最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:124
総数:690907
やっと過ごしやすい秋がきました スポーツの秋 芸術の秋 食欲の秋 皆さんは何の秋かな

【3年生】最近の様子

画像1 画像1
 図工では、「空き容器のへんしん」という単元を行っています。ペットボトルや缶などに色をつけた紙粘土を貼り付けて様々なものを作っています。動物のペン立てや、乗り物の小物入れなどカラフルでかわいい作品が出来上がっています。
 また、朝の時間を使って心カルタに取り組んでいます。カルタをめくり書いてあるお題についてグループで話し合っています。話し手と聞き手に別れて楽しみながら行っています。

4年生【学年レク】

 先日、「冬期芸技能オリンピック」という名前で4年生最後の学年レクを行いました。個人種目14個、団体種目3個と様々な種目でひとり一人活躍することができました。よい結果になり喜ぶ子もいれば、思うような結果にならず悔しくて目に涙をうかべた子もいました。心のそこから喜べたり悔しがれたりすることは、それだけ全力で取り組めた証拠だと思います。今回の情熱を、今後の学校生活にも向けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【モンキーワーク】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日はモンキーセンターから講師の方をお招きし、人とサルの胎児の相違点について学びました。普段なかなか見ることができないニホンザルの子宮の標本やチンパンジーの骨盤に子どもたちは興味津々でした。

6年生【スクールガードお礼の会】

6年生は、木曜日にいつも登下校の安全を見守ってくださっている、スクールガードの皆さんに感謝の気持ちを伝えるために「スクールガードお礼の会」を行いました。

会の中では、合唱を披露したり、花束を渡したりと、様々な形で感謝の気持ちを表しました。

6年生が毎日元気に学校で過ごせたのは、毎日安全に登下校ができてこそです。
 
スクールガードのみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよし・えがお学級【南部中地区オンライン交流会】

画像1 画像1 画像2 画像2
南部中学校地区オンライン交流会を行いました。
小学6年生児童と中学3年生の生徒のお祝いしました。
楽田小学校は、2年生の運動会ダンス「陽はまたのぼるから」を発表しました。
南部中・羽黒小・楽田小のみんなで「よさこいソーラン」を踊りました。
子どもたちは喜んでいる様子でよかったです。
本校卒業生の子たちも元気にしている様子がうかがえました。
うれしく感じました。

1年生【読書週間 読み聞かせ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間中なので、多くの子どもたちが読書を楽しんでいます。
スタンプラリーを達成して、しおりを貰っている人も少しずつ増えてきました。
この機会に、たくさんの本と出会ってほしいです。

 また、先生による読み聞かせも行っています。
1年生は外国語のクリス先生と図書館コーディネーターの千田先生による、英語と日本語の同時読み聞かせを聞きました。外国の絵本はたくさんありますが、英語で聞くことは少ないので、とても興味深く聞いていました。

ぽかぽか読書週間

 「ぽかぽか読書週間」に犬山めぐり読書ラリーを達成すると、てぶくろのしおりがもらえます。このしおりは4月いっぱい3冊借りられるチケットになります。たくさんの子がしおりを手に入れてくれるようにと思います。
画像1 画像1

2年生【読書週間】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は読書週間です。子どもたちはたくさんの本を借りて読んでいます。今日は、今年度最後の朝読みおれんじでした。来年度も楽しみですね。

ぽかぽか読書週間

 今週からぽかぽか読書週間が始まりました。
 先生のおすすめの本がえほん村の前に掲示されています。
 ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1

【3年生】最近の様子

画像1 画像1
 3年生では、学年で行う百人一首大会に向けて練習会を行っています。集中して歌を聞き札をとっています。上の句から札をとれるようになるといいですね。
 また、ぽかぽか読書週間も始まっています。ペア読書で4年生に本を読み聞かせしてもらったり、司書の先生にも本の紹介や読み聞かせをしたりしてもらいました。これからも様々な本に親しみ、読み進めていきましょう。

4年生【代表委員による読み聞かせ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から、「ぽかぽか読書週間」が始まり、朝の活動は読書をしています。本日は、ペア学年の3年生の子どもたちとともに、代表委員の読み聞かせをして楽しみました。代表委員の子どもたちは、この日のために読む本を決めてしっかりと練習していました。ほのぼのとした読み聞かせとなりました。

5年生【Tボールの練習をしています】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冷たい風が身にしみる今日この頃ですが、子どもたちはとても元気いっぱいです。体育の授業をとても楽しみにしています。5年生は、クラスごとにTボールの練習をしています。チームの仲間と協力し、アドバイスをしながら練習に取り組んでいます。試合が楽しみです!

【6年生 学校保健委員会】

先日、6年生は学校保健委員会に参加しました。
学校医の先生方や、PTAの方と一緒に、江南厚生病院から講師の方に来ていただいて、「がんを学ぼう 〜あなたと大切ないのちのために〜」のテーマで講演を聞きました。
病気の説明や、今からできる対策などしっかりとメモをとりながら聞くことができました。
がんに限らず、病気を予防するためには生活習慣がとても大切になってきます。
ぜひ日頃の生活でも気をつけられると良いと思います。

画像1 画像1

なかよし・えがお学級【手洗いキャンペーン】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日から24日まで、「手洗いキャンペーン〜がっけんくん日本一周の旅〜」が行われています。各学級に日本地図とがっけんくんの駒が配布され、取り組みに応じて駒を動かしていきます。えがお学級でも駒を動かすことを楽しみながら、ポケットにハンカチ、せっけん手洗いに取り組んでいます。

1年生 【ペア交流】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6先生とペア遊びをしました。
6年生が1年生のために遊びを考え、一緒に楽しく遊びました。
ドロケイや弁当配達レースを協力して行い、6年生との思い出がまた一つ増えました。

マスクの着用について

保護者の皆様へ
 マスク着用については、登下校時、体育の授業時は、原則マスクをはずすこととし、感染が心配な場合はマスクをしてもよいこととしています。
 あわせて、児童のコミュニケーションへの影響に関する指摘もあることから、児童の心情等に適切な配慮を行ったうえで、マスクの着用が不要な場面において外すよう積極的に促すといった、活動場所や活動場面に応じたメリハリのある「適切なマスクの着脱」の指導を行っています。
 その一方で、様々な事情により、マスクを着用しない、できない児童がいます。学校では、マスクの着用が推奨であることや、様々な理由からマスクの着脱を希望する人がいること等を踏まえ、児童本人や保護者の意に反してマスクの着脱を無理強いすることはしません。また、児童生徒のマスク着脱が、いじめや差別につながらないよう、対応してまいります。
 保護者や地域のみなさまにおかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

【6年生 読書回転寿司】

先日6年生は図書館司書の先生に来てもらい、読書回転寿司に取り組みました。

1分から2分程度本に目を通した後、本の続きが気になったときには題名を記録して、次の子に本を回し、1人10冊以上の本にふれました。

終わった後には、「もっと続きが読みたくなった」や、「普段自分では絶対借りない本だけど、読んでみたら面白かった」といった声が聞こえ、とてもいい経験になったようです。

なお、今回の活動にともなって、司書の先生が南部中学校の図書館にある本を借りてきてくれました。
画像1 画像1

2年生【たのしくうつして】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作では、ステンシル版画を作っています。いろいろな形に切ってスポンジで色をつけていきます。いつもの絵とはまたひと味違った作品ができて面白いですね。
 先日の学習発表会ありがとうございました。子どもたちはやりきった達成感に満ちあふれていました。3年生に向けて残りもみんなでがんばりましょう。

【3年生】学習発表会

画像1 画像1
 2月4日に学習発表会がありました。この日に向けて、子どもたちはすごく一生懸命に資料の準備をしたり、発表の練習を頑張ったりしてきました。当日は、緊張した様子でしたが、どのグループもとてもいい発表ができました。

6年【感謝の会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は感謝の会にお越しいただきありがとうございました。
6年生は、今日に向けて合奏の練習やプレゼント作りに取り組んできました。
保護者のみなさんに感謝の気持ちは伝わりましたでしょうか。
6年間で大きく成長した子どもたちの姿を少しでも感じていただけていたらうれしいです。

今後は卒業に向けて活動をしていきます。卒業式での子どもたちの立派な姿を楽しみにしていてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年生を送る会
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335