最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:111
総数:545723
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

7月2日(土) サッカー部 一宮市総合体育大会

 本日、サッカー部は一宮市総合体育大会がありました。試合は、チームとしての約束事や個人での役割をこなそうと努力することができました。残念ながら、敗退となってしまいましたが、この猛暑の中、全力で取り組んだことや、試合に向けて、生徒自身が考え話し合い実践してきたことに大きな価値があると思います。3年生はこれで引退となってしまいますが、次のステージでサッカー部として学んだこと生かし活躍することを願っています。

 保護者の皆様、本日は朝早くから暑さ対策の準備や送り出しありがとうございました。そして、本日は猛暑の中声援ありがとうございました。今後も北方中サッカー部へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(土) 総合体育大会【女子ソフトテニス部】No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
試合の様子です。

7月2日(土) 総合体育大会【女子ソフトテニス・個人戦】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さが心配される中での大会でしたが、選手たちは、今までの練習の成果をすべて発揮し、ベストを尽くした試合を行いました。随所に素晴らしいプレイが光り、彼女たちの集中力と本番の強さを感じました。

 来週は団体戦です。ペアとの絆とチームの団結力を発揮し、また素晴らしいプレイを見せてくれることを願っています。

 保護者の皆様、朝早くからの送り出しありがとうございました。来週もまたよろしくお願いいたします。

7月2日(土) 本日の大会結果

【7月2日(土)】
○女子バスケットボール
       1回戦 vs大和中 勝利
       2回戦 vs奥中  勝利

     →準々決勝進出!
       7/10(日) 9:00 vs西成中

○サッカー  1回戦 vs尾西第一中 惜敗
   
○軟式野球  1回戦 vs大和中 惜敗

〇ソフトボール 1回戦 vs奥中 惜敗

〇男子ソフトテニス  個人戦 惜敗
    
〇女子ソフトテニス  個人戦 惜敗



7月2日(土) 一宮市総合体育大会(ソフトテニス男子・個人戦)

 市大会が行われました。今まで3年生は、この日のために練習を重ねてきました。今日は個人戦で出場した6ペアは、全員が善戦しました。特に、1ペアは、あと1試合勝てば西尾張大会出場が確定するところまで行きましたが、力及ばず、負けてしまいました。
 本日は、朝早くからの送り出し、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(土) 市大会ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、九品地公園競技場にて、ソフトボールの市大会が行われました。初回から、小技を絡めて5点を取る猛攻を見せましたが、じわじわと追いつかれ、7-11で惜敗しました。選手たちは、次の塁を積極的に狙い、1点でも多く取ろうとチーム一丸での攻撃を見せ、最後の攻撃でも2点を返すことができました。守備でも、ピッチャーを中心に、必死でボールに食らいつき、全員で1つのアウトを取りに行く姿を見ることができました。
コロナ対策や、熱中症対策で、満足に練習ができない3年間でしたが、与えられた機会の中で練習する姿勢は今後の人生にも必ず生きます。3年生の今後の活躍にも期待しています。
1、2年には、まだチャンスがあります。3年生の姿を見た後輩たちが、さらなる活躍をしてくれることと思います。
暑い中、応援に来てくださり、また、ご家庭でも支えてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

7月1日(金) 部活動激励会 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
激励会の様子です。

7月1日(金) 部活動激励会 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
激励会の様子です。

7月1日(金) 部活動激励会 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日行われた部活動激励会では、3年生のキャプテンが、最後の大会への意気込みや今まで支えてきてくれた方への感謝の気持ちを伝えました。また、その横では2年生の代表者が、3年生への感謝の気持ちとエールを送りました。熱中症対策のためオンラインでの激励会となりましたが、各教室からは大きな拍手が聞こえてきました。

 明日から始まる最後の大会。限られた時間の中でしたが、技術や体力を向上させ、チームで切磋琢磨しながら頑張ってきました。胸を張って、堂々と戦ってきてください。

 頑張れ、北方中生!!

7月1日(金) 畑の様子【E組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、スイカの赤ちゃんに帽子をかぶせました。鳥などの敵から守るためです。帽子にもスイカの縞模様がついています。日に日に大きくなっていくのが楽しみです。

7月1日(金) 本日の部活動について

熱中症対策のため、本日の部活動について、次のようにいたします。
・1年生
 大会の選手以外は部活動なし。(明日からの大会については連絡済)
・2,3年生
 グランドの部活動(サッカー、野球、ソフトボール、男女ソフトテニス)は16時30分まで活動。16時45分下校完了とします。
 屋内運動場の部活動(バスケットボール、男女バレーボール)の活動時間はローテーションで25分間とします。17時15分まで活動。17時30分下校完了とします。部活動によって下校完了時刻が異なります。

生徒の体調を考慮しつつ、明日からの大会に備えて、以上のような対応をいたします。よろしくお願いします。

7月1日(金) ミルクロールパン、牛乳、夏野菜ののトマト煮、コーンフライ、ブロッコリーのドレッシング和え、

画像1 画像1
 今日は今が旬のズッキーニ・黄パプリカ・かぼちゃ・トマトを入れた煮込み料理でした。太陽の恵みを受けたみずみずしい野菜と、トマトのうま味がよく合い、とてもおいしかったです。

7月1日(金) 給食の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の授業を終え、給食の時間です。
すばやく配ぜんを済ませ、全員前向きですが、ゆっくり会食です。
エアコンがついていますので、涼しく給食をいただくことができます。

7月1日(金) 水泳の授業(1年生)

画像1 画像1
1年生の男子体育では、水泳の授業を行っています。猛暑でも水の中はきっと別世界なんでしょうね。気持ちよさそうに泳いでいます。
25メートルをビート板を使ってキックの練習をしていました。

7月1日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
猛暑が続いています。部活動も制限しながらしか行えず、明日の大会を迎えます。
体調管理をしっかりして試合に臨んでください。
大会に出かけるときには、飲み物を多めにもっていきましょう。大会への自転車移動の際はマスクを外してください。

7月1日(金) 登校の様子

画像1 画像1
7月に入りました。
今日も猛暑になる予報です。熱中症にならないよう注意して生活してください。
明日から市総合体育大会です。暑さとの闘いにもなりそうです。体調が悪くなりかける前に休みましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562