保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

ヘチマ日記2(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてヘチマの花が咲きました。思ったより大きな花で、子どもたちはびっくりしていました。長くのびたツルは、2階の5年生の教室まで届きそうです。夏休みの間にどんな成長をするのか楽しみです。

夏休みへ向けて(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日より、35日間の夏休みとなります。今年も、引き続き感染症対策が必要な長期休業となります。健康に気をつけ、規則正しい生活ができるようにご家庭でのご協力よろしくお願いいたします。また、タブレットの持ち帰りにより、使用の仕方や約束などについてご家庭で再度ご確認ください。
 小学校最後の夏休みです。学習はもちろんですが、ぜひご家庭で楽しい思い出作りができる夏休みにしていただければと思います。よい夏休みを!

<6年生のみなさんへ>
 2学期も学級目標へむけて、小原田小の手本となる6年生へ向けてがんばりましょうね!楽しい夏休みを!

一学期をおえて(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、一学期の終業式を行いました。これまで練習してきた校旗隊は、全校児童の前で堂々としたすばらしい姿を示すことができました。
 校長より、高学年の一学期の活躍について話がありました。2学期も、小原田小の手本となるすばらしい姿を期待しています。71日間、充実した日々をすごすことができました!

今年度最後のプールでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日(火)の2校時目に今年度最後のプールの授業を行いました。

 3クラスそろってプールに入るのは初めてでしたが、子ども達はいつもより話を聞く姿勢がすばらしかったです。
 授業の前半はどのくらい泳げるようになったか記録を測りました。少し緊張した面持ちながら、子ども達は真剣に頑張っていました。
 授業の後半には流れるプールを作って楽しみました。特に最初に作った流れから反対の流れを作る際はなかなか進めなかったようで、子ども達から大きなはしゃぎ声が聞こえてきました。

 雨が降っていましたが、とっても楽しいプールの授業になりました。

楽しいカーレース(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「電流のはたらき」の学習の発展で、モーターカーを作りました。説明書を見ながら車を組み立て、直列つなぎや並列つなぎにして、走らせました。最後はみんなで競走です。

お世話になった教室をきれいに!(6年)

 5時間目は、1学期お世話になった教室をきれいにする「愛校作業」を行いました。一生懸命に床を磨いたり、家庭科の学習を生かして窓ふきを行ったり、工夫して作業する姿が見られました。テキパキと働いていた児童が多く、より短い時間できれいになりました!自分から率先して仕事を探し活動している姿に感心するばかりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

光の形(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の図画工作では、「光の形」という学習に取り組んでいます。自分のイメージした形に材料を切ったり、ストローやモールなどを使ってバランスよく組み立てたりして作品を作り上げています。光を当てたときにどう見えるのか、いろいろ試しながらよりよい作品を完成させようと工夫して活動する姿が見られました。暗い場所でいざ光らせてみると・・・完成が楽しみです!

校旗隊の練習が始まりました!(6年)

 1学期が終わり、学校に登校する日数も残り少なくなってきました。1学期の終業式に向けて「校旗隊」の練習が始まりました。代表の児童は緊張しながらも、大役をしっかり務めようと責任感を持って練習に励んでいます。学校の代表として、立派な姿を見せられるよう、本番に向けて一生懸命練習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

平泳ぎに挑戦!(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スイミングスクールの先生にお越しいただくのも、今回で3回目になりました。子どもたちは「平泳ぎ」に挑戦しました!足の形や動き、息つぎの仕方など丁寧に教えてくださり、一生懸命に練習に取り組む姿が見られました。
 日々の練習の中で、25M泳ぎ切るという目標を達成したり、自己ベストを更新したりしている子どもたちが増えてきています。プールに入る授業もあと残りわずかですが、少しでも記録を伸ばすことができるよう支援していきたいと思います。

ヘチマ日記(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝水やりをして、草むしりもして、大切に育てている4年生のヘチマが、見事なグリーンカーテンになりました。

水のしみこむはやさの実験(4年)

今日は理科の時間に、水のしみこむはやさの実験をしました。砂場の砂と畑の土を同じ量はかり、水を同時に100mL入れて、ストップウォッチ、スタート!
さて、結果はどうだったでしょう?
子どもたちはとても真剣に見つめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳記録交歓会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、水泳記録交歓会を行いました。今年度は、市の水泳交歓会と兼ねているため、みんないつも以上にやる気にあふれていました。「自己ベストを出すぞ!」と、がんばる姿が見られました。まだ、水泳の学習は続きますので、引き続きタイムをとり自己ベストが出せるように指導していきたいと思います。

Check Your Steps(6年)

画像1 画像1
 外国語では、1学期のまとめとしてこれまで学習したことを生かして、AETへメッセージを伝えました。自分の好きなことや、得意なこと、将来の夢や行ってみたい国などたくさんのことを伝えることができました。また、質問することで、AETの新たな一面を発見した子どもたちでした。

水泳記録交歓会へむけて(6年)

画像1 画像1
 水泳記録会(交歓会)へむけて、実行委員の活動がはじまりました。様々な係や仕事において責任をもって活動する姿が6年生らしさを感じさせます!

なかよし集会へむけて(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週は、1年生とのなかよし集会を予定しています。集会委員会を中心に、クラスごとの計画で準備を進めています。ゲームや運動を行うクラス。劇を発表するクラス。学級ごとに「一年生に楽しんでもらおう!」と意欲的です。来週の集会が楽しみです!

1学期のまとめ(6年)

画像1 画像1
 先週は、授業の参観ありがとうございました。
 1学期も残りわずか、学習のまとめの時期です。テストに集中して取り組む様子が見られました。
 本日より、学期末短縮です。はやい下校となりますので、ぜひご家庭でも放課後の過ごし方についてお話しいただければと思います。また、暑い日が続きますので熱中症対策についてもお声かけください。よろしくお願いいたします。

授業研究を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「100より大きい数をしらべよう」の単元において授業研究会が行われました。

どの学級も意欲的に学習に取り組み、学びを深めることができました。

生活科や算数科等の学習を通して、タブレットの操作に慣れてきた子ども達。
自分の考えを表現したり、友達の考えを共有したりするのに役立っています。

授業研究を通して、私たち指導者もICT機器の活用について研修を深めていきたいという思いを新たにしました。

団結力を高めるために!(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 初任研師範授業を6年3組で行いました。今回は、学活においての話し合い活動でした。修学旅行での学びを、どう今後の生活に生かしていくのか。団結力を高めるための話し合いをしました。自分の意見をもち、相手に根拠をもって説明することは難しいですが、みんなクラスをよりよくしようという気持ちが感じられる話し合いでした。ぜひ、今後の生活に生かして欲しいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217