最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:100
総数:1121984
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

9月30日(金)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  わかめご飯
  牛乳
  豆乳みそ汁
  にしんの紅葉おろし煮
  いんげんのごま和え

 紅葉おろしは、だいこんととうがらしを一緒におろしたり、おろしただいこんとにんじんをあわせたりしたものです。色合いが赤く色づいた紅葉のようで、秋を感じられます。また、今日は「正しいはしづかいの日」です。正しいはしの使い方を意識して食事をしましょう。

9月30日(金)清掃活動の様子

今日も、無言清掃で1日をスタートさせています。みんなで協力して、環境整備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)先生からのメッセージ

今日は、後期に向けて学級の組織づくりを行います。一人一人が責任をもって行動し、よりよい学級・学年・学校を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)登校の様子

さわやかな秋晴れです。今日で9月が終わります。令和4年度も折り返しです。よい締めくくりをして後期につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)給食の準備の様子

今日の給食は、人気メニューの「豚骨しょうゆラーメン」でした。揚げ餃子も人気のおかずです。みんなで準備をしたあと、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  中華めん
  牛乳
  豚骨しょうゆラーメン
  揚げギョーザ

 今日の豚骨しょうゆラーメンにはにらが入っています。にらには、アリシンという香り成分が入っていて、独特の香りがあります。この香りには、肉の臭みを消す効果があり、肉と合わせていためたり、今日のようにラーメンに入れたりして使われます。

9月29日(木)朝の活動の様子

清掃のあとの手洗いです。感染の勢いが少し収まってきているようですが、感染症対策はしっかりと継続していきましょう。手洗いのあとは、静かに読書を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)朝の教室の様子

登校後の教室の様子です。友達と語らう大切な時間です。生徒たちが笑顔で1日の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)清掃活動の様子

校舎内も、全員が集中して清掃活動に取り組んでいます。みなさんの努力で過ごしやすい環境が保たれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)清掃活動の様子

ふと気づくと、落ち葉の季節になっています。外庭掃除のみなさんが落ち葉を一生懸命に集めてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)先生からのメッセージ

体育祭が終わり、次の目標に向けてのスタートを切りました。今日の午後、生徒会役員選挙があります。みんなで丹陽中学校を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)登校の様子

少し雲が多いですが、気持ちのいい朝です。学習面も生活面も実りの秋です。今日も1日、体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  わかめスープ
  鶏肉のサクサクから揚げ
  味付けのり

 今日の鶏肉のサクサクから揚げは、衣にでんぷんや米粉の他に、大豆フレークを使うことでサクサクとした食感を感じられるようにしています。いつものから揚げとの食感の違いを楽しみながら味わって食べてください。

9月28日(水)朝の活動の様子

清掃のあとは、しっかりと手洗いを行い、朝の読書タイムです。休憩時間には、友達と笑顔で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)清掃活動の様子

今朝も、全員で協力して清掃活動に取り組んでいます。無言清掃で、集中力を高めています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)先生からのメッセージ

3年生のみなさん、見ている人たちの心を揺さぶる演技・笑顔をありがとうございました。これからも、人の心を動かす力を大切にしてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)先生からのメッセージ

2年生のみなさん、丹中魂を受け継いだ素晴らしい演技でした。いよいよ丹中の中核としての活躍が始まりますね。「太陽」の次は「月」の活躍を楽しみにしています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(水)先生からのメッセージ

1年生のみなさん、素敵な笑顔をありがとう。今日から、また新しい目標に向かってがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)登校の様子

昨日より、ぐんと気温が下がり、過ごしやすい朝となりました。昨日の体育祭の疲れが残っている生徒もいるようですが、生徒たちは元気に登校してきました。今日も1日、体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27 日(火) 体育祭 3年8組

画像1 画像1
 中学校生活最後の体育祭が終わりました。
 今日1日の中で、みんなの笑顔をたくさん見ることができてとても嬉しかったです。
 みんなで協力してボール運び、1位を勝ち取った魔法の絨毯。
 1人1人が全力で走り、籠を狙って玉を投げ、2位になったリレー玉入れ。
 どちらもクラスのみんなで協力し合いながら競技し、応援していたことが何よりも嬉しかったです。
 さぁ、大きな行事が1つ終わりました。
 次は合唱コンクールです。また、みんなで頑張りましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式(予定)
3/9 学年保護者会予定(1年)・公立合格発表

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080