宮西小日記最新更新日:2024/11/27 | |
本日:129
昨日:107 総数:935763 |
1月18日(水)給食試食会の献立紹介そこで、試食会で予定されていた献立について、こちらで紹介します。 献立:サンドイッチバンズパン、牛乳、コーンクリームスープ 照り焼きチキンバーガーの具 「照り焼き」は日本で古くから親しまれてきた調理法です。しょうゆをベースにした甘みのあるたれを、肉や魚などの表面に塗りながら焼きます。アメリカなど日本以外の国でも人気があります。 今日の給食では、しょうゆと砂糖で作った甘辛いたれを、焼いた鶏肉にかけました。キャベツと一緒にパンにはさんでいただきました。 参加予定だった保護者の方には、講師の先生からいただいた資料を配付しました。学校給食の役割や子供の食について大事なことがまとめられています。また、給食の献立のレシピも紹介されていますので、ぜひ参考にしたください。 また、明日19日は「食育の日」です。市内統一で毎月、食育広報紙「食パワー」を配付しています。こちらもご家庭で話題にしていただけたらと思います。 1月18日(水)2年 授業
8色のカラフルな紙を使った紙版画を作っています。体を各パーツごとに色も考えながら形を決めて、組み合わせていきます。自分が表現したかった形になるとうれしいですね。
国語では、漢字の広場という内容で、これまで学習した漢字を使って、主語と述語を意識して短文を考えました。 1月18日(水)楽しい放課の時間
2時間目の授業の終わりを知らせるチャイムが鳴ると、子どもたちは縄跳びをもって、運動場に出てきます。
しばらくすると、校内放送で、リズム縄跳びの音楽が流れます。10級から1級まで、だんだんと技の難度がアップしていきます。子どもたちは、自分の目標としている級をクリアするために、がんばって跳んでいます。 1月18日(水)1年 かずの書き方
2桁の数、たとえば十の位が5で、一の位が4の場合、かずは54になります。
数え棒を使って、10の束と1の棒を組み合わせて、同じように54になるように考えました。具体的な作業を通して、かずのなりたちを考えていました。 1月18日 おいしそう!献立 サンドイッチバンズパン、牛乳、コーンクリームスープ、テリヤキチキン、ボイルキャベツ 1月18日(水)静かにできてる?1月18日(水)6年 版画
小学校生活で最後の作品づくりに取り組んでいます。今日は、版画の下絵をタブレットも使いながら、丁寧に描き上げていきました。
いろいろな思いを込めて、作業を進めている6年生です。 1月18日(水)4年 季節ごとの生物
季節ごとに生物や植物をこれまで継続的に観察を続けてきました。この冬の観察を機に、1年間の生物や植物の変化をまとめました。
さて、どんなことがわかりましたか? 1月18日(水)感染予防
本校でも、インフルエンザによる欠席者がでています。インフルエンザにかかると、発症してから5日間、熱が下がってから2日間は登校できません。
授業中も教室の四隅は必ず窓を開けるようにしています。また、休み時間には、教室のすべての窓を開けて換気をしています。今日は、時折寒い風が吹いていますが、感染予防はしっかりとしていきます。 1月17日(火)3年 避難訓練とスモークハウス体験3年生は初めての全校での避難訓練でした。 スモークハウス体験では、 「前が全然見えない!」「壁を触りながらでないと歩けなかった!」 と驚きの声が聞こえました。 火事や地震はこないことが一番ですが、もし発生しても落ち着いて行動できるようにしましょう。 1月17日(火)避難訓練1
避難訓練を消防署員の方を招いて実施しました。「大地震が発生したのち、火災が起こった」ときを想定して、運動場に避難しました。
1月17日(火)避難訓練2
訓練の後半は、消防署員の方から消火器の使い方を教えていただきました。そして、水が噴射する訓練用の消火器を使って、模擬体験をしました。実際の消火器には、ピンク色の粉が入っていて、およそ15秒程度で使い終わるそうです。
また、火災で恐ろしいのが煙。煙の広がるスピードや万一の時に避難するポイントを教えていただきました。そして、実際に煙の中を歩く体験をスモークハウスを使ってしました。訓練なので、煙は無害でバニラ風味のにおいがついていましたが、テントの中は本当に視界がまったく悪く、出口の消防署員の声の誘導にしたがって、やっと歩けるぐらいでした。大変貴重な体験ができました。 1月17日(火)5年 持久走で
ペアの友達の声援で元気をもらって、トラックを走り続ける子どもたちです。
先生が、ところどころで時間を読み上げ、走るペースを調整しています。さすが高学年だけあって、むらのないペースで走っていました。 1月17日(火)2年 縄跳びがんばるぞ
リズム縄跳びで、自分のレベルをアップさせるために練習に励んでいます。
2年生なので、1級や2級のレベルの技は難しいですが、練習で以前よりも高度な技ができるようになると、とてもうれしそうです。みんながんばれ! 1月17日 給食当番の様子1月17日(火)だいこんとぶたにくのにもの美味しそう!美味しそう! 1月16日(月)ひまわり 本を返しました。
冬休みに借りていた本を返しに、図書館へ行きました。バーコードがよく見えるように、本を出すことができました。次はどんな本を借りようかな。
1月16日(月)ひまわり 身体測定をしたよ。
身体測定をしました。「お願いします。」「ありがとうございました。」がしっかり言えました。背の高さも体の重さも、みんな大きくなりましたね。
1月16日(月)歩道橋工事
昨年の12月からはじまっている学校のすぐ東にある歩道橋工事ですが、現在は全部板で覆われて工事の様子が外からは見ることができません。
日中は、工事の音が聞こえてきます。歩道もすれ違うことができないぐらいに狭くなっています。見通しもよくないので、交通安全にいっそう注意していきたいと思います。 1月16日(月)6年 授業
中学校は教科ごとに先生がかわる教科担任制をしている関係もあり、6年生から一部の教科を他のクラスの先生が教えるように時間割を工夫しています。
3学期も1時間の授業をよくわかる授業にしたいと思います。 |
|