最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:23 総数:362596 |
1学期終業式 (1年生)
終業式では、校長先生の話をよい姿勢で聞くことができました。
学活の時間では、担任の先生から初めての通知表をもらいました。 入学してから、初めてのことがいっぱいでしたが何事にも一生懸命取り組む姿が見られました。 出校日に元気よく登校して来ることを楽しみにしています。 保護者の皆様、一学期の間ご協力ありがとうございました。 1学期終業式まずはじめに、6年生の代表児童へ「よい歯の児童」表彰を行いました。 校長先生からは、各学年の1学期のがんばりについて称賛されました。また、夏休みの生活については「す・い・か」になぞらえて話がありました。 生徒指導担当の先生からは、不審者等に会ってしまったときの合言葉「つみきおに」、交通安全についての合言葉「とまと」の話がありました。どの話も真剣な姿勢で聴けていました。 8月の出校日や9月の始業式に、元気よく登校できるように、夏休みのきまりをきちんと守って楽しい夏休みを過ごしてください。新型コロナウイルス感染症や熱中症への対策も引き続き気をつけてくださいね。 3連休も感染予防対策を!!
1学期も残すところ2日となりました。本日、夏休みの課題を配付しました。みんなしっかりと説明を聞いて、どの作品に応募するかなど考えました。長い夏休み、時間をかけてじっくりと課題に取り組んでほしいと思います。
明日からは3連休、手洗い換気など新型コロナウイルス感染予防対策を引き続きしっかりとして過ごしてください。 5年生 授業風景
外国語では、自分の好きな教科や将来の夢を、タブレット端末を用いて発表しています。
家庭科では、裁縫の授業が始まりました。布でカバンやマスクケースなど、いろいろなものを作りました。 4年授業風景 「水泳」
水泳の授業は、けのびやバタ足の姿勢を意識しながら練習しています。
4年生は浅いプールで数時間練習した後、深いプールにも挑戦し、みんな楽しく泳いでいます! 総合の発表(3年生)
総合で昔の暮らしについて画用紙にまとめました。まとめたことをもとに発表をしました。
これから発表をする機会が増えてくるので、より相手に伝わるような発表の工夫をしていってほしいと思います。 自由研究の計画(6年生)
理科の自由研究の計画を立てました。1学期に学習したことの中から、自分がもっと調べたいことを選んで、夏休みに研究に取り組みます。普段より時間のある夏休み、興味をもったことを様々な方法でじっくり調べてほしいと思います。
かさの学習(2年生)
算数でかさの単位には、Lやdl、mlがあることを知りました。身の回りにある水筒やペットボトル、紙パックなど容器の単位をみんなで考えました。
電子キーボードの練習(2年生)
指と指の間を広げて演奏したり、指と指の間を近づけて演奏したりする練習をしました。しっかり説明を聞いて練習ができていました。曲が弾けるようになったら楽しいですね!!
2年生 生活科実がなり始めている野菜もあります。 夏休みの間に実の観察ができるようにお家でもしっかりとお世話をお願いします。 実ができましたら、ご家庭で召し上がり、9月に感想を聞かせてほしいと思います。 たし算ひき算で絵本作り (1年生)
これまで学習した、たし算やひき算を使って絵本を作りました。
自分で式や絵を考えて作りました。その後、絵本を使って友達と問題を出し合いました。上手にできました! あいち朝日遺跡ミュージアム見学(6年生)その2
見て、聞いて、触って、弥生時代を感じることができました。
あいち朝日遺跡ミュージアム見学(6年生)
6年生は、あいち朝日遺跡ミュージアムへ見学に行きました。
今日は七夕☆彡(2年生)
色紙で織り姫や彦星を作りました。今日は七夕、みんなの願いがかないますように!!
カラフルなおばけ(1年生)
好きな色でおばけの絵を塗りまし。どんな色で塗ろうか、一人一人考えて、カラフルなおばけを完成させました。説明を聞いてしっかりと片付けもできていて感心です。これからも絵の具を使って楽しく絵を描いていきましょう。
5年生 授業風景
書写の授業では、「成長」という字を練習しています。集中して書くことができました。
社会の授業では、農作物の産地を調べ、地図にまとめました。気候に合わせて農作物を生産していることを知りました。 全校集会(七夕について)1年生の児童は体育館、その他の学年の児童は各教室で動画配信を観ながら参加しました。 七夕の由来を劇で説明した後、七夕に関するクイズを行いました。7月7日の夜に、星空が見られると良いですね! 4年授業風景 「都道府県発表会とタイピング週間」
総合の学習の時間では、興味のある都道府県について詳しく調べ、タブレット端末にまとめ、発表しています。みんな上手にまとめており、自分の調べていない都道府県についても知ることができました。
また、先週はタイピング週間があり、自分の立てた目標に向かって頑張っていました。これからも速くキーボードが打てるように頑張っていきましょう。 書写の練習(3年生)
毛筆で「大」という文字を練習したり、清書したりしました。3年生から始まった毛筆も練習を重ねるごとにどんどん上手になってきています。
生き物のくらしと環境(6年生)
理科で、食べ物を通した生き物のかかわりについて学習しています。生き物の間には、「食べる」「食べられる」という関係があることを理解し、食物連鎖についてまとめました。質問されたことに積極的に答えたり、じっくり考えたり、意欲的な学習態度がすばらしい!
|
清須市立春日小学校 〒452-0961 住所:愛知県清須市春日振形131 TEL:052-400-3029 FAX:052-400-9155 |