最新更新日:2024/11/27
本日:count up73
昨日:115
総数:731506
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

今日の体育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
全クラスで「体の動きを高める運動」の授業が終わりました。
3分間で走る距離が伸び、ニコニコペース走では仲間と楽しく体を動かすことができました。
中学校での持久走でも、今回の授業の経験を活かしてくださいね!

2月9日 5年生 自然災害マップを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は社会科で「自然災害を防ぐ」の学習に入っています。
日本のどのようなところで、どんな自然災害が起きているのか、「自然災害マップ」を作り、つかんでいます。

2月7日 3年生 守口大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
守口大根の収穫をしました。初めは「抜けなーい。」と言っている子もいましたが、少しずつ慣れていったようです。自分の身長と同じくらいの長さの大根を抜く子もいました。貴重な体験をさせていただくことができました。

2月7日 5年生 守口漬け完成品持ち帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、守口漬けの持ち帰りを行いました。

4年生前期から、漬け込むことで、美味しそうに仕上がっていました。

今晩から、ご飯がさらに美味しく食べられますね。

ご家庭で、お話をしながら召し上がっていただけたら幸いです。

壽俵屋のみなさん、ありがとうございました。

2月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 
  麦ごはん
  おろしハンバーグ
  カリフラワーとれんこんのマヨあえ
  ほうれん草のかきたま汁
  牛乳

でした。

カリフラワーはアブラナ科で、ブロッコリーやキャベツ、はくさい、菜の花などの仲間です。今の寒い時期が美味しく食べられます。
ビタミンCを多く含み、茹でても失われることがないのが特徴です。食物繊維も多く含まれています。
今日は、れんこんやきゅうり、ハム、とうもろこしと一緒にノンエッグマヨネーズであえたサラダでした。
  

2月6日  2年生 100cmをこえる長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、算数の「100cmをこえる長さ」の学習で、1mものさしを使って調べました。学級の机や扉、テレビの長さなど色々なものを予想してペアで協力して測りました。測ってみると、予想と違った長さに驚いていました。

2月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  ささみフライ ソース
  ゆかりあえ
  わかめ汁
  牛乳  いちご牛乳の素

でした。

いちご牛乳の素のおかげか、牛乳の残りが少なかったです。

カルシウムをしっかりとって、20歳までにいかに骨密度を増やしておくかが、健康寿命に大きく関わってきます。
学校で1本、お家でも1本飲めるといいですね。

ありがとうキャンペーン(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からありがとうキャンペーンが始まりました。
6年生はペア学年の1年生にありがとうブックを作って渡しました。
「1年間ありがとう」「中学校に行っても頑張ってね」と温かい言葉をかけていました。

2月6日 小中合同あいさつ運動

今朝は、小中あいさつ運動がありました。

扶桑北中学校の生徒と一緒に高雄小の児童も生活委員会を中心に参加しました。

中学校のお兄さんやお姉さんが来てくれたので、高雄小のみんなもより元気に、さわやかに挨拶をする姿が見られて嬉しかったです。

最後は代表の生徒、児童がお礼の言葉を伝え合い、とてもさわやかな朝のスタートでした。

北中学校のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月月3日  2年生  光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工では、カッターナイフを使って「光のプレゼント」を作っています。画用紙を切り抜いた部分にセロファンを貼り付けて、ステンドグラス風に作品を作っています。光を通した作品はとっても綺麗です。

2月3日 2年生 豆まき

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は節分ということで、各クラスで豆まきをしました。新聞紙を丸めて、まめに見立てて投げました。たくさんの幸せが訪れるといいですね。

2月3日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  すき焼き煮
  いわしの生姜煮
  塩昆布あえ
  節分豆 
  牛乳

でした。

節分です。いわしと節分豆がつきました。
今日はお家で豆まきでしょうか。

6年生の教室で、給食について話がありました。
給食時間は楽しくあるべき。でも、成長期のみなさんにはバランスの良い栄養が大切です。
よく考えて、減らしたりおかわりする量を加減できるといいですね。
というステキな食育でした。大事なことですね。

成長期のみなさんは、3回の食事をしっかりとる必要があります。
健康に育つために、勉強や運動を頑張るために、食事は大切です。

卒業までのカウントダウンカレンダー(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のすべてのクラスで、カウントダウンカレンダーを掲示しています。
卒業まで登校する日数は、あと30日です。
この仲間と過ごせる一日一日を大切にしましょうね。

はなはなさんによる読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の読み聞かせでした。
はなはなさんのおかげで絵本に親しみを持つことができました。
6年間お世話になりました。

感染症を予防しよう(保健室の掲示)

画像1 画像1
 ウイルスが原因で起こる感染症。今は、コロナウイルスだけでなく、インフルエンザウイルスにも気をつけてほしいです。今回の保健室前の掲示物は、「せき」「くしゃみ」「会話・おしゃべり」でウイルスがどれくらい飛んでいくかがわかるようになっています。
どれが一番遠くまで飛ぶかだけでなく、どれくらい飛ぶかも確認してほしいと思います。

2月2日 4年生 ICT

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はアプリを使ってプログラミングの授業がありました。オリジナルのゲームを作って楽しんでいました。

2月2日 4年生 守口漬け 漬けこみ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は10月19日に漬けこんだ守口大根の2回目の漬けこみ体験がありました。今回の酒粕と1回の酒粕の味の違いも楽しんでいました。

扶桑北中学校入学説明会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から扶桑北中学校で入学説明会に参加をしました。
中学校生活や部活動、生徒指導の決まりなどの話を聞いた後に、授業の様子を見学しました。
どのクラスもとても温かい雰囲気だったので、中学校に入学することが楽しみになったのではないでしょうか。

感嘆符 2月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ナン
  ひよこ豆のドライカレー
  ツナオムレツ
  ナタデココフルーツ
  牛乳

でした。

今日は人気のナンとカレーの献立でした。
ひよこ豆がいい味を出していました。
ナタデココフルーツも人気で、フルーツを先に食べて、ナタデココだけ残しておいて食べている子をたくさん見かけました。

2月1日 4年生 国語「もしものときにそなえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「もしものときにそなえよう」で、身近に起こり得る災害について調べ、発表しました。「大きな地震が起きるかもと言われているから、地震について書こう」「木曽川が近いから洪水について書こう」など、それぞれにテーマを決めました。調べたことなどをICT機器を使ってまとめ、仲間の前で発表しました。「備えあれば憂いなし」なんて言葉を使って発表する子もいました。災害意識も高まりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322