最新更新日:2024/11/21 | |
本日:10
昨日:23 総数:438382 |
1月13日(金)熱の伝わり方の実験!【4年】観察しました。全員で協力して実験していました。 次の実験も楽しみです! 1月13日(金)持久走大会に向けて 【2年生】2年生にとっては、小学校での初めての大会となります。どの子もとても頑張って練習に取り組んでいます。6時間目には、本番のコースを歩いて確認しました。 1月12日(木) 朝の持久走【6年生】
本日の朝の様子です。持久走大会に向けて朝の時間や休み時間を使って体力づくりを行っています。冬休み明けから一生懸命頑張っています。
1月12日(木)漢字の学習 1年生こくご
「村」「白」「音」
ドリルを つかって かんじの れんしゅうを しました。まえに ならった じと にているところが あります。おもいだしながら あたらしい じを かいて みました。 1月12日(木)気づいたことを発表しました 2年生国語
同じ言い回しを繰り返したり、言葉を並べたりと、文章の中でおもしろいなと思うことを発見し、発表しました。みんなも気づいていたでしょうか。
1月12日(木)吉田さんや若田さんのすごいところ 3年生道徳
元女子レスリング日本代表の吉田沙保里さんや宇宙飛行士の若田光一さんについての文を読み、2人の考え方や行動について、すごいところを発見しました。自分にも見習えるところがあれば、取り入れてみるといいですね。
1月12日(木)自分のペースで・・・
昨日なわとび大会が終わり、今日からは「持久走大会」に向けて、朝のジャンプタイムを開始します。1,2年生は初めての持久走大会ですので、無理なく少し余裕をもって走ります。普段スポーツをやっている児童も、朝の一番はオーバーペースにならないよう、自分のちょうどよいスピードで走ります。
体力低下が話題になる昨今(特に愛知県は・・・)ですので、少しでも向上するように取り組ませます。 1月11日(水)4年生 なわとび大会1月11日(水)電気の学習 5年生理科
電気について学習するために自動車模型のキットを組み立てます。今日はまずニクロム線を必要な長さに切り、配線をしていきました、設計図を見てていねいに組み立てていきます。
1月11日(水)学習の計画を立てよう 6年生算数
自分の予定に合わせて学習の計画を立てました。1週間の生活を振り返り、何曜日にどれくらい行うかを考えます。中学校へ進学すると定期テスト、実力テストを合わせて年に7〜8回テストがあります。自分に合った学習のし方を見つけることが大切です。
1月11日(水)清掃時間中の避難訓練
災害はいつ起きるかわかりません。地震の避難訓練は授業中に教室で行うことが多いですが、今日は清掃時間中に自信が発生したという想定で訓練を行いました。それぞれの清掃場所でシェイクアウトの姿勢をとったり、机や台の下にもぐったりして身を守りました。万が一の時、全員が無事に避難できるようにこれからも、月に1回程度訓練を行っていきます。
1月11日(水)テスト 4年生
5時間目は国語のテストを実施しました。多くの児童が時間いっぱい、一生けん命に問題に取り組んでいました。
1月11日(水)なわとび大会1月11日(水)明日は「安全を確認する日」です。防犯ブザー動作確認結果お知らせ 1月10日(火)3学期がはじまりました!【4年】明日はなわとび大会ですね。冬休みの練習の成果に期待しています。 1月10日 3学期もたいへんお世話になります
青空隊の方々に新年のあいさつをさせていただきました。
いつも安全な登下校のために、見守っていただきありがとうございます。今日から3学期もはじまりました。寒い日が続いていきますが、青空隊の方々に見守られながら、大志っ子は今日も元気に登校できました。 1月10日(火)始業式校長講話2学期の終業式に、冬休み中にしてほしいことを3つ話しました。 1「健康・安全に生活する」 事故に遭ったりけがをしたり、病気にはなりませんでしたか? 2「家族の一員として過ごす」 自分の役割や仕事を決め、きちんと行うことができましたか? 3「2023年の目標を決める」 「こうしたい、こうなりたい。」という夢や目標を持つことができましたか? せっかく決める目標ですので、本気で努力しないと叶わないような高い目標にしましょう。 昨年12月に行われたサッカーワールドカップ、で活躍した堂安律選手、彼は「ゴールは自分が決めてやる、自分しかいない。」「本気で優勝するつもりだ。」と大会の前に言っていました。結果は、ゴールを決めることはできたものの優勝はできませんでした。しかし、だからと言って堂安選手のことを悪く言う人はいません。なぜなら、彼は本気でそう思い、実現に向けて本気で努力をしていたからです。みなさんも、「叶わないかもしれないからできそうなことでいいや。」と消極的にならず、ぜひ高い目標を持ち、そしてそれを叶えるために全力で努力をしてください。 さて、コロナウイルス感染症は、残念ながらまだまだ収まる様子はありません。12月には近くの小中学校でいくつも学級閉鎖になっています。換気や手洗いをしっかりとし、必要な場所ではマスクをしましょう。みなさんが、今の教室で生活するのも、あと50日ほどです。3学期も全員が事故なく健康で、楽しく全力で学校生活を過ごせるように願っています。 令和5年1月10日 1月10日(火)今日から3学期
いつもの年より少し長い冬休みが終わり、今日から3学期が始まります。
大志っ子が元気に登校し、校舎に活気が戻ってきました。 1月6日(金)水道水の点検をしました1月6日(金)まもなく3学期!二十四節気では、本日が「寒の入り」だそうです。まだまだ寒さは続きますが、体調を整えて3学期の始業式に備えてくださいね!先生達は元気な大志っ子と会えるのを楽しみにしています。 |
|