最新更新日:2024/11/21
本日:count up32
昨日:31
総数:713308
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

9.22 カタカナの練習(1年生)

1年生は、今カタカナを勉強しています。ひらがなとは少し違った文字ですが、みんな意欲的に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・春巻き・ナムル」です。
☆一口メモ
 ちゃんぽん風ソフトめんには、たくさんの野菜が使われています。今日は、その中の「チンゲンサイ」について紹介します。チンゲンサイは、中国で生まれた野菜です。見た目はまったく違いますが、実ははくさいの仲間です。はくさいよりも、緑色が濃く、色があざやかで「カロテン」という栄養素を多く含んでいます。骨をつくってくれる「カルシウム」を含む野菜としても有名です。

9.22 新しい漢字を習ったよ(2年生)

新出漢字の学習では、とめ、はね、はらいなど、細かいところまで気を付けて漢字ドリルに丁寧に書きます。先生から丸を付けてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22 気持ちカード(ひまわり学級)

「掃除して、きれいになったらどんな気持ち?」
「みんなで遊んでいるときはどんな気持ち?」

場面絵を見ながらその時の気持ちを考えて、気持ちカードの表情を指差しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22 算数の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
練習問題を自分で解いた後、答え合わせまでしっかりとしました。

9.22 やまなし(6年生)

宮沢賢治作「やまなし」の学習に入りました。
ろうかにも宮沢賢治文庫が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22 登校の様子

 あいにくの曇り空のもと、今日もよろしくお願いします。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 水のしみこみ方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場の土や、砂場の砂によって水のしみこみ方が違うのかについて実験をしました。砂のほうが速くしみこみ、土のしみこみ方は遅いことが分かりました。

9.21 おもちゃ作り(2年生)

画像1 画像1
 生活科の授業で、うごくおもちゃを作りました。自分たちで集めた材料を元にして作り、おもちゃが上手くうごくために工夫しながら作りました。

9.21 みんなでダンス!!(6年生)

 5.6年生みんなで運動会の練習を行いました。1回目の今日は、みんなでダンス!!一つずつ振り付けを確認しながら、一通り練習をしました。
 一生懸命な姿がたくさん見られました。練習を重ねて、笑顔で楽しく踊れるように、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9.21 掃除もしっかりと(3年生)

友達と協力して、時間いっぱいに掃除をしています。自分の仕事をしっかりと頑張る姿はとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「シーフードカレー・牛乳・フルーツクリームヨーグルト」です。
☆一口メモ
 今日のカレーは、シーフードカレーです。シーフードは、海でとれる食材のことを言います。シーは英語で「海」、フードは「食べもの」という意味です。今日は、カレーの中に、「えび、いか、ほたてがい」の3種類のシーフードが入っています。

9.21 レッツ ダンス!(5年生)

運動会で発表します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 来年まで・・・(1年生)

春から育てたアサガオでいろんな体験をしました。
今日は、土を出し、鉢を自分できれいに洗いました。このまま来年まで取っておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 好きな本を読んだよ(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で好きな本を選んで借りました。本を読むと世界が広がりますね。

9.21 登校の様子

 すがすがしい青空のもと、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 わた と 運動会(ひまわり学級)

毎朝水をやって育てた「わた」ができました。みんな興味津々です。
今日から運動会の練習も始まり、交流でも頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 うごくうごくわたしのおもちゃ(2年生)

生活科の授業で、動くおもちゃ作りが始まります。
自分が作りたいおもちゃを作るための必要な道具や材料を確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「鶏そぼろ丼・牛乳・いももち汁・こんぶ和え」です。
☆一口メモ
 今日は、鶏そぼろをご飯の上にのせて、食べる献立です。どんぶり料理は、今日のような鶏そぼろ丼以外に、牛丼や、カツ丼、天丼などがあります。どんぶり料理の始まりは、一説によると、室町時代にうまれた「芳飯」という汁かけご飯だと言われています。野菜に出汁を加えた汁物の料理で、この頃からご飯と具材を、一つの料理としていたと考えられます。その後、江戸時代に入ると、現代のような丼に発展し、この時代に、天丼が誕生したとされています。

9.20 小さな世界へ……(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顕微鏡を使って「花粉」の観察を行いました!

「あれ……どこだ……?」
「あった〜!見えたよ〜!」
「倍率を変えてみて……」

どの班の子も協力して一生懸命観察に取り組むことができました☆
初めての顕微鏡でしたが,使い方のルールをきちんと守って丁寧にできましたね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153