最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:499
総数:1849757
ともに生きる

今日のお話 −9月28日(水)−

   二宮尊徳の名言・格言

 私の本願は、

 人々の心の田の荒廃を開拓していくことである。

 天から授けられた善の種である仁義礼智を栽培し、

 善の種を収穫して、各地に蒔き返して、

 日本全体にその善の種を蒔き広めることである。

ちょっといい話

   クソガキ 

 訳あって引き取り、育ててたかわいげ皆無なクソガキが、結構いい大学に受かった。正月に親戚が集まったとき、俺の嫌いなおばちゃんに「私たちのところで引き取ってたら、もっといいところに行けたかもね」って、そいつが言われてた。そもそも、そのおばちゃんは、「こいつを誰が引き取るか」っていう親族会議になったとき、「私は絶対イヤ」って本人の前で言いやがった。一番経済的な余裕があるのに……。それで俺が勢いで「じゃー俺、育てます」って言っちゃったんだけど……。
 俺はイライラしつつも、「ああそうなのかもな、俺がもっといい会社に就職したり、早く出世したりしてれば、こいつにもっといい環境を与えてやれただろうし、塾だって通わせてあげれたのにな」、「あぁ、俺、もしかして悪いことしちゃったのかな」って思ってた。そしたら、そのクソガキ、「今の自分があるのは○○(俺の名前)さんのおかげだし、俺がこんなとこに受かれたのも○○さんのおかげです」って、言ったんだよ。おばちゃん沈黙。そいつ、普段俺の名前に「さん」なんかつけないんだ。常に、えっらそーに俺を呼び捨てなんだ。なのに……。本当に死ぬほど嬉しかった。今まで生きてきた中で、一番嬉しかった。
 帰りの車で、俺すっごい浮かれてて、そのガキに「ありがと」って言ってやった。そしたら、クソガキが怪訝な表示した後、しばらくしてからマフラーに顔埋めて、そっぽを向いた。どうやらクソガキは、その自分がその言葉を言った時、俺が襖一枚向こうにいたのを知らなかったらしく、「ありがと」と言われたことに照れてるらしかった。すっげえかわいかった。
 実際に子どもいたら、こんな感じなのかなって思った。

城東中の体育大会 13 −整理運動−

 整理運動の様子です。

 30分繰り上げ、種目の順番を一部変更しての実施となりました体育大会。子どもたちの頑張り、保護者の皆様の応援により、素晴らしい体育大会になりました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1

城東中の体育大会 12 −学級対抗リレー−

 学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

城東中の体育大会 11 −城中ソーラン−

 城中ソーランの様子です。

 3年生にとって、城東中学校で披露する最後の城中ソーランです。素晴らしい城中ソーランをありがと!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
チリ野菜バーガー もち麦入りミネストローネ 愛知のいちじくヨーグルト和え 牛乳 です。

 今日は、体育大会予備日の予定でしたので、食べやすい献立にしてあります。

バンズパンに野菜チリソースがかかったハンバーグをはさんで、チリ野菜バーガーにして食べます。ピリッと辛いソースが食欲を刺激します。

 野菜たっぷりのミネストローネは、汗とともに失ったビタミンやミネラル、水分、塩分を補うことができます。
 
 プチプチ食感のもち麦も入っています。もち麦は、食物せんいが豊富で消化吸収をゆるやかにします。糖質のエネルギー代謝を効率よくするビタミンB群も多く含まれます。

 デザートは、フルーツのヨーグルト和えは、愛知県産のいちじくジャムを加えました。
愛知県は、いちじくの出荷量全国1位を誇ります。いちじくは、花がない果物を漢字で表しますが、果実を半分に切ると赤いツブツブがたくさんつまっています。中に花ができます。
 カルシウムが豊富なヨーグルトあえにしました。日光に浴びることで、体内でビタミンDが生成され、カルシウムの吸収率がアップします。
たっぷりのフルーツの甘みで疲れを癒やしてください。

 しっかり食べて、エネルギーチャージして、午後からの体育大会も引き続きがんばりましょう!!

城中の体育大会 10 −みんなでピョン−

 「みんなでピョン」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

城中の体育大会  −みんなでピョン−

 「みんなでピョン」の様子です。

 上から1年、2年、3年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城中の体育大会 8 −みんなでGO−

 「みんなでGO!」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

城中の体育大会 7 −玉入れ−

 玉入れの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

城中の体育大会 6 −スウェーデンリレー−

 スウェーデンリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

城中の体育大会 5 −陸上競技−

 走り高跳び、走り幅跳び、100M走、ハンドボール投げ、200M走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

城中の体育大会 4 −陸上競技−

 走り高跳び、走り幅跳び、100M走、ハンドボール投げ、200M走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城中の体育大会 3 −EXダンス−

 準備運動のEXダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでGo!

画像1 画像1
クラスで力を合わせてバトンをつなぎました。

玉入れ

画像1 画像1
競技が再開しました。

スウェーデンリレー

画像1 画像1
男子にスウェーデンリレーが終わりました。気温が上がってきているので、教室で休憩をとり、11時から玉入れを再開します。

スウェーデンリレー

画像1 画像1
バトンをつなぎます。

200m走

画像1 画像1
みんな一生懸命走っています。

走り高跳び

画像1 画像1
男子は125cmに挑戦しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式
3/9 5時間授業

お知らせ

緊急のお知らせ

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270