今月の月目標は「何事にも進んで取り組もう」、今週の週目標は「周りの生徒の手助けをしよう」です。学校生活の中で関わる人みんなが気持ちよく生活できるよう、自分にできることを考え行動できるとよいですね。

12月26日(月) 3年生 テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はiテストの返却がありました。各自で学習の振り返りをしながら確認していました。

12月23日(金) 1年生 終業式・通知表渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日で長い2学期が終了となります。体育祭や合唱祭を経て、心身ともに成長することができたでしょうか。これから始まる冬休みでは楽しいイベントがたくさんあります。楽しむことは思いっきり楽しみ、勉強するときは集中して勉強するというメリハリを大切にしましょう。
 来年の1月6日には5教科の小テストがあります。課題にしっかりと取り組み、新年に良いスタートをきれるようにしましょう!

12月23日(金)終業式 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は終業式です。
 来年も良い年になりますように。

感嘆符 12月23日(金) 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動では、各担任の先生から通知表を渡されました。
 また、進路指導主事から進路希望調査用紙が配付されました。提出日は1月11日です。忘れずに提出しましょう。

12月23日(金) 2学期終業式 〜校長室より〜

画像1 画像1
 本日、2学期終業式を行いました。
 2学期も、保護者の皆さまや地域の皆さまのご理解・ご協力のおかげで、充実した学期にすることができました。心より感謝申し上げます。
 2学期は行事も多く、目まぐるしく日々が過ぎていった感じがします。そんな中、浅井中生の皆さんは、感染症対策をしながら、毎日の授業や行事、部活動などにひたむきに取り組みました。また、友達や周りの人に対しての「心づかい」や「思いやり」が、学校生活のいろいろな場面で見られ、うれしく思いました。この先も、みんなで協力してコロナ禍の状況を乗り越えていきたいと思います。引き続き、ご家庭や地域の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

 終業式の式辞の中で、冬休みに向けて2つのメッセージを伝えました。
 一つ目は、「命を大切にして、健康で過ごそう」です。交通事故をはじめ、新型コロナウィルス感染症やインフルエンザ、かぜなどにも十分気を付けてほしいと思います。また、困ったことや悩み事があったら、周りには心強い味方がたくさんいるので一人で悩まずに、家族や友達、先生にぜひ相談し、何があっても命を大切にしてほしいと伝えました。
 二つ目は、「2023年の目標を立てて、自分のペースで前進し始めよう」です。来年4月からの新しい学年での生活を想像して、自分はどんな姿でスタートを切りたいのか、そのためには3学期をどう過ごすべきか、ということを考えた上で、自分なりの目標を立ててほしいと思います。これまでの集会で、五郎丸選手の「今を変えなければ 未来は変わらない」という言葉を何度か伝えてきました。これは言い換えると、「今の自分が 未来の自分をつくっていく」ということです。今何をすべきかをしっかりと考えて行動すること。今すべきでないこと、してはいけないことは、絶対にしないこと。強い意志をもって、責任ある行動で、自分の立てた目標や夢に向かって、自分のペースで一歩一歩進んでいってほしいと話しました。

 1月の始業式で元気な浅井中生と会えることを楽しみにしています。皆さん、健康管理をしっかりして、充実した冬休みにしてください。

12月23日(金) 3年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期終業式の様子です。全校生徒がオンラインで参加しました。

12月23日(金) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今朝は水溜まりに氷が張っていました。
 さて、今日は終業式です。しっかりした姿勢で臨みましょう。

12月22日(木)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「くろロールパン・牛乳・冬野菜のシチュー・チキンソテーのトマトソースがけ・クリスマスデザート」です。今日は2学期最後の給食で、「クリスマス」にちなんだ献立です。もともとクリスマスは、キリスト教の神である イエス・キリストの誕生を祝う日です。日本では宗教に関係なく、クリスマスツリーを飾ったり、チキンを食べたりしますね。今日の給食も、チキンやクリスマスデザートなどが登場します。見た目も楽しみながら、おいしく味わって食べましょう。                    
 冬休み中も、規則正しい食生活を心がけ、元気に過ごしましょう。 

12月22日(木)〈特別支援学級〉英語でスピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
7組では、比較級を使って自分の好きな食べ物についてのペア活動を行いました。
相手の好きな食べ物や嫌いな食べ物を聞き、その理由もつけて、聞き取ったことを文章にまとめています。
8組では、前回作った自分についての情報を最終確認し、発表会をしました。
目標にしていた10文以上の文章を、恥ずかしそうにしながらも、みんなに聞こえる声で発表しました。

12月22日(木)〈特別支援学級〉日本の文化と心

画像1 画像1
本日の道徳は岐阜聖徳学園大学から山田先生をお招きして、「風呂敷」体験をし、文化や心について考えました。
他校からも先生たちが参観に来ていましたが、落ち着いて授業に取り組み、思い思いに意見を発表することができました。
人を思いやる心や技に触れ、振り返りの時間には「今後、風呂敷を使ってみたい」と思った人もいました。

12月22日(木) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今朝は雨の中、生徒たちは元気に登校しました。
 さて、今日はiテストです。頑張りましょう。

12月21日(水)〈特別支援学級〉英語でスピーチ

画像1 画像1
今まで勉強した内容をまとめて、自己紹介スピーチを作成しています。
習ったことや、自分で調べた単語を使って、10文以上作ろうと、真剣に英作文に取り組む姿が見られました。

12月21日(水) <2年生>大掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の大掃除を行いました。
 毎日の掃除では手の届かない箇所を掃除したり、より丁寧に床を磨いたりすることができました。
 日頃お世話になっている学校に感謝しながら取り組むことができました。

12月21日(水)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・冬至のみそ汁・れんこんサンドフライ・こがね和え・みかん」です。明日12月22日は「冬至」です。冬至は1年で昼の時間が最も短くなる日です。寒さが厳しくなるこの時期、昔から、カロテンなどのビタミンを多く含む「かぼちゃ」を食べて病気を予防したり、運気を上げるため、「ん」のつく食べ物を食べたりする風習があります。今日の給食は冬至にちなんだ献立で、「れんこん、だいこん、かんてん、にんじん、みかん」など、「ん」のつく食べものが入っています。また、「かぼちゃ」は別名「なんきん」と言われ、「ん」がつく運気をあげる食べ物のひとつです。来年の運気アップを願い「ん」のつく食べ物をたくさん食べましょう。 

12月21日(水)<生徒会>あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後のあいさつ運動を行いました。

生徒会執行部、議員、そしてボランティアの生徒が、朝の昇降口でさわやかなあいさつをしていました。

3学期も継続し、浅井中学校をあいさつでいっぱいにしていきましょう。

12月21日(水) 職員定時退校日 〜校長室より〜

画像1 画像1
 2022年は残り11日、2学期は残すところ3日となりました。このところ今年最強の寒波が押し寄せて冷え込みの厳しい日々が続いていますので、感染症や風邪などには十分気を付けて、元気に年末年始を過ごしてほしいと思います。
 また、新型コロナウィルス感染症については、市内の小中学校で学級閉鎖が相次いでおり厳重警戒が必要です。換気、手洗い、マスク着用に心がけるとともに、不要不急の外出や人の集まるところへ出かけることをできるだけ避けるなどして感染防止に努めてほしいと思います。
 さて、本日21日(水)は、毎月1回の「職員定時退校日(16:35退校)」になっています。16時35分以降の電話対応ができないこともございますので、保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

画像2 画像2

12月19日(月)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「わかめご飯・牛乳・のっぺい汁・キャベツ入りつくね・ブロッコリーのおかか和え」です。今日19日は食育の日です。食について、いつも以上に、いろいろと考えてみましょう。
 さて、今日の給食は、キャベツ入りつくねです。「つくね」と「つみれ」、似たような名前の料理がありますが、名前以外にも違いがあります。「つくね」と「つみれ」は、どちらもひき肉や魚のすり身を使って作ります。「つくね」は、手でこねて形を作るという意味の「つくねる」が語源と言われています。一方、「つみれ」は汁の中に一口大に「摘み取っていれる」ことが語源です。今日の給食は、鶏ひき肉を丸い形にして焼いた「つくね」です。

12月19日(月)〈特別支援学級〉3学期に向けて

画像1 画像1
今日のリーダー会で、3学期に向けて冬休みにがんばることを考えました。
3学期は次の学年の0学期とも言われます。
その0学期に向けて、冬休みにがんばれる(意識する)ことは何か聞くと、
・まずは自分でやってみる
・考えてもわからないことは聞く
(わからないことをわからないままにしない)
・お手伝いをする
・朝は決まった時間に起きる
・朝ごはんを食べる
・ちゃんと着替える
・テレビやゲームなどの画面を見過ぎない
と、意見が出ました。
当たり前のことかもしれませんが、ゴロゴロと過ごしてしまうことがないように、これらを意識することで、次の学年の準備へのこころづくりができそうです。
みんなで意識して、がんばっていきましょうね。

12月19日(月) 2年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も残すところ1週間となりました。今日の2時間目は、1組音楽・2組美術・4組国語です。寒い日が続きますが、みんな授業を頑張っています。

12月17日(土) 夢サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮市役所で夢サミットが行われました。
本校からは2年生2人と1年生が1人参加し、各中学校の生徒と学校の良さや、これからの学校について考え話し合うことができました。

今回学んだことを浅井中学校で広め、今後の生徒会活動に活かしてほしいと思います。

参加した皆さん、お疲れさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

保健だより

学校からのお知らせ

浅井中学校区青少年健全育成会

教育目標

いじめ対策基本方針

新型コロナウイルス感染予防

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。