最新更新日:2024/11/16
本日:count up3
昨日:36
総数:480322
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

1月25日(水)5年生 みんなの作品を見て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学習発表会の作品展の児童鑑賞日でした。
 友達の作品や他の学年の作品を見て、子どもたちは思わず「すごい」と声をあげていました。それぞれの作品のいいところを見つけて認める姿が、とても素敵だなと思いました。
 子どもたちには、自分の作品の頑張ったところをおうちで話すよう伝えました。ぜひ、子どもたちの成長を感じてください。

1月25日(水)2年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
雪が降ったので、朝、楽しみにしていた雪遊びをしました。少ない雪でも楽しく遊びました。

1月25日(水)4年生 児童鑑賞会

 今日は、学習発表会の児童鑑賞日でした。他学年が作った作品を見る貴重な機会でした。
 高学年の作品は、どの作品も上手でみんな驚いた様子でした。下級生の作品はかわいらしい物が多く微笑みながら見て回りました。
 4年生もがんばって作った作品ですので、明日見ていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)2年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は発育測定を行いました。発育測定の前に姿勢についての学習をしました。
 手を開いて2つ分の所に目がくるようにすること、おなかと背中の間に握りこぶし1つ分開けることを再度学習しました。
 話を聞いているときは、いつもより姿勢がよかったです。いつもその姿勢で授業に臨めるといいですね。

1月25日(水)3年生 すてきな作品がいっぱい!

 学習発表会の児童鑑賞日でした。普段なかなか見られない他学年の作品に、興味津々でした。自分の兄妹や通学班の班長さんなどの作品を見つけて嬉しそうにする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)1年生 ゆきやこんこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から降った雪で、今日はみんなで雪遊びをしました。
 雪が氷になってしまっているところもあり、雪だるまを作るのには苦労していた様子でした。他にも雪合戦を行っている児童もいて、とても楽しそうにしていました。

1月25日(水)なかよし 今日もみんななかよし

 朝から寒い日でしたが、今日も「なかよし」のみんなは元気いっぱいです。
 朝から雪遊びをしたり、学習発表会の作品を鑑賞したりして楽しみました。「寒さに負けず元気な子」たちです。
 明日からは保護者の方も作品をご覧いただけます。子どもたちの頑張ったところをたくさん見ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)6年生 卒業アルバムの撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が全員揃ったので、卒業アルバムの学年写真を撮りました。最高の笑顔が溢れました。42名で過ごすのも、もうあとわずかですね。

1月25日(水)6年生 作品展の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品展の児童鑑賞日でした。他学年の鑑賞をしていると「これすごい」「おもしろい」などの声が聞こえてきました。どの作品も本当に素敵でした。
 明日・明後日と学習発表会です。子供たちが一生懸命に考えて作った作品を是非ごらんください。お待ちしています。

1月25日(水)5年生 ミシンにトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の家庭科は、ミシンを使ってエプロン作りに挑戦します。
 子どもたちは、初めてのミシンに興味津々でした。友達と声を掛け合い、安全に操作する方法を学びました。素敵な作品が出来上がるのが楽しみです。

1月24日(火)1年生 すごろくをしたよ

 算数の「大きい数」の勉強ですごろく遊びをしました。友達といっしょに楽しく遊びながら、数の並び方を覚えることができました。
画像1 画像1

1月24日(火)3年生 じしゃくの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で磁石の実験をしました。身の回りのものに磁石を当ててくっつくか、くっつかないかを確かめました。また、クリップをどれだけくっつけられるかの実験では、たくさんくっついたクリップを見て「すごい!」「いっぱいくっついた!」などの声が聞こえ、楽しそうに実験に取り組む様子が見られました。

1月23日(月)1年生 氷ができるかな

 今週は、冷え込みが予想されるので、生活科で氷づくりをします。氷ができそうな寒くなりそうなところに、水を入れた容器を置きました。花びらやきれいな葉っぱを水の中に入れ、自分だけの氷ができるように準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)6年生 作品を屋運に運びました

画像1 画像1
画像2 画像2
「未来のわたし」をテーマに作った立体作品を屋内運動場に運び入れました。少しずつ会場が出来上がっています。

1月23日(月)6年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒波がきて、少し気温も下がった月曜日でしたが、子どもたちはいつも通り元気に過ごしていました。今日は運動場でクラスの垣根をこえて、長縄で楽しむ様子が見られました。このメンバーで思い出をつくれるのもあと少しです。これからも、元気よく遊んで、たくさん思い出をつくっていってほしいですね。

1月20日(金)1年生 本を借りたよ

 今日は「ほたる号」の日でした。たくさんの本の中から読みたい本を一生懸命探していました。いろいろな本を読んで、心に栄養をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金)4年生 2023年最初のほたる号が来ました

 今日は、2023年最初のほたる号でした。腕いっぱいに本を抱えながら、とても楽しそうな様子でした。今年もたくさんの本に触れていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日(金)なかよし どんな本があったかな?

 新年最初のほたる号です。年の初めにみんなどんな本を選んだのかな。今年もたくさんの本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木)1年生 点数を比べてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、算数の授業でまといれゲームをして、2人で点数を比べました。10よりも大きい数を比べるときには、十の位に気をつけて比べればよいことが分かりました。
 子どもたちは、ゲームに楽しそうに取り組んでいました。

1月18日(水)ボランティアによる読み聞かせ

 3学期1回目の読み聞かせを実施しました。6学級でボランティアの方による読み聞かせが行われ、興味深く物語の内容を聞く児童の姿が見られました。ボランティアの皆様ありがとうございました。そのほかの学級でも、教師による読み聞かせが行われ、月1回の読み聞かせを楽しみにしている児童にとって、とてもうれしい時間となりました。今回、読み聞かせで以下の本が読まれました。
1の1 とらねこのしましまパンツ
1の2 ぐりとぐらの1ねんかん
2の1 ゆめレスキュー
2の2 もったいないばあさん
3の1 ふしぎな水色のゾウ
3の2 蜘蛛(くも)の糸
4の1 ノラネコぐんだんパン工場
4の2 100万回生きたねこ
5の1 詩
5の2 にじいろさかな しましまをたすける
6の1 しにがみさん2
6の2 数字はわたしのことば
なかよし はつゆめはひみつ
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030