ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

キュウリビズ表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日に福島市にのJA福島ビルにて「福島発のキュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」の表彰式がありました。富田小は「テレビユー福島社長賞」をいただきました。子ども達のがんばりが実を結び、嬉しい気持ちでいっぱいです。
 さらに、参加賞として、鉛筆とキューピーマヨネーズ(瓶詰め)、「そだててあそぼう」の二冊をいただきました。いただいてきたマヨネーズは、22日の給食のブロッコリーサラダにつけて食べました。

今日の給食 12/22

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、コーンピラフ 牛乳 ブロッコリーサラダ ミネストローネ デザートリザーブでした。

デザートリザーブを楽しみにしていてくれたようで、3年3組の様子を見に行くと、「ありがとう」と言われ、拍手をしてくれました。
2年3組の子ども達が帰り際に職員室に「さようなら」と声をかけてくれて、「おいしかったです」「また出してください」と声をかけてくれました。

ちなみに、全校生のデザートの内訳は、いちごのケーキ140個、チョコレートケーキ353個、ぶどうゼリー77個でした。

今日の給食 12/22その2

画像1 画像1
画像2 画像2
一昨日、3年生がきゅうりビズで表彰され、12本のかわいい瓶に入ったマヨネーズをもらってきたそうです。
本日、3年生3クラスは、給食の内容を少し変更し、ブロッコリーサラダにドレッシングを混ぜず、茹でただけのものを配食し、マヨネーズで食べてもらいました。

研修

 郡山市教育委員会の先生をお招きして、小学校での英語授業の在り方について研修を行いました。高学年の先生と分科で英語を指導している先生で研修を深めました。
 中学校での学びにつながる英語教育を実施していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒い朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪があっという間に消えてしまいました。子ども達は足下に気をつけながら登校です。
 道路は所々凍っていて、昨日より歩きにくそうです。
 今日を含めてあと4日の2学期。元気に、そして安全に登校しましょう。

雪…。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 週明けの月曜日。登校時のあいさつがいつもより元気よく聞こえます。
 休み時間も、たくさんの子ども達が校庭へ。
 大人は、雪かき・通勤と大変な朝でしたが、子ども達は雪と戯れ、元気いっぱいです。

ものの名まえ〜お店やさんごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の「ものの名まえ」の単元では、ものには、一つ一つに名前があることやそれらをまとめてつけた名前があることを学習しました。
学習のまとめとして、ものの名前を集めてお店やさんごっこをしました。くだものやさんやおもちゃやさんなど、わくわくするお店が勢ぞろい。子どもたちは「いらっしゃいませ。」「これください。」「ありがとうございました。」と声を掛け合い、楽しい時間を過ごしました。

おはなし会

12日に読み聞かせの講師である品竹先生を招いて、おはなし会を行いました。

今の季節にぴったりの「十二支の話」では、いろいろな動物の話もしていただき、子どもたちは、「へー、そうなんだ。」と発見がたくさんありました。「桃太郎」のお話では、手遊びも教えていただきました。

方言の優しい語り口に、昔話の世界にすっかり引き込まれた1時間でした。


画像1 画像1

今日の給食 12/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、6年1組の授業で献立作成を行った中で代表の献立を出しました。
麦ごはん 牛乳 鮭の塩焼き れんこんの煮物 大根のみそ汁でした。

今日は、6年1組代表児童の献立ということと、お昼の放送で食品ロスについてのお話もあり、残りが少ないようでした。

今日の給食 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、鶏ごぼううどん 牛乳 きつねもち のりあえでした。

今週は、児童会給食委員が分担して配膳室で片付けのチェックをしています。調理員さんが片づけやすいように、食器やお盆が汚れていないか、箸やスプーンはそろえているかを見ています。結果についても昼の放送でお知らせする予定です。
ほとんどの場合、食事を作ってくれた人が片づける人ではないでしょうか。この機会に、感謝の気持ちを持って食べる、思いやって片づけることが身についてくれるといいなぁと思いました。

ダンス教室をしたよ

 講師にヒップホップダンスの関根先生をお招きして、ダンス教室を行いました。柔軟体操を行い体を柔らかくした後、基本的な振り付けを習い、最後は「ダンスホール」という曲に合わせてノリノリでダンスを行うことができました。子ども達は覚えるのが早く、2回ほど繰り返すとある程度覚えてしまい、1時間では物足りなかったようです。「お家でも踊ってみる〜」と張り切っている子もいましたので、是非見てあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3回PTA三役事務局会を行いました

画像1 画像1
11月17日(木)に、第3回目の「PTA三役事務局会」を行いました。
今年もコロナ禍の中予定していたPTA行事が、なかなか行うことができませんでしたが、実施された行事等をふり返りながら、次年度の行事予定の検討を行いました。

楽しかったAGCガラス出前授業

 郡山市にあるAGCエレクトロニクス株式会社の方が来校してくださり、ガラスの歴史や用途などについてお話を聞きました。ガラスは5000年も前から使われていたことや学校のガラスもAGCのガラスであること、世界で3社しか作れないガラスを作っていることなどたくさんのことを教えていただきました。その後、ガラスの小びんに一人ひとり絵を描いて楽しい時間を過ごすことができました。びんの出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 さばのみそ煮 おひたし のっぺい汁でした。

秋まつり〜2年生との交流学習

生活科の学習で、2年生が秋まつりに招待してくれました。
秋まつりは、2年生の手作りおもちゃでいっぱいです。ゴムで動くおもちゃ、磁石で動くおもちゃ、風で動くおもちゃなど、どのコーナーも魅力たっぷりでした。さらに、おもちゃで遊んだ後には、景品までもらえて、1年生は笑顔であふれていました。
優しく接してくれた2年生のみなさん、どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

秋まつり〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が楽しめるようにと試行錯誤の活動でした。その姿に、大きな成長を感じる2時間となりました。「3年生」に近づいているのですね。

秋祭り〜1年生をご招待

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生をご招待して「秋まつり」を行いました。体育館いっぱいにお店を広げ、優しく遊び方を教えたり、スタンプを押してあげたりする2年生でした。「楽しかった」と言ってくれる1年生の声に、ますますはりきって活動する姿が見られました。参観日に見ていただいたときよりも、さらにバージョンアップした「動くおもちゃ」がたくさんありました。ぜひ、お子さんにもお話を聞いてみてださい。

朝からダンス!(学年朝の会)

 朝や夕方に、思わず体を縮めてしまうくらいの寒さを感じるようになりました。そこで、今日の学年朝の会では、体を温めるダンスをみんなでしました。基本の動きを教えてもらった後、音楽に合わせてダンス!短い時間でしたが体がぽかぽかになり、学習にも集中することができた2年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室を実施しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日(木)に薬物乱用防止教室を実施しました。学校薬剤師の小林賢太郎先生に、たばこ、お酒、薬物のもつ依存性や怖さについて話していただきました。子ども達は、真剣に話を聞いていました。
 【児童の感想】
 大人になったら、たばこは絶対吸わないようにし、さそわれても断ろうと思います。お酒は、どうしても飲まなければならない時があるかもしれないので、たまに飲むぐらいにしておこうと思います。薬物をすすめられたら、逃げたり断ったりします。

食に関する授業 6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、6年2組で給食1食分の献立を考える授業を行いました。

給食は、どんなことを考えて献立を立てているかをお話し、ごはんとみそ汁を中心とした給食の献立を考えてもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 美化作業
3/21 春分の日
3/22 A4時程 弁当の日 修了式 式場作成
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964