最新更新日:2024/11/16 | |
本日:146
昨日:149 総数:712531 |
|
3.7 自分の課題に取り組んで(ひまわり学級)自分の課題にしっかりと取り組むひまわりの子たち。 3.7 今日の給食☆一口メモ 今日の正しいはしづかいの日は、煮物のじゃがいもをはしで割ったり、生揚げをはしで切って、食べやすい大きさにする献立です。正しくはしを持つと、生揚げにかかっているおろしだれを、はしで寄せたり、のせたりすることもできます。きれいに食べるためには、はしの持ち方が大切です。正しくはしを持って、こぼさず食べることができたら、はし名人です。 3.7 ファッションショー!!(5年生)音楽をかけて,みんなで手拍子をしながら中央を歩きます。 みんな笑顔で楽しく参加できましたね♪ 今年度の家庭科の授業はこれでおしまい。 今年一年で習ったことをしっかり復習しておこうね♪ 来年はどんなことをするのかな……?? お楽しみに〜! 3.7 もしもの時にそなえよう(4年生)それぞれのテーマに沿って調べ、組み立てメモをもとに下書きをしました。 3.7 おもちゃショーをひらこう(3年生)ゴムをのばした時のもとにもどろうとする力を使ったおもちゃが人気です。 3.7 くしゃくしゃぎゅっ(2年生)
紙をくしゃくしゃにしたことがありますか。
くしゃくしゃにした紙を袋にしてから中に新聞紙をつめて、好きなものを作りました。 ちょうちょ結びの仕方も練習したね。 3.7 新1年生のために(1年生)今日は学校生活で楽しかったことをクレパスでかき、余白を切り取って飾りを仕上げました。どの子も一生懸命色塗りをして、新1年生のために教室飾りを作っていました。 3.7 本日は尾西第三中学校の卒業式です
本日は、尾西第三中学校で卒業式が挙行されます。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
3年前に本校を卒業していった開明っ子たちが、コロナ禍が続いた中で、3年間の中学校生活を終えて立派に成長していると思います。次のステップに上がっても皆さんが活躍してくれることを職員一同心より願っています。 本校の6年生も3月20日に卒業式を迎えます。立派な姿で中学校へ送り出してあげたいと思います。 6年生の皆さん、登校日は今日を含めて後10日ですね。6年生として胸を張って卒業式を迎えてください。 3.7 登校の様子
輝かしい朝日の中、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 3.6 道徳 特別授業(6年生)
今日は外部講師の方をお招きして、「大人とは何だろう?」について、一人一人が考えました。様々な写真を見て、「これは大人?子ども?」の問いに真剣に考えました。どの子もいつも以上に集中し、しっかりとお話を聞くことができました。
授業の後には、「考えさせられた」「内容が深かった」と、今日の授業を振り返っていました。これをきっかけに、どんな大人になりたいか、お家でもお話をしてみてください。 3.6 わたしたちの学校じまん(3年生)3.6 今日の給食☆一口メモ 今日は、「だしを味わう日」です。ゆばのすまし汁と、切り干しだいこんの煮物には、どちらも「かつおだし」を使っています。だしなどのうま味を感じる力は、子どものころに発達するといわれています。今日は、かつおだしの香ばしいかおりと、うま味を活かして作りました。 3.6 算数の授業(5年生)
速さには、秒速、分速、時速などのいろいろな表し方ができます。同じ速さを、それぞれの違う表し方をするために換算する仕方を学習しました。
3.6 国語(4年生)
今日の国語の時間は、グループごとに話し合いを行いました。テーマやアンケート内容は決まったかな?
3.6 新年度に向けて(2年生)3.6 みんなの前で発表(1年生)
自分の意見をノートに書き、みんなの前で発表しました
3.6 合そう楽しいね(ひまわり学級)どんどん上手になっていきます。 3.6 学校の様子
気持ちのよい朝日を浴びながら、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、14:25一斉下校です。 3.3 卒業式の練習(6年生)
心構えのお話を聞いた後、入退場の仕方を練習しました。
3.3 風水害について調べよう(5年生)教科書の本文や写真、地図帳などを使ってノートに自分の言葉でまとめる中で、改めて災害の悲惨さや、日本の国土の特徴について理解することができました。 |