最新更新日:2024/12/21
本日:count up21
昨日:103
総数:1394454
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

3.7 卒業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生の卒業式が本校の体育館で行われました。
 どの子どもたちも堂々とした姿で式に臨んでおり、尾西第三中学校での3年間の学びで成長した立派な姿を見せてくれた、感動的な卒業式でした。
 卒業生は4月から新しい道に歩み出します。きっとそれぞれの道でさらなる成長をしてくれることでしょう。
 職員一同、卒業生のこれからの活躍に期待しています。
 ご卒業おめでとうございます。

3.4 野球部 第40回全日本少年一宮大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大野極楽寺公園で第40回全日本少年一宮大会が行われました。相手校は新人大会にコールド負けしている大成中学校でした。自分たちのペースで試合を進めることができましたが、最終回に逆転されサヨナラ負けをしました。リベンジすることはできませんでしたが、冬を越えて確実に力はついてきていると感じることができた試合でした。2勝を目指して臨んだ大会でしたが、結果は初戦敗退でした。このメンバーで挑む大会は、あとはもう夏の大会しかありません。夏は、競った試合を勝ち切ることができるよう、またチーム全員で頑張っていきましょう。
 保護者の皆様、早朝から準備や送り出し、応援などありがとうございました。

3.6 卒業式予行練習と修了式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3年生は、卒業式予行練習でも修了式でも、びしっとした動きと姿勢で臨むことができました。明日は天候も良く、最高の卒業式になりそうです。三中で過ごす、最後の1日をみんなで立派にやりきりましょう。期待しています。

3.6 学校の様子(1年生)

今日も1年生は、いつもと同じようにしっかり授業に参加する姿がありました。1枚目の写真は、美術の授業の様子です。2枚目の写真は、国語の授業の様子です。3枚目の写真は、理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.6 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫赤飯・牛乳・さくらのすまし汁・鶏肉の揚げ照り・赤じそ和え・お祝いいちごゼリー 

 お赤飯は、あずき(またはささげ)の煮汁で赤い色をつけて蒸して作ります。昔から、赤い色には悪いものを取り除く力があるとされていました。もともとは、不吉なことが起こった時にお赤飯を食べていましたが、「凶をかえして福にする」という縁起直しの意味を込めて、お祝いのときに食べるようになったそうです。3年生の門出をお祝いし味わって食べましょう。

3.3 学校の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はひな祭りです。健やかな成長を祈っております。

 本日の6限に卒業アルバムの配付を行いました。メッセージを書き合う様子が見られました。

3.3 卒業生からのメッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生を送る会を終えて、各クラスにブロックの先輩方がお礼のメッセージを届けてくださいました。多くの先輩方が喜んでくださったようで、一人一人からの感謝の言葉を真剣に読む2年生の姿が見られました。2年生が中心となって創り上げた送る会、大成功でしたね!

3.3 学校の様子(1年生)

今日は、昨日の卒業生を送る会から気持ちを切り替えて1年生は生活しました。1枚目の写真は、朝の短学活の様子です。日直がスムーズの司会をして進めていました。2枚目の写真は、社会の授業の様子です。学年で行う学習コンクールに向けての説明がありました。3枚目の写真は、給食の時間の様子です。落ち着いて準備ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.2 卒業生を送る会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は卒業生を送る会が行われました。
 長いこと準備をしてきた中、当日を無事に迎えることができました。
 皆が協力して、コント、合唱、演奏、スライド、ブロックごとのメッセージを三年生のために発表することができました。
 その気持ちが少しでも伝わっていると嬉しいです。
  皆さんのこれまでの立派な姿を見て、1,2年生は皆さんの分までこれから3中を引っ張っていきます。
 3年生の皆さん、少し早いですが、ご卒業おめでとうございます。

3.2 学校の様子(1年生)

今日の5.6限、体育館で卒業生を送る会がありました。1年生は、3年生が会場へ入場、会場から退場するときに気持ちを込めて拍手ができました。生徒会の出し物では元気よく体を動かしてダンスに参加できました。呼びかけも練習の成果が出て大きな声を出して進めることができました。その他、会場の壁の掲示物の作成、学年合唱の映像での参加も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.2 3年生を送る会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生を送る会がありました。3年生全員、とても楽しい時間を過ごしていました。在校生の皆さん、三中の伝統を引き継いでいってください!今日は本当にありがとうございました!

3.2 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ご飯・牛乳・ビーフカレー・フルーツクリームヨーグルト・福神漬 

 みなさんは、給食を食べるときに、一口何回くらい、かんで食べていますか?よくかんで食べるとよいことがいくつかあります。1.歯並びがよくなる2.かむと口の中からだ液(つば)が多く出ることで虫歯になりにくくなる3.食事の満足感が出るので、食べすぎの予防になる、などです。かむことで脳を刺激して学習が、はかどるようになります。カレーを食べる時にも、意識してよくかんで食べましょう。

3.1卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の練習をしました。入退場と卒業証書授与の練習をみんな、緊張しながらもがんばってできました。

3.1 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫スライスパン・牛乳・コンソメスープ・ロングウィンナー、ケチャップキャベツソテー

 3年生の給食は、今日を含めて残り4回ですね。卒業すると自分で食事を準備することも増えると思います。そのようなときに、思い出してほしいことがあります。それは、「自分の体や心は自分の食べたもので、できている。」ということです。好きなものやおいしいものを食べて心の栄養をとるとともに、体のことを考えて食事を準備していきましょう。それらの積み重ねが将来の自分の体をつくっていきます。ぜひこれからも自分の健康を考えて食事をしましょう。

3.1 学校の様子(1年生)

3月になりました。1年生の授業も残り少なくなり、まとめの時期になりました。生徒はしっかり気持ちを落ち着けて授業に取り組んでいました。1枚目の写真は社会の授業の様子です。2枚目の写真は家庭科の授業の様子です。3枚目の写真は、数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.1 実技の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5教科の学習もまとめの時期にさしかかっていますが、実技科目も頑張っています。体育では、男子はサッカーをやったり、女子はソフトボールを行い、美術では一瞬の動きをとらえる粘土作品の鑑賞を行います。心と頭と体の発達で、どの種目や科目も、少しずつ技が上達しています。

2.27 学校の様子(1年生)

今朝、1年生は、今まで3年生の先輩がしてきたことを受け継ごうとあいさつ運動をしました。クラスでのリーダーの呼びかけに答えて多くの人が参加できました。昇降口、東門、西門に分かれて明るく元気に活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ご飯、牛乳、にくじゃが、ごぼうつくね、切り干しだいこんの甘酢和え

 給食の切り干しだいこんは、一宮市で作られたものを使っています。一宮は、切り干し大根の生産が盛んです。冬の時期にたくさん収穫しただいこんを、長く保存できるようにしたものが切り干しだいこんです。細長く切っただいこんを、外で冷たい冬の風を当てて乾かして作られます。一宮の太めの切り干しだいこんは、歯ごたえがよいですね。

2.27 卒業生を送る会練習

本日は、体育館で卒業生を送る会の練習を行いました。
3年生と過ごせる最後の時間をより良いものにするために、各クラスリーダーが中心となり声掛けをしていました。
送る会では、久しぶりに3学年がそろって体育館に集合します。
2年生の気持ちが伝わるよう、当日に向けて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 3年生の様子

画像1 画像1
 2月も今日が最終日。残りの登校日数も5日となりました。
 今日の朝、後輩達から明後日行われる卒業生を送る会の招待状をいただきました。一つ一つが手書きの招待状で、3年生は友達と見せ合いながら喜んでいました。
 「とても楽しみにしています!」とのことでした。
三中ウェブページはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142