最新更新日:2025/01/07



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:70
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

11/11 招待状を書きました(2年生)

 今日は、保護者の人に渡すスポーツフェスティバルの招待状を書きました。自分が演技をする位置を示したり、演技の見どころをまとめて書いていました。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 算数の学習です(ひまわり)

 今日の算数の時間は、体積の計算をする学習や、重さ比べの学習をしていました。集中して問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 ひらがなの筆づかい(3年生)

 今日の書写の時間は、ひらがなの筆づかいを毛筆で練習をしていました。やわらかい線やはね・はらいを意識して練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 玉入れの練習をしました(1年生)

 今日の学年体育では、玉入れの練習を通しで行っていました。今日は、実際の玉やかごを使って練習をしていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 ごはん・みそ汁のつくり方(5年生)

 今日はの家庭科の時間は、ご飯の炊きかたとみそ汁のつくり方を学習していました。今回の調理実習では、みそ汁づくりを行う予定です。どんな風にだしをとってみそ汁を作るのかをしっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 第3回ビブリオバトル (5年生)

今日の朝の小信っ子タイムの時間でビブリオバトルを行いました。
4人グループで自分のおすすめの本を紹介して、1番読みたいと思わせることができた子が次の2回戦へ進出します。
ビブリオバトルはこれからも続いていきます。より良い紹介ができるようにこれからも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 リモートで(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あいにくの雨降りでしたので、スポーツフェスティバルの練習をすることができませんでした。そこで、各教室で練習することにしました。リモートで教えてくれる先生の話を聞いて練習しました。
 三連休明けの火曜日に、練習したところが出来ることを期待しています。

10/7 修学旅行説明会(6年生)

 本日、修学旅行説明会がありました。
説明会の準備では、6年生みんなで協力する姿が見られ、
説明会本番では、修学旅行の目的、日程、連絡事項など
真剣に説明を聞いていました。
宿泊先の宿や、ご飯の写真などを見て
修学旅行への期待を膨らませていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7  ラストスパート スポフェス練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスの全体練習を行いました。

一つ一つの動きに磨きがかかってきています。

自分のため、家族のため、友達のために
一生懸命に踊っています。

10月7日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・煮みそ・ごぼうつくね・くりとさつまいもの甘煮  

〇 こんだてメモ

 明日10月8日の十三夜にちなんで、今日は十三夜こんだてです。
 十三夜は旬の食べ物をお供えして、月をながめる行事です。十三夜は、豆やくりが旬の時期なので、別名「豆名月」や「くり名月」ともいわれます。

 今日は、だいずを使った煮みそや、くりとさつまいもの甘煮です。

10/7 第6場面の読みとり(4年生)

 今日の国語の時間は、ごんぎつねの第6場面の読み取りをしました。ごんや兵十の行動とそのときの気もちなどに焦点を当てて読み取っていました。どう読みとったかを自分の意見としてしっかり発言することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 もくずしょいのかくれんぼ(1年生)

 今日は、「うみのかくれんぼ」の「もくずしょい」について読み取っていました。かくれている場所やとくちょう、かくれかたを読み取ってノートにまとめていました。大事な言葉に気をつけながら読み取っていました。今日は、研究授業だったのでたくさんの先生方が授業を見に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 ナップサックの完成です(6年生)

 今日は、これまで作ってきたナップサックを完成させていました。すべて縫い終わった人は、表にひっくり返してからひもを通していました。素敵な作品が完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 動画を見て学びました(ひまわり)

 今日は、国語の教科書にのっている「うみのかくれんぼ」に出てくる生き物の動画を見ながら、その特徴を学んでいました。動画を楽しそうに見ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 上手に暮らそう(5年生)

 今日の家庭科の時間は、上手に暮らすために工夫していることを学んでいました。自分が買い物をするときに工夫していることや工夫したいことをノートにまとめて友だちと意見交換をしていました。交流することで、いろいろな工夫をしることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 重さを予想してはかろう(3年生)

 今日の算数の時間は、ものの重さを予想してから、はかりを使って重さを求めていました。ばねばかりや上皿自動ばかりを使っていろいろなものの重さをはかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 ふえたりへったりした数をまとめて(2年生)

 今日の算数の時間は、文章問題に取り組んでいました。ふえたりへったりしたかずをまとめて考えていました。分かりやすくなるように、関係図に表して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 エコの日でした

 今日は、月に1回行っているエコ活動の日でした。あいにくの雨でしたが、たくさんの皆さんが協力してくれました。回収は、エコ委員会の人たちが中心となって行ってくれています。ありがとうございます。小信中島小は、みんなで意識を高めて、SDGsの目標の達成に協力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 本番まであとわずか(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、控え席から退場までの練習をしていましたが、小雨が降ってきたので、練習を中止ました。
 練習できる時間が残り少なくなってきました。限られた練習時間の中で集中して練習に取り組んでいきたいと思います。

10/6 あさがおの実の中に(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、アサガオの実を観察し、その中に入っている種を取り出しました。実の中には、3〜6個の種が入っていました。
 「たねができて、これでおわりかとおもうと さみしいな。」と書いている子がいました。来年の春、出来た種をまいて、またアサガオの花を咲かせてほしいと思います。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp