最新更新日:2024/11/20
本日:count up1
昨日:59
総数:971894
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

3年生 消防教室

画像1 画像1
○1月24日(火)

 本日、岩倉消防署のみなさんと、消防団のみなさんが地域の消防活動について教えてくださいました。
 消防士さんの1日の流れを聞いたり、実際の消防服を着たりしました。
 また、消防士さんとともに消防団として、地域の安全を守ってくれている方々がいることも知りました。「自分も大人になったら、消防団に入ってまちを守りたい」と話す子どもたちの姿が見られました。

5年生 救命救急講習会

画像1 画像1
○ 1月24日(火)
 本日、5年生は消防士の方々をお招きし、救命救急講習会を行いました。AEDの使い方や心肺蘇生法を学び、どんなことが自分たちにできるか考えることができました。
 「一番の失敗は何もしないこと」という言葉を聞き、これからは今日学んだことを生かして行動していきたいという意識を高めることができました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 1月24日(火)
 縄跳び名人のもりぞーさんによる縄跳びパフォーマンスを見たり、縄跳びを教えてもらったりしました。びっくりするような技の連続で、「すごい!」の声がたくさん聞こえてきました。たくさん刺激を受けて、跳び方のコツも教えてもらえて、楽しみながらたくさん縄跳びを楽しんでいました。

ふれあいなわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 1月23日(月)

 冬の風物詩となっています。校庭には、大縄や短縄を跳ぶ子どもたちでいっぱいです。
 大寒波がやってくると言われていますが、子どもたちは元気です。

6年生 雅楽の授業

○ 1月19日(木)
 本日の三時間目に、旭雅楽会のみなさんをお招きし、雅楽を聴きました。昔から続く日本の文化を肌で感じることができました。子どもたちからは「迫力がすごかった」「難しいリズムに合わせて踊るなんてすごい」などさまざまな感想がありました。
画像1 画像1

3年生 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 1月19日(木)

 今年度最後の身体測定がありました。4月からの変化を見て、「すごく大きくなったな〜。」と感動する表情がたくさん見られました。
 心も体も大きくなった3年生。4年生に向けてさらに成長していきます。

広報委員会 署名活動

画像1 画像1
常任委員会終了後、北小エアコン設置についての署名を整理しました。

ご協力頂いた皆さま、ありがとうございます!

広報委員会 PTA常任委員会

画像1 画像1
PTA常任委員会でした。
各委員会の活動報告をしあって、北っこ文化祭の反省や今後の色々を話し合いました。
貴重な意見交換の場です。

今日のおすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 1月18日(水)

『きゃべつがたべたいのです』 シゲタサヤカ

 「花のミツなんて甘いだけ。やっぱりあの味が忘れられない!」
 なつかしい味を求めて、5匹のチョウチョたちが辿りついたのは、一軒の八百屋さん。果たして彼らの願いはかなうのでしょうか。

おはよう読書

画像1 画像1
○ 1月18日(水)

 今日は、3,4年生のおはよう読書です。図書ボラさんは、毎回、子どもたちが喜ぶ姿を想像しながら、あちこちから絵本を見つけてきて、丁寧に読んでくださいます。朝の素敵なひとときです。

国際交流の授業を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テレサ先生に、イタリアの町や食べ物のことを教えてもらいました。おなじみのティラミスやマリトッツォは、イタリア生まれの食べ物だと言うことがわかり、みんな驚いていました。美しい町やおいしそうな食べ物の写真を見るたびに、「(イタリアに)行ってみた〜い!」という声が上がりました。

6年生 授業の様子

○ 1月17日(火)

 1組は、理科の授業でグループごとに実験をしていました。実験用てこのきまりを見つけようと頑張っていました。
 2組は、卒業に向けてカウントダウンカレンダーをかいていました。来週から掲示される予定です。
 3組は、キャリア教育で自分の興味のある職業について調べていました。もくもくと頑張っていました。

画像1 画像1

6年生 3学期スタート!

 3学期もみんなで勉強を頑張っています!
 卒業文集はもう少しで完成です。文章も絵も一生懸命かきました。
 理科では「てこのはたらき」について、実験をしながら学習しています。
 図工では「12年後のわたし」をテーマに、将来の夢を心材を使って作っています。
画像1 画像1

厚生委員会 アルミ缶回収 あいさつ運動

画像1 画像1
○ 1月12日(木)

 今日は今年度最後のアルミ缶回収でした。たくさんのアルミ缶をありがとうございました。
 各学年の下駄箱に、アルミ缶回収BOXが設置してありますので、引き続きご協力お願いします。

今日のおすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 1月11日(水)

『ワタナベさん』 北村直子

 ワタナベさんは、なべひとつで、料理を作る名人です。
 ちゃんこなべにロールキャベツにカレーにたきこみご飯。
 次から次へとお客さんがやってきます。しかし、思わぬ注文がきてしまい…!?
 ワタナベさんは作ることができるのでしょうか!?
 アイデア満載のお話です!

おはよう読書

画像1 画像1
○ 1月11日(水)

 今朝は、1,2年生のおはよう読書です。干支のお話、冬のお話が読まれていました。絵本だけでなく、紙芝居を読まれているクラスもあり、子どもたちは、絵本の世界に入り込んでいました。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 1月1日(日)

あけましておめでとうございます。

今年も北っ子の笑顔あふれる学校になるように職員一同力を合わせて取り組んでまいります。
今年もよろしくお願いいたします。

勉強会

画像1 画像1
○ 12月23日(金)

 終業式の午後、先生たちは勉強会を行いました。1,2学期の授業を行い、子どもたちの成長につながる授業づくりの成果と課題について、また、さまざまな研修会で学んできたことについての報告会です。1時間半の予定が2時間になってしまうほど、先生たちも熱心に学び合いをしました。
 北小の先生たちは、子どもたちのためによりよい授業を目指し、これからも努力していきます。本日学んだことを、さっそく3学期の授業に生かしていきます。
 

2学期最後の授業 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 12月23日(金)

 2学期最終日、みんなの楽しみは通知表です。この2学期の間にがんばったこと、成果・成長がみられたことなど、担任の先生から一人一人に言葉をかけてもらいながら、通知表を手渡されました。嬉しそうな表情の子、真剣に見つめる子、次は算数をがんばりたい!と決意を述べる子など、子どもたちの反応はさまざまです。成長を喜ぶと同時に、3学期は新たな目標をもって、がんばっていきましょう。

 2学期は北っ子文化祭を始め、多くの行事がありました。子どもたちは日々の生活とそうした行事を経て、ますます大きく成長したと思います。保護者の皆様には、学校教育活動に多大なるご理解、ご協力いただきありがとうございました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○ 12月23日(金)

 2学期の終業式をテレビ放送で行いました。
 校長先生のお話は、アンパンマンの優しさ、「愛と勇気がだけがともだちさ」「いけ!みんなの夢 守るため」といった歌の歌詞をとりあげ、北っ子の優しさ、勇気、友達、仲間についてのお話でした。子どもたちの周りにあるたくさんの優しさにお互いに気付き、仲間を大事に学校生活を送っていきたいと思います。

 その後は、冬休みのくらしについて、生徒指導の先生からお話がありました。冬休みに守りたい3つの約束を忘れずに、元気に冬休みを過ごしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 6年生修了式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)