6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
衣装体験をしています!みんなとってもいい笑顔です!

Goo日記

画像1 画像1
少し雨がぱらついてきました。なんとか午前中は、雨が降らないよう願っています。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調です!

Goo日記

画像1 画像1
 学級写真4組です。

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級写真を撮影して、案内散策をスタートしました!今のところ、雨に降られずに散策できています。

2年生 校外学習

早速写生大会に取り組んでいます。どんな作品が出来るか楽しみです!
画像1 画像1

2年生 校外学習

班ごとに、写生を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

画像1 画像1
予定より早く現地に到着して、学年集合写真を撮影しました。

特に体調不良者もおらず、今は写生大会を行っています☆

Goo日記

画像1 画像1
今日は待ちに待った校外学習です。生徒が集まり始めています。お忙しい中、現地まで送っていただいた保護者の皆さま方、ありがとうございました。

2年生 校外学習

ぎふ清流里山公園に到着しました。
画像1 画像1

2年生 校外学習

画像1 画像1
バスに乗って出発です!

2年生 校外学習

バスに乗車しました。
画像1 画像1

2年生 校外学習

いよいよ始まります。
出発式では、代表者会からの言葉、日程変更の連絡などがありました。これからバスに乗って現地に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会活動

授業後に生徒議会と委員会が開催されました。
生徒議会の今日の議題は、「クリーンキャンペーンについて」「管内陸上選手激励会について」「前期生徒会レクについて」「向上BOXについて」です。
生徒会役員を中心に各学級の代表である代議員が出席し、熱心な話し合いがなされました。
学校の主役は生徒です!皆で力を合わせてよりよい東部中学校を築いていきましょう!
画像1 画像1

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は委員会が行われています。代表者会では、各学級、各学年の反省点、改善点を出し合っています。これから、反省点を改善できるようなキャンペーンや行事などを計画して行く予定です。学年代表の生徒を中心として、自主的な活動を行うことができています。

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の様子です。今日もたくさんのおかわりをする様子があります。じゃんけん大会です。心は熱く、でも、静かにじゃんけんをしています。

本日の給食

本日5月11日(水)の献立は、

高菜チャーハン(自校炊飯)、牛乳、パオズ、大根の中華あえ、もずくと卵のスープです。

中華のメニューが勢揃いです。おいしくいただきましょう!
画像1 画像1

ひまわり通信

画像1 画像1
画像2 画像2
 週の中日になりますが、3年生は意欲的に学習に励むことができています。明日は今年度初の学年レクです。全力で楽しみましょう。

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生学習の様子です。明日は校外学習です!朝から明日の校外学習の話題で持ちきりです!

竹林の風通信

授業開始5分前に学年の廊下に行ってみると、誰もいません。教室の中で次の授業の準備をしていました。
学年全体で、【5分前入室・2分前着席】を心がけ、代表者会のメンバーによる呼びかけも行われています。
学習に集中して取り組むためには、その前の準備の段階からスタートしています。授業と放課のメリハリをつけて、さらに学力を高めていってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学びの学校づくり

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744