最新更新日:2024/06/27
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

7.2 市大会【女子剣道部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からいよいよ市大会です。新型コロナウイルス感染症予防もあり、1日目は女子団体戦と女子個人戦、2日目に男子団体戦と男子個人戦が行われます。今日は1日目という事で、女子団体戦と女子個人戦が行われました。

 女子団体戦は、予選リーグを3試合行って、予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、一進一退の攻防でしたが、惜敗し西尾張大会出場を逃してしまいました。しかし、各自がベストを尽くし精一杯の試合をしてくれました。
 
 女子個人戦は5名が出場しました。3名は惜しくも初戦敗退でしたが、2名は勝ち進み1名はベスト16まで勝ち進みましたが惜しくも敗退、もう1名はベスト8まで勝ち進み、西尾張大会出場をかけた試合で惜しくも敗退してしまいました。しかし、5名とも奥中剣道部の代表として素晴らしい試合をしてくれました。

 また、本校から4名の部員が、大会の補助役員として試合進行のサポートをしてくれました。試合結果を用紙に記入したり、試合時間を図ったりと大会運営に大いに貢献してくれました。
 
 
♪give me a chance 最後にかけてみたいんだ
 once more chance 後悔だけはしたくない
 一体どこまでできるか分からないけど
 give me a chance 願いを形にできるように♪
           (Something ELse「ラストチャンス」より)

 明日は男子団体戦と男子個人戦が行われます。男子の選手は、今日の女子の悔しい思いや後輩の思いも背負って、女子以上の素晴らしい戦いをしてほしいと思います。



 激励のために朝早くから奥中に来てくれた男子剣道部の部員の皆さん、剣道部OB・OGの皆さん、本当にありがとう。あなたたちの応援で、女子の選手は全力を尽くすことができました。

 選手の保護者の皆さまには、朝早くからお子さんたちのためにお弁当作り、また、会場に足を運んで応援してくださって、本当にありがとうございました。

7.2 市大会【男子ソフトテニス部】

 今日は一宮市テニス場で市大会(個人戦)が行われました。暑い中でしたが、大きく体調を崩すことなく終えることができました。
 結果としては、2ペアが西尾張大会出場を決め、うち一つは3位となりました。
 来週には団体戦があります。今日は個人での戦いでしたが、次はチームとしての力が試されます。週末はしっかりと疲れを取り、来週はできる限りの練習をして大会を迎えたいと思います。
 保護者のみなさまには朝から生徒を送り出していただき、ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 市大会【女子ソフトテニス部】

 試合の様子です。
画像1 画像1

7.2 市大会(女子ソフトテニス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い中、一宮市テニス場で市大会個人戦が行われました。1ペアが3位入賞しました。どのペアも最後まで全力で頑張りました。来週からは団体戦が始まります。奥中学校一丸となってがんばりましょう。

7.2 市大会【女子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮市バスケットボール大会が行われました。女子バスケットボール部は、第3試合で北方中と対戦し、実力を出し切りましたが、惜しくも負けてしまいました。3年生はここで引退ですが、今まで3人だけという少ない人数で多くの後輩を引っ張てくれました。入部した時から比べると、技術だけでなく、人物的に大きく成長できたと思います。これからは受験生として、自らの進路に向かってしっかりと歩んでください。1・2年生は新チームとしての活動になりますが、3年生の良いところをしっかりと受け継ぎ、頑張っていきましょう。

7.2 市大会(バスケットボール部男子)

初戦の今伊勢中学校に無事勝利しました。
たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 市大会(ソフトボール)

見事、初戦突破です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 市大会(ソフトボール)

8時半より、いよいよ大会が始まります。ただいまアップ中てす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.1 がんばれ!チーム奥中!! ≪校長室≫

 いよいよ明日から夏の一宮市中学校総合体育大会が始まる運動部もあります。
 熱中症の防止や体調管理のため、運動ができる環境が整うまで室内でミーティングをしたり、軽い運動で調整をしたりしていました。生活文化部もすばらしい作品づくりに励んでいました。
 明日から大会が始まる運動部は、これまで大会に向けて練習してきたことが十分に発揮できることを願っています。
 奥中生らしく、礼儀正しく、さわやかに、一生懸命に、これまでの思いの全てを込めて、どんな時も笑顔で楽しんでプレーできることを期待しています。
 がんばれ!がんばれ!奥中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.1 来週の予定

7月4日(月)部活動なし
・平常授業
・生徒下校完了時刻15:20

7月5日(火)部活動あり
・平常授業
・3年生普通救命講習(3-12)
・生徒下校完了時刻17:30

7月6日(水)部活動あり
・平常授業
・3年生普通救命講習(3-34)
・生徒下校完了時刻17:30

7月7日(木)部活動あり
・平常授業
・生徒下校完了時刻17:30

7月8日(金)部活動あり
・平常授業
・1年福祉実践教室(5.6限)
・生徒下校完了時刻17:30

○7/9(土)、10(日)の部活動や総合体育大会等の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。
画像1 画像1

7.1 1学期の振り返り(1年)

 今日の総合的な学習の時間は、1学期の振り返りを行いました。中学校生活が始まって、約三か月が経過しました。今までの自分の学校生活を振り返ることは、夏休みをどう過ごすかにつながり、2学期のスタートにも影響すると思います。今までの生活をきちんと振り返り、残り少ない1学期の生活に生かしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

7.1 家庭科の授業(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の7・8組の家庭科の時間は、「裁縫」を行いました。

 それぞれの作品の続きを制作しました。

 「刺し子」では、様々な種類の模様を刺繍することができました。

 「マフラー」は、完成間近です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192