最新更新日:2024/11/29 | |
本日:14
昨日:109 総数:586531 |
長なわとび大会 2/6どのクラスもたくさん跳べるようにみんなで声をかけていました。 結果は、後日発表されます。 楽しみですね。 6年 持久走に挑戦 2/6今日は6分間走をしました。 できるだけ同じペースで何周走れるかを目標にしています。 ペアの子が時間をはかってくれて声をかけてくれました。 前回よりも記録があがっていた子が多かったです。 全校集会 校長先生のお話 2/6校長先生からは次のようなお話がありました。 みなさん、おはようございます。 今日は、2月6日です。この前の朝礼で季節のお話をしましたが、2月4日の立春がすぎ、暦の上では春です。 朝、明るくなるのも少しずつ早くなってきました。 おひなさまを出したおうちもあるでしょう。 まだまだ寒い日が続きますが、春をみつけてみてくださいね。 さて、先週は学校公開でおうちの方に授業をみていただきました。 みんな頑張って取り組めました。 5年生は、クラスをよくするために みんなが仲良くなるためにどうしたらよいかをテーマに自分の考えを発表していました。 その中で「あいさつをしよう」や「丁寧な言葉遣いをしよう」と提案している人がいました。 1年生の道徳では「あいさつはどうして大切なのか。」ということをみんなで話し合っていました。 あいさつをする人もされる人も気持ちよくなる。ということを言っている子や 丁寧な言葉を使えば喧嘩も減ると思う。と話していた子もいました。 毎朝、校長先生が通学路や校門で立っていると「おはようございます」とあいさつをしてくれる子がずいぶん増えました。目と目を合わせてお辞儀もしてあいさつをしてくれるあいさつ名人も増えてきました。 もう一段階、レベアップでぜひ、中学校の先生、見守ってくださるKHSの方にも元気のよいあいさつをしてください。 毎朝、寒い中、いつもみなさんの登校を見守ってくださいます。 感謝の気持ちをこめて「おはようございます」と言いましょう。 校長先生は、いつも「おはようございます。ありがとうございます」と言っています。 それから、この写真を見てください。これはどこに掲示されているか知っていますか? そうです。トイレに掲示されています。 ありがとう きれいに使ってくれて ありがとう きれいにしてくれて そして『ありがとう』と言ってくれて ありがとう 1日100回ありがとうを言おう!! by校長先生 と書かれています。 これは、チョキペタズさんが作ってくれた掲示物で私の前の前の校長先生が考えて言葉です。 校長先生はこの学校に来た時にとってもいい言葉だなと思いました。 そして、1日100回を目標に「ありがとう」といろいろな人に言うように心かけています。 感謝の言葉をかけています。 人は一人では生きていけません。何かしら誰かのお世話になっています。家族、友達、先生、地域の人、みなさんも、ぜひ、感謝の気持ちを言葉に出して伝えてみましょう。 最後に、今日配られる保健だより2月号には、周りの友達とお互いに優しい気持ちで接することができているか見直してみましょう。と書かれています。 読んでみますのでいくつできているか数えてみてください。 1 感謝の気持ちを伝えている 2 言葉遣いに気を付けている。 3 素直にあやまることができる 4 相手の気持ちが考えられる 5 困っている人に親切にできる 6 元気よくあいさつをしている みなさんはいくつできていますか? できている人はこのまま続けて、できていない人は一つずつ気を付けていきましょう。 今日は、「おはよう」「ありがとう」のあいさつについてお話をしました。 今日は長なわとび大会がありますね。今週も元気よく楽しく過ごしましょう。 表彰伝達 2/6はじめに 表彰伝達をしました。 善行児童、ポスターの入選、大会の優勝、継続表彰などいろいろな分野で頑張った子の表彰をしました。 生活委員会 あいさつ運動 2/6「元気のよいあいさつをしよう」 「明るいあいさつをしよう」などのメッセージのついたポスターを手にあいさつ運動をしてくれました。 あいさつ名人が増えるようみんなで呼びかけてくれました。 ありがとうございます。 5年 輪飾りをつくろう! 2/3さずが、5年生。あっという間に作り上げていました。 4年 長なわとび大会にむけて 2/3今はどのクラスも体育の時間や放課の時間に練習をしています。 4年生は合同で練習をしました。 先生から回す人のコツを教えてもらいました。 跳ぶ人も大切ですが回す人はとても大切です。 第4回委員総会 2/3また、貴重なご意見も多く出していただき感謝いたします。ご参加ありがとうございました。 放送掲示委員会 好きな歌アンケートの結果 2/34年 分数のテスト 2/3丁寧に式と答えを書いている子が多く感心しました。 6年 「海の命」2/3ワークシートを使って主人公の気持ちの読み取りをまとめました。 ワークシートのまとめ方が分かりやすくかかれていて感心しました。 5年 方言と共通語 2/3今日は一宮や名古屋・三河・岐阜の方言について調べて発表をしました。 「はやく」を「ちゃっと」 「準備」を「まわし」 とがっている様子を「ときとき」など知らない言葉も出てきて話し合いが盛り上がっていました。 2年 長なわ大会にむけて 2/3みんなで何回跳べたか数えながら練習をしました。 ずいぶん上手に跳べるようになりました。 本番が楽しみです。 くすの木 お別れの会にむけて 2/3色紙を細く切ってのりでリングにしつなげていきます。 みんな心をこめてつくっていました。 エコ美化委員会 アルミ缶回収 2/3今日もアルミ缶をもってきてくれた子がいました。 エコ美化委員の子も回収のお手伝いをしてくれました。 ありがとうございました。 4年生 版画 2/2彫刻刀を慎重に使いながら少しずつ彫り進めていきました。 魚の模様を工夫したり、彫刻刀を使い分けることで線を工夫したりして思い通りの作品を作っています。彫り終わった後は刷ります。刷るのが楽しみですね。 PTA下校の見守り 2/2これからも安全に登下校をしてほしいと思います。 1年 あいさつは大切? 2/2「あいさつされると気持ちがいいから大切」 「あいさつすると仲良しになる」 「さいさつすると気持ちがすっきりする」など いい意見がたくさん集まりました。 あいさつは大切です。 朝の「おはよう」のあいさつも地域の方にもできるといいですね。 ほたる号がきました 2/2昼放課に本を借りたい子が屋内運動場へやってきました。 「どの本にしようかな」 「紙芝居も借りてみよう」 などみんな真剣に本を選んでいました。 2年 ストローが動くしかけ 2/2箱にストローを通してパタパタとストローが動きます。 この動きを利用して工作をします。 どんな作品をつくろうかな? まずは、パタパタ動くのが面白くってみんなでパタパタ動かしていました。 |
|