本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

県中地区中体連総合大会 卓球女子 ハンドボール男子

【卓球女子団体】
トーナメント1回戦 対船引南中:3−1勝ち

【ハンドボール男子】
リーグ戦1試合目 対郡山四中:44−15勝ち

 一中生活躍しています。

県中地区中体連大会 ソフトテニス女子

 団体戦、対鏡石中。
 善戦しましたが惜敗で、3位です。
 これから男子団体戦準決勝です。
 男子も頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

県中地区中体連総合大会1日目結果速報

 今日から、県中地区中体連総合大会が開催されています。
 結果・途中経過をお伝えします。
 
【バレーボール男子】
トーナメント1回戦 対滝根中:1−2惜敗
田村地区1位の相手に接戦でした。

【ソフトボール】
トーナメント1回戦 対船引中:12−0勝
4回コールドでの勝利です。

【ソフトテニス女子】
団体トーナメント2回戦 対滝根中:2−1勝
3位以上確定で県大会出場を決めました。

県中地区中体連大会速報 剣道

 男子団体戦。
 対須賀川一中、善戦しましたが、本数で惜敗でした。
 個人戦も頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連大会速報 ソフトボール

 対船引中。
 2回を終了して、4-0でリードしています。
 この調子で頑張れ!一中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中学校体育大会水泳競技の結果です

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、今日と郡山しんきん開成山プールにおいて行われていた、県中地区中学校体育大会水泳競技大会の結果をお伝えします。

【女子】:総合1位
○100m自由形:3位(県大会進出)
○200m自由形:5位
○400m自由形:1位(県大会進出)、4位(県大会進出)
○800m自由形:2位(県大会進出)
○100m背泳ぎ:4位(県大会進出)、6位
○200m背泳ぎ:3位(県大会進出)、4位(県大会進出)
○100mバタフライ:1位(県大会進出)
○200mバタフライ:1位(県大会進出)、2位(県大会進出)
○4×100mメドレーリレー:1位(県大会進出)
○4×100mフリーリレー:2位(県大会進出)
    
【男子】:総合1位
○50m自由形:3位(県大会出場)、7位
○100m自由形:8位
○200m自由形:2位(県大会進出)
○400m自由形:4位(県大会進出)、6位
○1500m自由形:5位
○100m背泳ぎ:1位(県大会進出)大会新記録
○200m背泳ぎ:1位(県大会進出)大会新記録
○100m平泳ぎ:2位(県大会進出)、3位(県大会進出)、8位
○200m平泳ぎ:3位(県大会進出)
○100mバタフライ:2位(県大会進出)大会新記録、4位(県大会進出)、8位
○200mバタフライ:1位(県大会進出)大会新記録、3位(県大会進出)、4位(県大会進出)
○200m個人メドレー:4位(県大会進出)
○4×100mメドレーリレー:1位(県大会進出)大会新記録、※第一泳者も大会新記録
○4×100mフリーリレー:1位(県大会進出)

 以上が2日間通しての入賞者と県大会出場種目です。総合でも、男女それぞれで総合1位を獲得しました。出場選手全員の活躍です。

 県大会は、7月22日(木)から24日(日)に、郡山しんきん開成山プールで行われます。引き続き応援をお願いします。

県総合体育大会バスケットボール競技スポーツ少年団大会県中地区大会

 郡山一中女子バスケットボール部が、18日・19日に須賀川アリーナで行われた標記の大会に参加しました。
 結果は、見事準優勝を果たすことができました。
 3年生を含め、選手たちはのびのびとプレイしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急蘇生法講習会 【3学年】

 本日、3年生の保体の授業を使って、救急蘇生法講習会が行われました。
 心臓マッサージ、人工呼吸の仕方を、人形を使って学びました。
 最初の3分が生死を分けるという説明を聞いて、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団

 特別専門委員会の応援団が組織され、昼休みに中庭で練習をしています。
 太鼓の音と応援の声が響き、来週から始まる県中大会にむけて志気が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連大会激励会 3

 写真は、男女ハンドボール部、新体操部、応援団、ソフトボール部(選手代表)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中地区中体連大会激励会 2

 写真は、サッカー部、男女卓球部、男女バドミントン部、剣道部、柔道部、水泳部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中地区中体連大会激励会 1

 先日行われた市中体連大会を勝ち抜き、県中地区中体連に出場する部活動の激励会が行われました。
 生徒会代表、校長先生から励ましの言葉があり、各部活動から決意表明がありました。
 最後に、選手を代表して、ソフトボール部からお礼の言葉がありました。
 写真は、男子バレーボール部、男子バスケットボール部、男女ソフトテニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連大会表彰

 本日、市中体連大会の陸上競技大会及び総合大会の表彰が、オンラインで行われました。表彰者全員を読み上げ、代表が賞状を受け取りました。
 オンラインでしたが、校舎内には頑張りをたたえる拍手が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り「未来」第4号を発行しました

 学校便り「未来」第4号を発行しました。
 今号は、5月31日(火)〜6月3日(金)に行われた、郡山市中体連総合体育大会での活躍について記載しました。
 本ホームページのお知らせ欄にも掲載しましたので、ぜひお読みください。

初めての定期テスト 【1学年】

 今日は定期テストが行われています。
 各学年とも真剣に取り組んでいます。
 1年生にとっては、中学校入学以来初めての定期テストです。テスト勉強は順調に進んだでしょうか?その成果を発揮して、よい結果が出せることを期待しています。
 写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業参観

 本日は3学年の授業参観でした。
 3年生にとっては、中学校入学以来初めての授業参観でした。過去2年間はコロナ禍により実施できなかったり、中止になったりと実現できませんでした。今年度も、4月末に実施予定でしたが、コロナ禍により一時は中止となっていました。
 本日、ようやく実現できたこと、本当にうれしく思います。たくさんの保護者の皆様においでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部優勝報告

 市中体連大会で優勝を果たしたサッカー部が、職員室で優勝報告をしました。
 職員室では拍手と「おめでとう!」の声が響きました。
画像1 画像1

市中体連大会 サッカー決勝 速報

○市中体連大会サッカー競技決勝

 対 緑ヶ丘中  2−1 勝利

 優勝おめでとうございます。

市中体連大会3日目速報 サッカー

 対 郡山四中  2−1 勝利 決勝進出
 
 おめでとうございます。
 決勝は、明日14:00の予定です。

市中体連大会速報3日目 サッカー

 対郡山四中戦。前半を終了して、1−0でリードしているとの情報が入りました。
 後半もがんばれ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312