本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

間違い探し。

間違いだらけの、
間違いの方に、
うまれてきたような気でいたけど♪

どうも、菅田将暉好きです。


二枚の写真の間違いを探してみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年学習旅行

おはようございます。
1年生は予定より早く、集合が完了し、那須に向けて出発しました。
5分前どころか10分前行動??

暑さによる熱中症に十分注意して、楽しい旅行にしてきたいと思います。

行ってきまーす!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生も、いよいよ出発です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日晴れ!
青い空と一中校舎に見送られ、2学年の仙台への学習旅行が始まります!

朝食続きます。

人は、美味しいものを前にすると、黙る。

黙食とは、もくもくと食すことです。

そう捉えることもできますよね。

守ってますよ。きちんと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございまする。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目のアラジン、特にジーニーに恋した者です。

朝食会場は現在賑わいをみせております。築地、いや、豊洲市場を上回るほどです。

あっ、黙食です。

さぁ、2日目はメインイベントのでずにー!

腹一杯食べていってらっしゃい!ラッシャイ!!

1日目が終了しました。

お疲れ様でした。
いやぁ、劇団四季、いいですね。
観劇っていいものです。




フリですよ、フリ。



感激しました。



言いたかったんです。



明日は6時起床。早いですが、遊び?となると頑張れます。


みんな、また明日!!

おやすみ。
画像1 画像1 画像2 画像2

劇団四季

画像1 画像1
画像2 画像2
アラジン終了!

ジーニーになりきるやつ続出。

魔法のランプの中身は高級カレーであってくれ。

お腹空いた、、、よね?みんな。

さぁ、ホテールです。

修学旅行ハイ?

画像1 画像1
に陥ってしまい、こんなもの買う。

家のトイレ、ペダルないけど設置しよう。

修学旅行生が木刀を買う気持ちがわかる。

1日目最後のイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
劇団ひとり、ニンジン。

劇団四季、アラジン。


東大バックに

画像1 画像1
画像2 画像2
どうだい?(東大?)

すしざんまいといえば、

画像1 画像1
画像2 画像2
木村社長のこのポーズ。

決まってます。

すしざんまい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
の、8組。

ノブユキ先生のいただきますが気合い入ってます。

いつの間に!!

渡米していた4組から中継です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オオワシ。

画像1 画像1
鷲掴みされました。

心を。

私が1番好きな鳥。

ヘビクイワシでございます。

素晴らしいSTYLE。

足、長い。

マツゲナガイ。

マツゲエクステ?
画像1 画像1

5組東大組。

画像1 画像1 画像2 画像2
チャラララッチャッチャッチャー♪

5組のメンバーは偏差値2アップした。

決して、偏差値2になったではない。

イケメンたちに会いました。

画像1 画像1
挨拶されてパシャリ。

いいね、一中。

私、心がほっこりしました。

未来の東大生。

が、うつってます。

断言します。

がんばれ。
画像1 画像1

合格祈願報告が、

止まりません。
画像1 画像1

築地本願寺に到着。

ノブユキ組。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業式予行、同窓会入会式
3/9 美化運動(3年)
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312