最新更新日:2024/11/27

12.06(火) 清掃の様子(2年生)

画像1 画像1
 清掃の様子です。生徒たちは寒さに負けず,黙々と自分の担当箇所をきれいにしていました。これからも無言清掃を意識して取り組んでほしいと思います。

12.05(月) カルチャー作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間カルチャーの作品展が開催されています。授業や部活で制作した力作がそろっています。保護者会でお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。

12.05(月) 保護者会(2年生)

画像1 画像1
 本日から3日間にわたり,保護者会を行っています。生徒たちの学校での様子や友人関係,進路等を話す貴重な時間となりました。子どもたちの健やかな成長のため,今後も家庭と学校の連携を大切にしていきたいと思います。

12.02(金) 係活動頑張っています!(12・13・14・15組)

画像1 画像1
 日ごろから、係活動をしっかりと行っています。ある生徒は、授業が終わるごとに、黒板をきれいに消したり、ある生徒は、毎日の時間割を背面黒板に示したりするなど、一人一人の仕事を責任をもって取り組んでいます。
 そして、帰りの三Tでは、毎回係活動がしっかりとできたかを反省し、係活動への意識を高めています。これからも、係活動を頑張りましょう!

12.02(金) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
 写真は本日の授業風景になります。集中して授業に取り組んでいる姿が印象的でした。3年生へのステップを確実に踏んでいるように感じられました。

12.01(木) 中舎の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。解説を聞きながら、覚えておきたいことをメモしています。時折、難しい問題をみんなで話し合って答えを導こうとする姿が見られ、学習に対するよい姿勢が整っていました。
 また、雑巾の端が綺麗に揃えられているなど、整理整頓を心掛けている生徒が多くいました。中には、キャンペーンを行い、クラスで整頓やあいさつに取り組んでいる学級もあります。残り十数日で冬休みがやってきます。2022年のよい締めくくりになるように、自分にできることを考えて過ごしてほしいと思います。

11.30(水) 命の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も命の授業が行われました。どの学級も講師の方の話を真剣に聞く姿が見られました。講演後は、学んだことや感じたことを振り返りました。あたりまえのように過ごしている日常でも命の大切さを感じながら毎日を過ごしていきたいですね。

11.30(水) 電子黒板が入りました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。さすが3年生。どの教室も緊張感が漂い、集中して授業に臨んでいます。本日各教室に電子黒板が搬入されました。早速使用して授業を進めています。見やすくて良いという生徒の声も聞こえてきました。

11.29(火) 技術科 授業の様子(12・13・14・15組)

画像1 画像1
 技術科の授業では、パソコン室でタイピングの練習をしています。ある曲の歌詞のタイピングを練習しています。ローマ字をしっかりと理解し、タイピングできている生徒が多く見られました。これからも、今まで以上に早く打つことができるように、練習していきましょう!

11.29(火) 2年「命の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から3日間、加藤みゆきさんをお招きして、各クラスで「命の授業」を行います。加藤さんご自身のお話を聞くことで、1日1日を大切に生きることを再認識してほしいと思います。

11.28(月) 英語プレゼンテーション(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の授業でプレゼンテーションのテストを行いました。事前にクラス内でアンケート調査を行い、その結果をタブレットを使ってスライドにまとめ、そのスライドを見せながら英語で発表を行いました。1学期からかなりレベルが上がった発表となりましたが、これまでの練習の成果を発揮しようと全力で取り組むことができました。発表後にはALTの先生からの質問に答え、会話をしました。英語で必要になってくる「話す力」を、こういったテストを通して、少しずつ身につけていきたいですね。

11.26(土) 練習試合11(男子バレーボール部)

画像1 画像1
 本日は、尾西第一中学校と練習試合を行いました。久しぶりの練習試合ということもあり、ミスが多い出だしとなりました。しかし、試合を重ねる中でブロックの連携などをしっかりと行い、簡単に得点される場面を減らすことができていました。このあとも練習試合が続きます。練習時間は短いですが、試合の中で経験できることを大事にしてやっていきましょう。

11.25(金) マナー講座(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
木曽川高等学校総合ビジネス科の生徒によるマナー講座が行われました。
就職活動での経験をもとに、さわやかな挨拶や正しいおじぎの仕方、椅子への座り方など、面接試験に必要なことを教えていただきました。

さわやかに、明るく、元気よく、相手にいい印象を与えることは、自己を上手に表現するためにとても大切なことですね。
今日の学びを今後の生活でも意識していきたいと思います。

11.25(金) SNS教室で学んだことを活かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の帰りの三考タイムで、先日のSNS教室で学んだことと、今までの休日の過ごし方を振り返り、明日からの休日の過ごし方を考えました。SNS教室でスマホが与える様々な影響を知り、真剣に考えていました。スマホとゲームの取り扱いについて、もう一度ご家庭でもルールなどを決めていただければと思います。

11.24(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん・牛乳・だしを味わうすまし汁・さばの銀紙焼・筑前煮です。
 今日は1124(いちいちによん)で「いい日本食」とし、「和食の日」と定めています。和食には欠かせない「だし」を味わうための献立です。すまし汁には「かつおぶし」と「こんぶ」「干ししいたけ」からだしをとっています。
すまし汁に使っただしがらのこんぶは筑前煮にも使い、食材をムダにしない調理をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.24(木) さんかく倶楽部「落ちバスターズ」活動

 さんかく倶楽部の皆さんによる「落ちバスターズ」活動は,本日で今年度の活動を終えました。
 朝のお忙しい時間に「落ちバスターズ」の活動にご参加いただきありがとうございました。おかげさまで,正門付近は落ち葉がなく,きれいな状態を保つことができました。
 今後ともさんかく倶楽部の活動やPTA活動,おやじの会の活動等にさらなるご協力をいただければ幸いです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.22(火) 健全育成講演会がありました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5・6限に健全育成講演会が行われ,「ネット社会やスマホとのつきあい方〜自分を守るために知っておくべきこと〜」と題した講演をしていただきました。講師の先生からの質問に対し,生徒たちは自分の生活を振り返りながら真剣に自分の考えを発表していました。スマホが脳に与える影響やスマホと勉強とのつながり,withメディアといわれる時代において気をつけなくてはいけないことなどを映像や音,データを使って分かりやすく教えていただきました。今日学んだことをこれからの生活に役立てていきましょう。

11.22(火) SNS講演会

本日の5,6限目は、体育館にてSNSに関する講演会を聞きました。デジタル端末の使い方について考えさせられる内容でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

11.22(火) 赤い羽根共同募金運動(1年生)

画像1 画像1
本日、朝の登校時間に、各クラスの議員による募金運動が行われました。各議員が募金ボックスを用意し、元気よく「募金の協力をお願いします」と呼びかけてくれました。この募金は、愛知県や一宮市の町を良くするために活動する社会福祉活動やボランティア団体などの事業に多く役立てられます。本日協力をしてくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。また24日(木)にも実施されますので、みなさんの協力をよろしくお願いします。

11.22(火) PTA交通指導部による交通安全指導

 本日,PTA交通指導部による交通安全指導がありました。
 PTA評議員の方々が,校区内11のポイントに分かれて,安全に登校できるように見守っています。
 今朝の天気のように,PTA評議員の方々と明るくさわやかなあいさつが交わされました。
 写真は自転車通学の様子です。朝は中学生だけでなく,通勤・通学の歩行者,自転車そして自動車が慌ただしく行き交います。並列走行しないよう注意してください。
 また季節柄,登下校の時間帯が暗いことが多いです。天気が悪いとなおさらです。十分気をつけるようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

保健関係

生徒指導関係

給食だより

PTA関係

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対応

相談室だより