生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

3月7日(火)卒業式 門送の様子

とてもおだやかな天気でした。子ども達の旅立ちを祝福しているかのような天気でした。素敵な1日をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火)卒業式 卒業生退場

それぞれの思いを胸に、式場を後にします。
ご卒業おめでとうございます。力強くはばたけ、丹中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火)卒業式 最後の合唱

卒業式の歌、そして校歌を合唱しました。コロナ禍でなかなか練習をすることができませんでしたが、心を込めて最後の合唱をしました。いつの日か、マスクを外して校歌を歌いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火)卒業式 卒業生答辞

中学校3年間を振り返り、新たな気持ちで丹陽中を巣立っていく決意をお世話になった方たちに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火)卒業式 在校生送辞

お世話になった先輩たちへ、在校生の代表がメッセージを送ります。先輩たちに、追いつき追い越すことができるようにがんばりますと誓いの言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火)卒業式 校長式辞

校長先生が卒業式の式辞を読まれる様子です。卒業する3年生に、困難なことがあっても「工夫」と「努力」と「思いやり」で乗り切ることができる。その力を付けることができた3年間でした。卒業後もがんばってくださいとお話をされました。

画像1 画像1

3月7日(火)卒業式 卒業証書授与

卒業証書授与の様子です。堂々とした姿で、証書を受け取っています。さすが3年生です。とても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火)卒業式 入場

多くの保護者の方、ご来賓の方、在校生の代表に見守られながら、卒業式が始まりました。胸を張って堂々とした入場のシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火)卒業式

青空が広がり、気候も穏やかな日になりました。今日卒業式を迎える子ども達を祝福しているかのようです。もうすぐ3年生の子ども達が登校してきます。今日は卒業式です。素敵な1日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  桜のすまし汁
  あじフリッター
  ほうれんそうのささみ和え
  お祝いデザート

 今日は3年生の卒業を祝う献立です。桜のすまし汁には春らしい桜の形のかまぼこが入っています。かまぼこは魚から作られる練り製品で、日本各地で形や味などに工夫をこらしたさまざまなかまぼこが作られています。普段の食事からお祝いの特別な料理まで幅広く使われます。

3月6日(月)卒業記念品授与式・同窓会入会式

卒業式を明日に控えた3年生は、1時間目に卒業記念品授与並びに同窓会入会式に参加しました。一宮市教育委員会と丹陽中学校PTAからは卒業記念品が授与されました。また、PTA副会長と同窓会長から3年生への激励のお言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月)給食の様子

3年生にとっては、最後の給食になります。仲間と過ごした時間を思い出しながら、おいしくいただきました。給食を準備してくださったみなさん、3年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月)校内の様子

明日の卒業式を前に、校内のいたるところにメッセージが掲示してあります。先輩から後輩へ、後輩から先輩へ、温かい気持ちを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月)先生からのメッセージ

金曜日は、心のこもった「三年生を送る会」をありがとうございました。3年生にとっても、2年生・1年生にとっても、とても意味のある日であったと思います。いよいよ明日は卒業式です。それぞれの場所から、それぞれの気持ちを伝え会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(日)野球部 第40回全日本少年(中学)軟式野球大会 一宮大会

一宮市営球場で全日本少年軟式野球大会(一宮大会)が行われました。全力プレーを心掛け、最後まであきらめずに戦いました。結果は0対5で惜敗となりました。今大会で判明した課題を練習で克服していきます。
保護者の皆様、春風が冷たく感じた一日でしたが、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(月)登校の様子

明日が卒業式のため、今日が3学年がそろって登校する最後の日になりました。さわやかな天気にさわやかなあいさつ。気持ちのいい1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)3年生を送る会 5

3年生からは、在校生に向けてお礼のメッセージとともに、合唱曲「時を越えて」を歌い感謝の思いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 3年生を送る会 4

3年職員からは、3年生に向けて歌のプレゼントがありました。
想いのこもった歌声は感動を誘いました。
画像1 画像1

3月3日(金) 3年生を送る会 3

在校生が作成した動画は3年生に大好評でした。先生のものまねがあり、大きな笑いが起こりました。
また、3年生へのメッセージも動画で流されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(金)3年生を送る会 2

幕間には、生徒会による出し物がありました。
大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式(予定)
3/9 学年保護者会予定(1年)・公立合格発表
3/10 学年保護者会予定(2年)
3/13 委員会・議会/集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080