最新更新日:2024/11/21 | |
本日:226
昨日:254 総数:1826425 |
2/8 調理実習〜回鍋肉編〜
今日も家庭科室では調理実習が行われていました。様子を見に行くと、楽しんで取り組むみんなの姿が。コロナ禍でずっとできなかった調理実習。こうやって仲間とともにできることの幸せを感じます。
1時間で下準備から調理、会食、後片付けまで、非常に手際よく活動することができました。私にも皆さんが一生懸命作ったホイコーローが届きました。そんなつもりではなかったのでビックリしましたが、うれしかったです(*^^*)ありがとうございます。味もとってもおいしかったです。 今日は皆さんの担任の先生と学年主任の先生が、来年度の修学旅行の下見に出かけてくれていました。皆さんが安全に3日間過ごせるよう、宿泊するホテルや様々な訪問地の下見や打合せです。明日、下見の様子はどうだったか聞いてみて下さい。修学旅行は6月12日〜14日です。あと4ヶ月ほどですね。最高の思い出となるよう、自然教室のようにみんなで作り上げていきましょう。 2/8 2年生の様子
2年生は学級で仲を深める活動を行っていました。配られたカードに書かれているものや場所に関連することを順番に話していきます。しかし、グループで1人だけ違う内容が書かれているのです。最後にそれが誰だかを当てます。とってもおもしろい活動でしたね。
2/8 授業の様子
1・2年生の定期考査2日目でした。定期考査が終わり、ほっと一息つきたいところですが、午後も授業をがんばる東中生の姿がありました。すばらしいです。
2/8 全校自己紹介すごろく
本日お昼の時間に生徒会主催のレク第2弾を行いました。今回は前回以上に交流が深まるようにと生徒会自作の「すごろくトーキング」を行いました。3年生とのこういった形での交流は今回が最後となります。今回も場を盛り上げようと活躍してくれた3年生、ありがとうございました。そして、企画してくれた生徒会、運営に協力してくれた議員の皆さん、ありがとうございました。また今後もこういった皆で楽しく交流できる機会を考えていきましょう。
2/8 5・6組じゃがいもを植えましたひまわり通信閉じた質問と開いた質問について考え、ペアで実践しました。日常の会話の中でも開いた質問を心がけ、コミュニケーションがとれるとよいと思います。 保護者の皆様へ 〜マスク着用について〜あわせて、児童生徒等のコミュニケーションへの影響に関する指摘もあることから、児童生徒等の心情等に適切な配慮を行ったうえで、マスクの着用が不要な場面において積極的に外すよう促すといった、活動場所や活動場面に応じたメリハリのある「適切なマスクの着脱」の指導を行っています。 その一方で、様々な事情により、マスクを着用しない、できない児童生徒がいます。学校では、マスクの着用が推奨であることや、様々な理由からマスクの着脱を希望する人がいること等を踏まえ、児童生徒本人や保護者等の意に反してマスクの着脱を無理強いすることはしません。また、児童生徒のマスク着脱が、いじめや差別につながらないよう、対応してまいります。 保護者や地域のみなさまにおかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。 ひまわり通信3年間の感謝の気持ちを込めて、教室や体育館などを清掃し、ワックスがけを行いました。細部まで一生懸命清掃する姿が至るところで見られました。とても誇らしいです。 あとわずかな学校生活の中でもさまざまなことに感謝の気持ちをもって生活していきましょう。 ひまわり通信主に朝のSTの時間を使って練習を進め、今日が初めての4パートが合わさっての練習となりました。残りわずかな時間ですが、日々少しずつでも着実に成長していきましょう。 本日の給食 〜生徒考案献立〜
本日2月7日(火)の献立は、
ご飯、牛乳、コーヒー牛乳のもと、厚揚げの肉みそかけ、きんぴられんこん、ちゃんこ汁です。 きんぴられんこんは、旬の食材を用いたおかずのチャレンジ弁当で、3年生の谷口さん、稲垣さんが考案したおかずです。ご飯に合う味付けで、れんこんのシャキシャキとした食感がやみつきになります。 ひまわり通信少しずつ中学校生活の最後の授業が増え始め、寂しさを感じます。 2/6 技術の授業の様子
懐中電灯を作っています。大事な基盤のはんだ付けの作業中でした。仲間と作業工程の確認をしながら行いました。無事成功できるとよいですね。
私も中学生の時にはんだを使ったこと今でも覚えています。楽しかったな〜と。今しかできない学習です。 3年生は入試真っ只中です。今日は公立推薦、特色入試。緊張したと思います。よくがんばりましたね。明日は奉仕作業が予定されています。よい1日にしましょう。 2/6 数学の授業の様子
2年生の数学の授業です。折り畳みテーブルの仕組みを考えました。数学が日常生活に生かされていることを実感できましたか?
私達の身の周りには実はたくさんの数学が隠れています。身近にいる数学を見つけられると、何かうれしいものですよ。そういった角度で物事を見つめてみることも面白いかもしれません。 2/6 英語の授業の様子
英語の授業です。和やかな雰囲気の中、皆で学び合いました。今日は比較的暖かい1日となりましたね。明日からの定期考査がんばりましょう。今日は早めに体を休めてくださいね。
3階の家庭科室の前に、素敵な掲示物がありましたので紹介します。郷土料理の調べ学習の掲示でした。どれも魅力的なものばかりです。皆さんも3階を通るときは、チェックしてみてくださいね。 2/6 数学の授業の様子
1年生の数学の授業です。定期考査に備え、まとめの問題に取り組んでいます。仲間と教え合ったり、一人で問題に向き合ったり。明日からは今年度最後の定期考査です。ここまでの努力が結果に表れるとよいですね。応援しています。
2/6 美術の授業の様子
1年生の美術の授業の様子です。集中して創作活動に取り組んでいます。安全面にも気を配り、真剣な姿です。
2/6 体育の授業(ダンス)の様子
こちらのクラスはダンスの授業です。「静」をテーマに動きを創りました。なかなか難しいと感じていると思いますが、みんな上手でしたよ。笑顔も素敵です。
2/6 体育の授業(ソフトボール)の様子
寒空の中、2年生はソフトボールに取り組んでいました。今日はボールをキャッチすることに重点を置いて授業されていました。安全面から、通常のソフトボールとは違い柔らかいボールを使っての授業です。みんな楽しく取り組めていました。うまくいくとうれしいですね!
報道委員会 〜先生とコラボ放送キャンペーン〜
給食の時間を報道委員会の力でよい時間にするために生まれた、昼の放送で先生方にインタビューする「東部ラジオ」の企画が進んでいます。
本日は校長先生が出演しました。校長先生の中学校での思い出や、今の中学生について思うことなど、報道委員がインタビューしていました。校長先生の今の夢を聞きながら、よい時間を過ごすことができました。 ひまわり通信今日は入試のため少ない人数ですが、がんばって練習できています! |
犬山市立東部中学校
〒484-0806 住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地 TEL:0568-67-7401 FAX:0568-69-0744 |