最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:111
総数:545722
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

10月8日(土) 新人大会速報(バレーボール部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日一宮市総合体育館で新人体育大会が行われています。
準々決勝で尾西第三中と対戦しました。
見事2対0で勝利し、明日の準決勝に進みます。

10月8日(土) 新人大会速報(ソフトテニス部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
葉栗中との決勝、残念ながら0対2で惜敗。
準優勝でした。大変立派でした。
おめでとうございます。

10月8日(土) 新人大会速報(ソフトテニス部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
見事、2対0で尾西第二中に勝利し、決勝進出です。
対戦相手は葉栗中です。

10月8日(土) 新人大会速報(ソフトテニス部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日一宮市テニス場で新人体育大会が行われています。準々決勝で尾西第一中と対戦しました。
見事2対1で勝利し、この後準決勝に臨みます。対戦相手は尾西第二中です。

10月8日(土) 新人大会速報(ソフトテニス部男子)

画像1 画像1
本日一宮市テニス場で新人体育大会が行われています。準々決勝で千秋中と対戦しました。

残念ながら0対2で敗れてしまいました。この後、順位決定戦にまわります。西尾張大会への出場権が得られているとのことです。

10月8日(土) 寒露

画像1 画像1
10月8日は二十四節気の一つ『寒露(かんろ)』です。
寒露は晩秋から初冬にかけて草木や木の葉の上につく露のことで、「露が冷気によって凍りそうになる頃」という意味です。
寒露の頃は残暑も終わり、日中は過ごしやすい陽気ですが、朝晩は肌寒く感じられるようになり、寒さが少しずつ増していきます。
秋の移動性高気圧に覆われて晴れた夜は放射冷却により地面付近の気温が下がり、まだ湿り気のある空気中の水蒸気が露となります。早朝に草木に触れると濡れるのは、このためです。

10月7日(金) 明日からの市新人体育大会について(再掲)

〇10月8日(土)
●ソフトテニス男子:準々決勝 対千秋中
     市テニス場 9:30

●ソフトテニス女子:準々決勝 対尾西第一中
     市テニス場 9:30

●バレーボール女子:準々決勝 
     対丹陽中、尾西第三中の勝者
     市総合体育館 第4試合 13:00頃
    →勝つと 準決勝・決勝 
     9日(日) 市総合体育館 9:15

〇10月9日(日)
●バレーボール男子:準々決勝 対中部中
     市総合体育館 第1試合 9:15
    →準決勝・決勝も9日(日)に実施

※保護者の応援・観覧につきましては、各部で異なります。お子さんにご確認をお願いします。


10月7日(金) 今日の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部男女は屋内運動場で、明日からの大会に向けて、最後の調整をしていました。
大会頑張ってきてくださいね。

10月7日(金) 今日の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨が降っていて、明日に大会を控えているソフトテニス部男女は、教室で集合時間や戦術の確認をしていました。
バスケットボール部は、教室で試合のビデオを観る準備をしてました。

10月7日(金) 体育祭にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は気温が急激に下がり、肌寒い一日となりました。

 屋内運動場では3年生が体育祭のダンス練習をしています。

 体育の授業を合同で行い、完成度を高めています。

 実行委員が前でお手本となり、細かい動きを繰り返し確認しました。

 本番での演技が楽しみです。

10月7日(金) ご飯、牛乳、中華コーンスープ、酢豚、ブルーベリーゼリー

画像1 画像1
 今日の酢豚は、豚肉とたっぷりの野菜にトマトケチャップ・酢・砂糖・しょうゆで味付けしてあり、まろやかで食べやすい味わいでした。ご飯にもよく合い、とてもおいしかったです。

10月7日(金) PTA文化教室「多肉植物のちまちま植え」

画像1 画像1
 本日,PTA研修委員会主催の文化教室「多肉植物のちまちま植え」を行いました。花空間non-noの先生をお招きし,かわいらしい多肉植物を使用した寄せ植えを作りました。
 参加された保護者の方は,おしゃれな寄せ植えを作ることができ,とても楽しいひとときを過ごされました。
 講師の先生ありがとうございました。
 PTA研修委員長はじめ委員の皆様,そして参加された皆様ありがとうございました。

10月7日(金) のこぎり・かんな上手に使えるかな?(1年技術科)

画像1 画像1
1年技術では、木材加工で「棚付き本棚」の制作を行っています。今日は多くの生徒がけがきを終え、のこぎりを使い木材を切断し、かんなで削って大きさを整えていました。
肌を露出しての作業は危険なので、上下ジャージを着ています。今日は肌寒いのでちょうどよいかもしれませんね。
あわてず丁寧に作業を進めて、よい作品に仕上げてください。

10月7日(金) 朝の会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の朝の会では、昨日の委員会の後行われた生徒議会の報告をしていました。各委員会からの連絡やお願いがメインでした。また、各学級のリーダーが今日の目標について語っていました。
後期が始まります。前期以上に生徒会や学級を盛り上げていきましょう。

10月7日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
寒い朝です。体調を気遣うメッセージや後期に向けてがんばりを期待するメッセージがありました。

10月7日(金) 登校の様子

画像1 画像1
冷たい雨が降る朝になりました。
昇降口の入り口で、傘についてしずくをしっかり落とす姿が見られます。
今週末新人大会があるバレーボール部男女・ソフトテニス部男女の皆さん、1試合でも多く戦うことができるよう頑張ってきてください。健闘を祈ります。

10月6日(木) 後期生活委員会

後期1回目の委員会が行われました。生活委員では、常時活動の説明や戸締りの分担決め、次回の委員会から実施していく靴の記名点検の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(木) 3年生リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期はじめてのリーダー会でした。進路に向けて、卒業に向けて中学校生活のまとめとなる大切な半年間です。3年生全員が充実した毎日を送れるように、リーダー会として支えていこうとひとりひとりが強い気持ちを持ちました。リーダー会のみなさん、よろしくお願いします。

10月6日(木) 今日の部活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボール部、ソフトテニス部男子の活動の様子です。

〇10月8日(土) 新人大会の予定
●ソフトテニス男子:準々決勝 対千秋中
     市テニス場 9:30

10月6日(木) 今日の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部男子、サッカー部の活動の様子です。

〇10月9日(日) 新人大会の予定
●バレーボール男子:準々決勝 対中部中
     市総合体育館 第1試合 9:15
    →準決勝・決勝も9日(日)に実施

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562