテストをしています。習ったことを思い出して、問題を解けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 任せられます(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校に入学して、給食当番が回ってくるのを楽しみにしている1年生の子どもたち。今週の給食当番は、今日が最後となりました。4月当初は、汁やご飯をよそう手つきを冷や冷やして見ていましたが、今では上手によそうことができます。任せることができます。
 いろいろな場面で成長を感じる今日この頃です。

3/3 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ちらしずし・牛乳・えびのすりながし汁・おはなハンバーグ

〇 こんだてメモ

 今日は、桃の節句献立です。
 桃の節句はひな祭りともいわれ、ひな人形や桃の花を飾ったり、ちらしずしや、はまぐりのすまし汁を食べて、お祝いします。ひな祭りの飾りや、行事食には、「子どもたちに健康に育ってほしい」という願いが込められています。
 今日はちらしずしと、桃の花に見立てたおはなの形のハンバーグです。みなさんの健やかな成長を願って作りました。

3/3 飛行機と音のどちらが速いのか(5年生)

 今日の算数の時間は、時速900kmで飛ぶ飛行機が速いのか、秒速300mの音が速いのかを考えていました。km・mなどの単位を合わせることと、時速・分速などの速さの単位を合わせて計算することが必要なことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 国語の学習です(ひまわり)

 今日の国語の時間は、教科書の視写をしたり、日記を書いたりしました。集中して文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 通学団会を行いました

 今日は、来年度に向けての通学団会を行いました。新しい班名簿を作成したり、並び方を確認したりしました。6年生の班長さんの仕事はこれで終わりになります。今日の帰りから新班長さんが活躍することになります。6年生の班長さんご苦労様でした。新班長さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 スピーチ内容を考えよう(6年生)

 今日の英語の時間は、自分が行ってみたい国についてスピーチを考えていました。ピクチャーディクショナリーを検索しながらスピーチ内容を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 半分の大きさを作ろう(2年生)

 2年生の算数では、分数の学習をしています。今日は、もとの大きさを同じ大きさで二つに分けたものをリボンで作ることで、2分の1の分数を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 1年間の思い出を振り返ろう(1年生)

 今日の生活科の時間は、この1年間を振り返り、心に残ったことを学習カードにまとめていました。最初に、どんなことがあったのかをみんなで出し合ってから、思い出に残ることを学習カードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 温度と水のすがた(4年生)

 今日の理科の時間は、温度と水の姿についてまとめていました。実験してきたことを思い出しながら、気体・液体・固体と姿を変えることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 計算をしないで考えよう(3年生)

 今日の算数の時間は、これまで学んできたことを生かして練習問題に取り組んでいました。買えるのか買えないのかを計算をしないで答えを求めていました。解答だけでなく、その考え方も大切にしながら答えを求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 努力の花(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業で、あきらめずに頑張ることの素晴らしさについて考えた後、リズム縄跳び検定に臨みました。今までの練習の成果を発揮しようと頑張りました。
 
 努力の花は咲きます。子どもたちが証明してくれます。

 友達を応援したり、友達が合格したときに自分のことのように喜んだりする姿も美しいです。

3/2 体育の授業(5年生)

今日は次回のパスのテストに向けて練習をしました。練習前にはしっかりと準備運動もしています。寒い中、たくさん動いて体も温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・ビーフカレー・牛乳・フルーツクリームヨーグルト、福神漬 

〇 こんだてメモ

 今日のフルーツクリームヨーグルトに使われている、ヨーグルトは牛乳から作られる、乳製品です。牛乳にあるものを加えると、ヨーグルトになりますが、あるものとは何だか知っていますか?

 1.乳酸菌
 2.塩
 3.酢

 答えは、1の乳酸菌です。
 牛乳に、乳酸菌を加えて、温かいところにおいておくと、発酵されてヨーグルトができます。

3/2 水を冷やし続けると(4年生)

 今日の理科の時間は、水を冷やし続けると水の温度やその様子がどうなるかを学んでいました。まず、予想を立ててから実験をしてどうなるかを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 私たちの学校自慢(3年生)

 今日の国語の時間は、小信中島小学校の自慢できるところを発表する練習をしていました。自分の伝えたいことをその理由と一緒に発表できるように発表文を考えていました。いろいろ自慢できるところがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp