最新更新日:2024/09/26
本日:count up14
昨日:154
総数:804831

3/8(水) I組J組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が卒業し、今まで以上に少人数になりました。

3名の生徒に先生2名、ミシンは3台。

充実した学習環境のもと、裁縫の授業が進んでいます。

3/8(水) K組L組 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ペンダントライト」を作る授業です。

先生に教えてもらいながら組み立てています。

暗くなると光る仕組みなので、実際に光るかどうか、段ボール箱に入れて(自ら入って)確かめています。

3/8(水) 1E体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は卒業式が行われた体育館に、生徒たちの明るい声が響いています。

「フットサル」の授業です。

男女別ではありませんが、それなりに試合を進めることができています。

また、空いているチームも運営役として参加しています。

3/8(水) 1F英語

画像1 画像1
画像2 画像2
「単元テスト」を受けています。

教室の中は、定期テストと同じような雰囲気です。

また、ジャージ姿でもいられるようになり、テスト中の様子からも春が近づいてきたことが感じられます。

3/7(火) 卒業式

画像1 画像1
3年生の教室はがらんとしており、派手な装飾がかえって寂しさを醸し出しています。

この記事にて卒業式のHPに幕を閉じたいと思います。

3年生のみなさん本当におめでとう、保護者の皆様ありがとうございました。

3/7(火) 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に参列することはできませんでしたが、1・2年生の気持ちは卒業生に伝わったはずです。

そして、この1・2年生がこれからの鬼中をつくっていきます。

いろいろな意味で、今日は記念すべき日です。

3/7(火) 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内に、1・2年生からのメッセージが置かれています。

一人一人が気持ちを込めて書いたメッセージが花となり、大きな木が形作られました。

3/7(火) 卒業式(3F)

画像1 画像1
S先生から通知表を受け取っています。

3Fの解散が刻一刻と迫る中、教室内でみんなの笑顔が集まる最後の場面を切り取りました。
画像2 画像2

3/7(火) 卒業式(3E)

画像1 画像1
画像2 画像2
担任から通知表を受け取るのも、最後の学活の中で重要なことです。

教室内は笑顔であふれていますが、廊下で受け取るときは、いたってマジメな表情です。

3/7(火) 卒業式(3D)

画像1 画像1
ピースサインのみんなの後方に、担任I先生もこちらへピースを届けています。

ずっと笑顔のI先生でしたが、教室ではほろりときたそうです。

D組は、屋外での記念撮影で、学年主任K先生を中央に呼んで撮りました。
画像2 画像2

3/7(火) 卒業式(3C)

画像1 画像1
卒業証書を手に、いい写真が撮れました。

画像上で、担任のK先生が右手に持っているのは、みんなからの寄せ書きです。

まぶしい笑顔が目立つC組です。
画像2 画像2

3/7(火) 卒業式(3B)

画像1 画像1
画像2 画像2
笑顔・ピースがたくさん見られるB組です。

日直のNさんがいつも通りに帰りのSTを進め、「1分間スピーチ」も行いました。

3/7(火) 卒業式(3A)

画像1 画像1
画像2 画像2
式の後の学級活動の時間です。

A組はS先生の話を聞き、合唱コンクールで歌った「群青」を披露しました。

このクラスで気持ちを合わせる機会もこれが最後です。

3/7(火) 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から各所で準備と最終点検をしています。(画像は看板係を務める体育科K先生とY先生です)

好天に恵まれました。

晴れがましい卒業式になりそうです。

3/6(月) 卒業式に向けて(在校生)

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りの花や輪を飾る生徒たちです。

1・2年生は明日、登校しませんが、その分まで思いを込めて頑張っています。

3/6(月) 卒業式に向けて(在校生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像は前ばかりですが、背面黒板にも“アート”を描いている生徒がたくさんいます。

これらは2年生の役割です。

3/6(月) 卒業式に向けて(在校生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生の教室の飾り付けも下級生の役割です。

黒板に“アート”を表現しています。

完成作品は明日のお楽しみということで、少しだけご紹介します。

3/6(月) 卒業式に向けて(在校生)

画像1 画像1
式場の外の美化にも努めています。

廊下のぞうきんがけをしたり、鉢植えを置いたりしています。

ずいぶん暖かくなったこともあり、寒さに震えるような様子は見られませんでした。
画像2 画像2

3/6(月) 卒業式に向けて(在校生)

画像1 画像1
式場の準備をしています。

イスを並べた後、1脚ずつぞうきんで拭いています。

また、舞台の上も整えています。

画像下、ぞうきんを手にする2名は、マイクのリボンの取り付けも担当したようです。
画像2 画像2

3/6(月) 卒業式に向けて(3年生)

画像1 画像1
入場は名簿番号順(男女混合)ですが、退場するときは男女がはっきりと分かれています。

「別れの歌」の合唱を歌いやすくするため、卒業証書授与の前後で座席の移動を行う形をとっています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473